友人は職場でベトナム人と仲良く働いているのに
ベトナム料理を食べた事がないのですって
それで「ベトナム料理が食べてみたい」って言うので
ウォーキングを兼ねて行きましたのは、
淀屋橋のレトロビルに入ってる「リヴゴーシュ」さん。
この芝川ビルは何度見ても素敵

この地下に入ってるベトナム料理店です。

ランチの週替わり定食を頂きました。
コム・ビン・ザン(1380円)

ミニ・フォー付き。
香菜が苦手な友人なので、
パクチーが大丈夫か心配でしたが、
全然平気で食べれたそうで良かった
フォーも美味しかったと。

ちょうど、またこのビルがTVに出たところでした。
昔の家政学園のあった名残で、
白いタイルの長い流し台を残したままの店内中央。
もっとゆっくり眺めたかった店内です。

ご馳走様でした、
また伺いま~す
この日歩いたのは中之島公園のバラ園。




10月の後半で、


秋バラがまだ見頃でした~
でも翌週だともうピークを超えていたそうで、
ギリギリでしたね。
ウォーキングの途中の寄り道は、
本町の「ドゥブルベボレロ」さん

黒いちじくのケーキを頂きました
これは美味い!


折角のウォーキングが、
カロリー摂取多めとなってしまいました
一日の歩数は、16,389歩でした。
大谷選手、MVP史上初満票2度目の受賞素晴らしい~
ご訪問ありがとうございます
ベトナム料理を食べた事がないのですって

それで「ベトナム料理が食べてみたい」って言うので
ウォーキングを兼ねて行きましたのは、
淀屋橋のレトロビルに入ってる「リヴゴーシュ」さん。
この芝川ビルは何度見ても素敵


この地下に入ってるベトナム料理店です。

ランチの週替わり定食を頂きました。
コム・ビン・ザン(1380円)

ミニ・フォー付き。
香菜が苦手な友人なので、
パクチーが大丈夫か心配でしたが、
全然平気で食べれたそうで良かった

フォーも美味しかったと。

ちょうど、またこのビルがTVに出たところでした。
昔の家政学園のあった名残で、
白いタイルの長い流し台を残したままの店内中央。
もっとゆっくり眺めたかった店内です。

ご馳走様でした、
また伺いま~す

この日歩いたのは中之島公園のバラ園。




10月の後半で、



秋バラがまだ見頃でした~
でも翌週だともうピークを超えていたそうで、
ギリギリでしたね。
ウォーキングの途中の寄り道は、
本町の「ドゥブルベボレロ」さん


黒いちじくのケーキを頂きました

これは美味い!


折角のウォーキングが、
カロリー摂取多めとなってしまいました

一日の歩数は、16,389歩でした。
大谷選手、MVP史上初満票2度目の受賞素晴らしい~

