きらり。

最後は自分で書いて
おもしろいな、
楽しいな、
うれしいな、
そんな日記にしたいです。

ごあいさつ。

ストレス解消にヘタなお絵かき。描くとなんだかスッキリするんです

愛犬 玄関口で彷徨う?

2025-01-10 | 妄想日記

今日の愛犬の寝起きは 相変わらずだが 脚のほうは大丈夫らしい
散歩に出る前まではゆっくりとした動作だが この間から気になっていた

散歩から帰ると 玄関からすぐ中に入らないという…
躊躇するというか 今日は完全にあさっての方向に歩いて行った

雪もあるから方向感覚がずれるのだろうか
自宅に近づいても家に寄らずまっすぐに行こうとするし
玄関まで来ても窓際の雪のあるほうに行くし
そのあとは今来た道をまた戻るし…

ボケているのか?

手すりの音を聞かせてようやく戻って来たけど
この兆候ヤバい…

すんなりとはいかない老犬

外の玄関口は階段もあるが雪で覆われて事情がいつもと異なるが
雪で覆われても何度も通っているところなので記憶にあると思うのに

雪が愛犬の記憶に差し障るのか ニオイの判断ができないのか
まあ難しいわ…

コメント

愛犬の脚

2025-01-09 | 妄想日記

愛犬が朝の起床時 すぐに起きないことに 変だなあと思っているが 今朝その様子を
じっくりと観察していると脚に関係あるのではないかなと…
微妙に脚の運びがおかしい スムーズに動いていない感じがした

それ以外は いつもと同じなのだけれど…


わたしは膝裏の痛みがあるのでいつものようにスッと立ち上がることができない
だから愛犬もそんな感じで脚に力が入らないのかなあと思ったり‥

今日は玄関の外におしっこをしてくれたが 朝の餌を食べた後 すぐに嘔吐
犬との生活は毎日こんな感じであって やはり大変だなあと思う日が多くなった

自分も肉体の衰えを感じて来たし さらに雪がその肉体の痛みを強くさせるのだった


コメント

一人暮らしの食事

2025-01-08 | 妄想日記

昼は素麺があるのでそれを熱湯に入れてゆでてにゅう麺にします
おかずは味付け卵と大根の浅漬け 夕飯も早いので軽めにするとお腹もよいあんばい
洗い物は素麺を茹でた熱湯とすすいだ水を足すとちょうどよいお湯加減になり
それを利用して食器洗いします

見た目は汚いですが効率よく台所の水もあまり使いません
愛犬のタオルシーツも古い湧き水を使い たまに電気ケトルのお湯を足します
おしっこのニオイは多少残っても洗えばちゃんとおしっこもしてくれるので

大雑把ですが自分なりにそれで納得しているというか…
毎日洗濯しなくても適度に汚れたなと思った時に洗濯
洗顔も年齢に合わせてやっています 洗えば洗うほど脂分が奪われそうで

昨今は過剰に 殺菌だとかいってそうしたものが多くなったけど
3.4年前かな 手作りマスクをこちらからお願いして送ってもらい
封から開けると 臭いにおいが漂うんです マスクになにか市販の物を
振りかけたんだと思う 化学物質かなと思った

髪も伸び放題でさすがに今日は掃除機をかけようと思うけど膝裏に痛みが走る
動き始める時が一番違和感があってそれ以外は大丈夫なんだけど
雪かきで昨年より悪化させてしまったのでたぶん時間が必要なんだと思う

車の外出を控えているため 日常生活はだいぶ楽になりました
食べる物が決まっているので代わり映えはしないが長男が買って来た和菓子は
とても甘いが半分にするとコーヒーと合う(砂糖たっぷり)

今年の冬は右手指先(特に親指と中指)が冷えるがこれも降圧剤の影響だった
年々症状は軽くなっているが完全に治ってはいない 薬の副作用は年々軽くなるが
断薬してもすぐに解消されるわけではない 症状は軽くなりながら長いこと影響を受ける
13年分飲んだらその分の影響は強くなる 結果論として自分の病気はそのままだし
今年末に 植物マ〇マを入手できるように頑張ります

愛犬はもう起床が難しくなってきた グズグズと起きてこない
意を決して起きて来るがおしっこのお漏らしが気になってしまい
今日は玄関口のトイレシートにセーフ

首輪をつける間に とか 鍵を開ける間に とか 秒で行なっているのに
おしっこは愛犬の思うがままに それ以外は普通なのに…

家の中(廊下)が おしっこ臭くなりそう…
昨日も愛犬の餌用にと肉を加熱していたのでとりあえず今月どころか来月まで持ちそう
出かける理由もないし 食べるおかずが1週間分しかないが適当に作って食べます
一人暮らしがいいというのはこうした食事の部分ですね
相手がいるとどうしても気になりますから…





コメント

病院の治療はしません。

2025-01-07 | 妄想日記
家の中は物質が多いですがゴミ屋敷ではありません
床が汚ければ拭きますし 掃除機もかけます

でも人によってはそれが嫌だという人もいるでしょうね
お構いなしに自分を貫きます それと趣味も重なるので仕方がないですね

お金がないのだから買うこともないし 今日はちなみに体重39.1kgに戻りました
増えた1kgはどこへ消えたのかな 結局元に戻ってしまう

愛犬 今日は玄関ドアの下におしっこ~

最近愛犬の起床は3時半前後だが目を開けても体が起きません
ずっと寝ている状態ですね 声をかけると動きますがおしっこを漏らされるかと
それだけが気になっている そして必ずノビーをする

昨日は犬の寝つきが悪くて大変だった そういう時に限ってわたしの脚を
踏んでいくし 

今日は昨日買って来た合いびき肉を炒めます 自分のおかずを考えていませんでした
たぶんちゃんと生きられるでしょう 病院の治療をしなければ…




コメント

もうエネルギーを使い果たした。

2025-01-06 | 妄想日記

am6時台のgooブログは重い 今日は年末31日以来の外出になるかな
雪で車が埋まってしまい外出は諦めていたが きのう長男が雪かきをしてくれたので
今日は気温も高めで雪も降っていないので6日ぶりの運転となる
一冬の積雪量をとうに越えてしまった感がある

今日は雪害も多発するだろう愛犬も久々に車に乗って外出となる

今年に限っての積雪だと思うが 来年は冬の過ごし方をいくらかでも快適に過ごす為に
灯油や車の出入りに関しても 自分なりに考えることが多くあったので
冬は車の使用を控える(使わない)灯油は安い時に買い置き
食料品も冬の前に買いだめ 愛犬はどうなっているだろう?


コメント

犬の躾?

2025-01-05 | 妄想日記

最近分かったことだが 粗相が続けて起こった場合 時と場合に寄るが
明らかに自然ではない行為の時は 思いっきり叱る

それで次のとき なにか感じるところがあるのか やめることが多い

前に愛犬がまだ小さい時 犬に出会うとやたらと吠えるんですね
たぶん愛犬は極端な臆病なのかもしれません

そのとき 散歩をしているとこどもの同年代のお母さんと出会い
犬が吠えないようにと教えてくれたことがあって
犬の口を手で押さえるみたいな?それをしてもなんら変わることなく

後にテレビか何かでそれは「犬にやってはいけない行為」だと知って
なんだかなあと思い 全然役に立たないことを教えられ
だからその教えてくれた人は実際にやって覚えたのではなく
知識として知っていただけであって…

だから犬にこれこれを与えてはいけないというのは数多くありますが
獣医もそうですし ネットでも多くそのような情報が多くあります
企業によるものとかそれぞれの立場に置いて自分たちが有利になることで
利益を生むような?ドッグフードなんかもそうでしょうね

栄養があってこれを与えれば完全栄養食みたいにうたう
なかみは添加物だらけで何が原料なのかわからないしろもの
人間の食べ物もそうだけど 犬のおやつも似たような類

手作り食をバカにする風潮がある獣医
どこでハッキリと線を引くかは 飼い主の判断となりますが
動物病院で熱心にワクチンや予防とする薬を積極的に与えるほうがむしろ
怖いと思いますが…

だけど人間はそれらを安心のものだと判断すればわたしのような考え方は否定されるのがオチ

常識が非常識だった ということが多くありました
動物病院も利益を生むには ドッグフードやシャンプーなどにも力を入れますからね
それで業者が行き来しているのだから…



コメント

愛犬がもぐらのように…

2025-01-04 | 妄想日記

愛犬 雪の穴に はまってモグラのようになっていました
前足が少し動いて頭は下向きになって動けない状態

愛犬はこのように笑いを誘う
この間も車と雪に挟まり 今日は首輪が外れて雪の上に座っていた
もう散歩も意味をなさないので家に戻った

昨日夜に電気を点けずにトイレに行って戻って電子レンジの時計を見ようとしたら
石油ストーブの存在を忘れて一回転した 怪我はない 身軽というか順応性が高いのか

益々膝に力が入りずらい 痛みもあるが相当負担が来る 腰から股関節も痛い
毎日筋肉痛のようだった 玄関前まで雪が落下していた
本当に家から出られるなくなるかも…

冷凍餃子でも焼こうかな どんどん食糧がなくなりつつある

愛犬無駄に粗相が続く 閉じ込められた雪の空間に犬も感じるのだろうか
それとも飼い主の意識に同調するのだろうか




コメント

家が雪に埋もれそうになっている。

2025-01-03 | 妄想日記

リビング内の戸の前に設置したトイレシートではなくタオルシーツに夕方の
おしっこはするけど 朝一のおしっこはしない またもやリビング内でおしっこ

ここにしなさい といって抱きかかえてタオルシーツの上に乗っけたけどしなかった
今日は玄関にあえて行かなかった 犬のこだわりなのか?
誰も玄関口は朝のおしっこをする場所だと教えていないぞ

車庫に小さい子が使うようなスコップがあったけど見つからないんだよね
長男が持って行くとも思えないし 持って行くとしたらこんなちゃちな物は
持って行かないだろう 

いつまで休みなのか聞き忘れた 別にあてにしていないけど雪かきが平年の倍かな
膝に力が入らないので思ったように雪かきが出来ないらしい

いつもより腰も痛い 
コメント

朝一の犬のおしっこがうまくいく方法

2025-01-02 | 妄想日記

今日も雪ゆきゆき…家の中も寒い 冬は痩せやすいみたいだ

愛犬は4,2kgが限度らしい それでもストップがかかったから十分かな
このままだとデブ犬になるところだった 本人はたらふく食べたいんだろうけど

もう少しおしっこがうまくいけばいいのに…飼い主にフェイントをかけるんだよ
いつもの場所だと思うと反対側に行ったり はじっこにしたり

素直にいつもの場所にすればいいじゃないの
トイレシーツ(タオルシーツ)の何が不満なのよ
クンクン嗅いで そのままスルー

明日はどのような作戦で行こうかなと悩むが結局無駄な抵抗というか
飼い主の思い通りにならない 犬もストレスたまるのかな

成功したらおやつを与えるとか?



コメント

わたしの立つ位置でおしっこの位置も変る?

2025-01-01 | 妄想日記

今日は朝から玄関口でトイレシートの位置ではなく反対側の廊下に直にされた
どうしてこうなるの?外は屋根雪の落下が目視されたので少し雪かき

年末も新年も変らないのだから黙々と今の状況を把握しながら
台所と外の雪かきを頑張っている

電気ケトルはあるけれどこれまでも年に数回しか使ったことがない
体が疲れている時は便利ですね

本当はヤカンで熱湯を沸かすのですがその方が美味しいと感じるのはわたしだけかな?
7時をすぎてようやく明るくなりました 既に体はクタクタ
毎日全身運動をしているようで 太れないし そもそも多くは食べれないんです

酒も飲めないし…お菓子もないし…ご馳走もないし 極めつけ金がない…

春までまだまだ続きます 現状は慣れてもこれからも維持できるかわからない状態


今日長男がやってきたので 紙に書いたものを渡したんだけれど
やっぱりわからない と言ってた 自分の症状の回復は一旦あきらめたんだけれど
唯一息子が協力してくれれば という条件付きで わたし自身は最悪らしかった
だからダメもとで書いてみたんだけど…

それに執着しているのではなく あわよくば という感覚かな
基本諦めているので最終的に植物マ〇マで疲れをとることが出来る
そこを基本にしている それにはお金を貯めないといけないので

治るかなおらないのかに関してもずっと執着するつもりは一切ない
これからも一人で暮らしていかなければならないし いろんな意味で強くなりたい
人を当てにすることも考えない 息子の世話になりたくない(心配かけたくない)
今後も結婚はないだろう わたしも孫を考えたことはあったが年齢を重ねると
それも体力的に無理だろう 愛犬だけでいっぱいいっぱい

子どもたちは怖くて変わっている母親だと思われているのかも



コメント