今日はクラフトについて書きたいと思います。
家庭菜園とどのような関係があるのかって?
心は、どちらも手で作って結果を楽しみます。
どうでしょうか。この謎かけは。
冗談はさて置き、らいちゃんの住んでいる住宅地内にはいろいろなサークルがあります。
先日そのサークルの1つでクリスマスツリーとクリスマスリースを作りましたので紹介します。
この画像がその作品です。
クリスマスツリーは布と綿を縫い合わせ、飾り付けについては一部を買いましたが、殆どは手で作った、 正真正銘のクラフトです。
リースについては近くの山で、蔓、松ぼくり、木の実などを集めてきたようです。
参加した皆さんの感想は、出来栄えは兎も角、苦労して作り上げたことに満足感を得ているようです。
全国各地において華やかなイルミネーションが飾られていますが、このような質素なデコレーションでも、キリスト様は喜んで下さるでしょうね。
(一言メモ)
イエスキリストは紀元前4年頃の12月25日に馬小屋で生まれたと言われています。
キリスト教徒にとっては、クリスマスはイエスキリストの生誕を祝う非常に重要な日
ですが、今や日本を始め世界各地において祭典と化しているように思います。
特に日本では商業的な色彩が年々強くなっているように感じますが、このような傾
向を皆さんはどのように思われますか?