今、自宅に戻りました。世界マスターズ参加選手の皆様お疲れ様でした。
また大変お世話になり、ありがとうございました。
また来年宜しくお願い致します。
不思議と身体は日本時間にバッチリ対応しているようです。
IMG_0196 posted by (C)パワエリ
今日の朝、オーランドの宿泊ホテル「ハイアット・リージエンシー」の窓から外を見ると変な形の雲を見つけました。
これ、なんとロケット打ち上げがされたそうです。たまたま大会9連覇のSさんは、これを目撃したそうです!
ケネディー宇宙センターが近くにあるので、そこから打ち上げられたのか?ニュースを全く見ていなかったので良く分かりませんが。
IMG_0195 posted by (C)パワエリ
写真では実際の色が出ませんでしたが、空に穴があいて化学反応を起こしたような異様で、これまでに見たことがない不思議なものでした。
こんなの見ると、もしかしたらロケット打ち上げなどもオゾン層の破壊につながっているのではと感じました。
-帰国後のニュース-
スペースシャトル「ディスカバリー」が5日午前6時21分(日本時間午後7時21分)、米フロリダ州のケネディ宇宙センターから打ち上げられた。米航空宇宙局(NASA)によると、ディスカバリーは約9分後に燃料タンクを切り離して予定軌道に入り、打ち上げは成功した。
そう言えばオーランド空港で「NASA」のユニホームを着た職員を何度か見かけました。
まさか「ディスカバリー」の打ち上げがあるとは思いませんでした。
また大変お世話になり、ありがとうございました。
また来年宜しくお願い致します。
不思議と身体は日本時間にバッチリ対応しているようです。

今日の朝、オーランドの宿泊ホテル「ハイアット・リージエンシー」の窓から外を見ると変な形の雲を見つけました。
これ、なんとロケット打ち上げがされたそうです。たまたま大会9連覇のSさんは、これを目撃したそうです!
ケネディー宇宙センターが近くにあるので、そこから打ち上げられたのか?ニュースを全く見ていなかったので良く分かりませんが。

写真では実際の色が出ませんでしたが、空に穴があいて化学反応を起こしたような異様で、これまでに見たことがない不思議なものでした。
こんなの見ると、もしかしたらロケット打ち上げなどもオゾン層の破壊につながっているのではと感じました。
-帰国後のニュース-
スペースシャトル「ディスカバリー」が5日午前6時21分(日本時間午後7時21分)、米フロリダ州のケネディ宇宙センターから打ち上げられた。米航空宇宙局(NASA)によると、ディスカバリーは約9分後に燃料タンクを切り離して予定軌道に入り、打ち上げは成功した。
そう言えばオーランド空港で「NASA」のユニホームを着た職員を何度か見かけました。
まさか「ディスカバリー」の打ち上げがあるとは思いませんでした。