ブルッケール広場に建つのは
4)ホテル メトロポール

1895年創業のネオクラシック様式の名門ホテルです。

ちょっと敷居が高かったけど入ってみましたよ。

おおおっ、館内みごとなアールヌーヴォー。


入口の隣にあったカフェ。
せっかくなのでここで一休みすることに。

テラス席も気持良さそうだったけど、ここは中のお席の方へ。

天井が高くて寛げる空間、優雅な気分でのティータイム
です。

そして、注文したのはホットショコラ!!!(6ユーロ)
ホテル1階にノイハウスが入っていたし、
ホットショコラに付いて出てきたチョコもノイハウスのでした


さて、このホテルのトイレを使おうと地下のトイレに行ってみると、
ドアノブの所に暗証番号を入力するシステムに。
カフェに番号を聞きに戻ろうとしたらちょうど男トイレから出てきたおじさんが
番号を入れてドアを開けてくださいました、メルシー
外部者が勝手に使えないようになっているので、要注意です。
翌日入った博物館の入口もこんなシステムだったし、
次のオランダで泊まったホテルのトイレもこのようなドアになってましたね。
セキュリティーの面では安心ですが。
まだまだ建築めぐりは続きます

ここから南下して
5)カフェ ル・シリオ

1886年創業のカフェです。ディテールが凝っていますね。

そのカフェの前に遺跡発見!!クニパ釘付け!?笑



1238年創立後16世紀までフランシスコ修道会として利用されていた建物の跡地とか。
建物は1695年の砲撃で倒壊し、18世紀末に撤去され
1988年に発掘作業が始められたらしい。
現在はガイドツアーでのみ見学可能。
あまり広くはなさそうな遺跡なので、
ガラス越しに見ただけで次に進みます
。。。つづく
4)ホテル メトロポール

1895年創業のネオクラシック様式の名門ホテルです。

ちょっと敷居が高かったけど入ってみましたよ。

おおおっ、館内みごとなアールヌーヴォー。


入口の隣にあったカフェ。
せっかくなのでここで一休みすることに。

テラス席も気持良さそうだったけど、ここは中のお席の方へ。

天井が高くて寛げる空間、優雅な気分でのティータイム


そして、注文したのはホットショコラ!!!(6ユーロ)


ホテル1階にノイハウスが入っていたし、
ホットショコラに付いて出てきたチョコもノイハウスのでした




さて、このホテルのトイレを使おうと地下のトイレに行ってみると、
ドアノブの所に暗証番号を入力するシステムに。

カフェに番号を聞きに戻ろうとしたらちょうど男トイレから出てきたおじさんが
番号を入れてドアを開けてくださいました、メルシー

外部者が勝手に使えないようになっているので、要注意です。
翌日入った博物館の入口もこんなシステムだったし、
次のオランダで泊まったホテルのトイレもこのようなドアになってましたね。
セキュリティーの面では安心ですが。
まだまだ建築めぐりは続きます


ここから南下して
5)カフェ ル・シリオ

1886年創業のカフェです。ディテールが凝っていますね。

そのカフェの前に遺跡発見!!クニパ釘付け!?笑



1238年創立後16世紀までフランシスコ修道会として利用されていた建物の跡地とか。
建物は1695年の砲撃で倒壊し、18世紀末に撤去され
1988年に発掘作業が始められたらしい。
現在はガイドツアーでのみ見学可能。
あまり広くはなさそうな遺跡なので、
ガラス越しに見ただけで次に進みます

