goo blog サービス終了のお知らせ 

プカプカプク日記 ~Life is Trip~

週末の食べ歩きや国内・海外旅行記など
お出かけ日記を中心に気ままにお届けいたします 
Love&Smile~♪

久しぶりのメッチャでゴルフ

2014-05-26 | ゴルフ
昨日の日曜日は、久々のメッチャ
N氏の雨男返上か、昨日は一日晴天で気温も
もう夏並みの暑さでした
でもカートを走らすとヒンヤリした風が心地良い5月のゴルフ。
真夏にはこの風もピタっとなくなりますから・・・

昨日はIN→OUTのスループレー。
2週連続とはいえ、まだまだ調子を掴めていないメンバー全員。
皆スコアー良くなかったね
これからに期待しましょう♪

   

   

   

↑このショートホールも↓こちらも残念ながらワンオンならず

  

唯一8番ショートHのみワンオン2パットのパーが取れたのが嬉しかったな。
それと先週の琵琶湖で、ドライバーが全部右に飛ぶのが
クニパの助言で改善されたのが良かった
もう大丈夫 う~ん、忘れないようにしないと。。。

この日はJちゃんとお揃いで買った日除けインナーを着てたけど
で腕がもろ焼け
インナーを着ても、日焼け止めを忘れないようにしなくっちゃ

6月半ばからしばらく私の都合でもお預けですが、
秋の後半シーズンは頑張りましょうね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中之島バラ園が見頃でした☆

2014-05-26 | その他お出かけ
この週末は既に暑いぐらいでしたね
土曜日にはヨガ教室をぶっちして
ランチ&バラ園散策に行ってきました

ランチは新福島の「ボガーツカフェ」へ。
ハムエッグベネディクトとガーリックシュリンププレートを半分ずつ
うっかり写真を撮るのも忘れて完食!
食べ終わってからカメラを持って来ていたのを思い出す始末・・・
また近々リピしたい川沿いの素敵なハワイアン・カフェでした。
次回はネット予約して行きましょう。

ランチの後テクテク向かったのは、
中之島公園東側のバラ園へ
まだまだ見頃でした~

1891(明治24)年に大阪市初の市営公園として整備された中之島公園。
2010年に全面リニューアルオープンしたバラ園です。
約310品種、約3700株のバラが植栽されています。

 
 

青いバラも神秘的~。

   

でも私はこのソニア・リキエルが気に入ったな。

   

   

   

中之島のオフィスに囲まれた異空間(ミスマッチ?)なこのバラ園。
市民の憩いの公園です。

   

バックに建つのは中央公会堂と大阪市役所。

   

   

みつばちも大忙しに飛び回っていました。

   

   

   

   

歩き疲れたところで、
有形文化財にもなってる「北浜レトロ」↓でお茶しようと思ったら長蛇の列!

   

みんな考えることは一緒ですね・笑
仕方なく諦め、そのまま梅田まで歩いて
阪神百貨店の8F催場でやってる「めんそーれ沖縄・味と技展」にて
オリオンで締めくくった土曜日でありました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街を歩けばチョコレート屋に当る

2014-05-26 | ベルギー&オランダ
ベルギーといえば、やっぱりチョコですよね
街中ちょっと歩けばショコラティエに遭遇するほど店舗数も多い。
↑小便小僧の真ん前にあったゴディバのお店。
↓その少し離れてあったマリーのお店。

   

ベルギー王室御用達のショコラティエは現在6社。
マリー、ゴディバ、ガレー、ノイハウス、ヴィタメール、ヴァンデンダー。
なかでも最古参がマリー。
注)因みに日本のメリーとは関係ないみたい。
他にはダルシーやピエール・マルコリーニやレオニダスやら
いっぱいあり過ぎてどこのチョコを買おうか悩みます。

でも、ブリュッセルの後ブルージュに移動する予定だし
あまり早く買うと荷物も重くなるし、
ブリュッセルよりブルージュで買った方が安かった!と書かれている人がいたので
私はチョコはブルージュでまとめて買おうと決めていたのです。

そうとは知らない私よりチョコ好きクニパは
ベルギーに行ったら毎日チョコがいっぱい食べれると楽しみにしていた様子・笑
私がまったくショコラティエをスルーして
お店に入らないことにとうとうしびれを切らせたクニパが
「なんでチョコを買ってくれないの」と怒り爆発

   

スタスタ勝手に入ったお店はギャルリー内のマリーです。

    

ディスプレイのチョコの形がどうも気になったらしい・笑

 

そして、お買い上げ~。(12.50ユーロ)
クッキーの上にマシュマロが乗っていてチョコでコーティング。
甘~いお菓子でしたが、後日電車移動中のおやつに重宝。
この店舗には日本人のスタッフさんがいらっしゃいましたよ。
プラリネ等は買わずに、気になったこれだけ買ったのでした。

その他ブリュッセルで買ったのは。。。
グランプラスにあるゴディバ本店にて
いちごのチョコディップ(6.5ユーロ)

   
   

 

これは美味しい!!!
大きなイチゴの酸味とチョコがマッチング。
いくらでも食べれそうでした。

買い食いついでに、
チョコではないのですが。。。
気に入って2回も買ってしまったのが

    

オーストラリアン ホームメイドアイスクリーム。

         

濃厚ミルクリッチで美味しかった~。
フレーバーもいろいろあって、人気店でした。
ベルギーでなぜオーストラリア???って感じですが・笑


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする