goo blog サービス終了のお知らせ 

プカプカプク日記 ~Life is Trip~

週末の食べ歩きや国内・海外旅行記など
お出かけ日記を中心に気ままにお届けいたします 
Love&Smile~♪

ブリュッセル アールヌーヴォー建築めぐり(3)

2014-05-27 | ベルギー&オランダ
午後からはまた建築めぐり散策の続き。。。
ブリュッセル中央駅の向こう側ロワイヤル広場の方面へ。
ブリュッセル公園 
   

公園の中では市民の方々による演奏会をやってて和やかな雰囲気
   

王宮には国旗が立っていたので国王が国内にいる印ですね。
   

ロワイヤル広場からグラン・サブロン広場へ。。。
↓ヴィタメールのカフェ。
   

↓コミックス・カフェはタンタンが目印。
        
グラン・サブロン広場にもショコラティエがいろいろ。。。
   
   
   

アンティークのお店をぶらぶら見ながら歩いていると
所々でこんなアートに出くわします。
後ほどまとめてアップしてみたいと思います。
   

マロール地区まで歩いたので、シースルーEVで上ってみることに。
   
   
   
この巨大建造物がとても気になるクニパ。教会!?
   

それからまたマロール方面へ降りて、こちらはブリューゲルの家。
ピーテル・ブリューゲル(父)が実際に住んでいた家で
現在は内部見学はできません。
    
 

アールヌーヴォー建築マップの続きはここから。
13)Institut Diderot(学校)
   

12)小学校
   
   
   

11)House & studio of the painter Cortvriendt
 

10)ワインパレス
   
   
   

9)ビルディング
   

19)楽器博物館
     

と、まだまだマップのルート①には24番まで載っていたのですが
マップの建物を確認しながらの散策はこれにて終了です。

グランプラスの近くまで帰ってきたら歩行者天国になって賑わっていました。
   

↓このビルは小便小僧の近くで撮ったもの。
ロンバール通りのポール・ヴィサノバのデザインだったはず・・・。
   
      

ブリュッセルの街並みは、ぶらぶら歩いているだけで楽しめますね。
あぁ、よく歩いたのでここら辺でまた休憩タイム~♪
   

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする