
先週のお天気の良い日に、Cさんからお誘いを頂きまして、
桜ノ宮公園から南天満界隈をウォーキングしてきました~
。。。
その途中で立ち寄った藤田美術館&庭園。
4/1から施設の一部がオープンしています。
美術館は来年の4月にリニューアルオープン予定。

ガラス張りの広~い空間。
周囲にあった塀が取り壊されて、こんなモダンな美術館に様変わりです。

こちらは蔵の扉でしょうか、
美術館の入口になるのかな~

オープンスペースに簡易的なお茶室も設けられています。
イベント等に利用出来るのかな⁉️

そして、こちらの茶店「あみじま茶屋」でお団子と日本茶が頂けます。

せっかくなので、お団子とお煎茶のセットを頂くことに。
お煎茶・お抹茶・ほうじ茶のどれも500円でした。

注文してから、お団子を焼きます。


醬油とあんこのお団子2本付き

お煎茶はお代わりが頂けます。
平日の午前中でしたので、人も少なかったです。
緊急事態宣言が出た今は営業されているかどうかわからないので、
確認されてから行って下さいね。
オープンされているのは、今はこちらだけ。
後は、奥の通路からお庭に繋がっております。

お庭には、新設の茶室「光雪庵」が建っていました。
待合に、


光雪庵の躙り口(にじりぐち)に。

多宝塔も。あれ~、以前からあったっけ
記憶にないわ。



公園側から見た美術館への通路。

藤田邸跡公園は数年前に綺麗に整備されたのです。
梅や桃、桜も楽しめるひっそり隠れた公園だったのですが、
今回の美術館の建て替え工事に伴い、
今後はこちらの庭園も人気が出るかも知れませんね。
今の季節にはツツジと、

藤棚が見頃でした。


桜ノ宮公園からの入口はこちらです。

藤田邸跡公園も無料ですので、ぜひお立ち寄りください。
さてさて、私たちのウォーキングは。。。
源八橋から歩き出し、
。。。
桜ノ宮ビーチ(ふれあいの水辺)でビーチバレーをしているのを横目に、

菖蒲も咲き出しているのを確認。

新緑の中をテクテク。。。

銀橋を過ぎた辺りのツツジに、


そして、ここで藤田邸跡公園から美術館一部オープンを見学して、
更にもう少し歩いたところで、ランチ休憩です。つづく
桜ノ宮公園から南天満界隈をウォーキングしてきました~


その途中で立ち寄った藤田美術館&庭園。
4/1から施設の一部がオープンしています。
美術館は来年の4月にリニューアルオープン予定。

ガラス張りの広~い空間。
周囲にあった塀が取り壊されて、こんなモダンな美術館に様変わりです。

こちらは蔵の扉でしょうか、
美術館の入口になるのかな~


オープンスペースに簡易的なお茶室も設けられています。
イベント等に利用出来るのかな⁉️

そして、こちらの茶店「あみじま茶屋」でお団子と日本茶が頂けます。

せっかくなので、お団子とお煎茶のセットを頂くことに。
お煎茶・お抹茶・ほうじ茶のどれも500円でした。

注文してから、お団子を焼きます。


醬油とあんこのお団子2本付き


お煎茶はお代わりが頂けます。
平日の午前中でしたので、人も少なかったです。
緊急事態宣言が出た今は営業されているかどうかわからないので、
確認されてから行って下さいね。
オープンされているのは、今はこちらだけ。
後は、奥の通路からお庭に繋がっております。

お庭には、新設の茶室「光雪庵」が建っていました。
待合に、


光雪庵の躙り口(にじりぐち)に。

多宝塔も。あれ~、以前からあったっけ




公園側から見た美術館への通路。

藤田邸跡公園は数年前に綺麗に整備されたのです。
梅や桃、桜も楽しめるひっそり隠れた公園だったのですが、
今回の美術館の建て替え工事に伴い、
今後はこちらの庭園も人気が出るかも知れませんね。
今の季節にはツツジと、

藤棚が見頃でした。


桜ノ宮公園からの入口はこちらです。

藤田邸跡公園も無料ですので、ぜひお立ち寄りください。
さてさて、私たちのウォーキングは。。。
源八橋から歩き出し、


桜ノ宮ビーチ(ふれあいの水辺)でビーチバレーをしているのを横目に、

菖蒲も咲き出しているのを確認。

新緑の中をテクテク。。。

銀橋を過ぎた辺りのツツジに、


そして、ここで藤田邸跡公園から美術館一部オープンを見学して、
更にもう少し歩いたところで、ランチ休憩です。つづく
こんにちは。
こんな素敵な場所をウォーキングできたらいいです🎶🎶
そしてお休憩には出来立てのお団子が食べれるなんて最高ですね✨
ランチ期待してま〜す😋😋
コウノトリより♪
いつもコメントありがとうございます😉
ここ大川沿いの桜の名所なの。
家からもうちょい近くだと散歩
コースにぴったりなのですが、
行く迄に距離があってね。
ミーハーなので、
新しい美術館も寄り道(笑)