goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆずりは ~子想~

幼い葉が成長するのを待って、古い葉が譲って落ちることから名付けられた「ゆずり葉の樹」。語りつがれる想いとは・・・

セレブなポスター

2005年11月06日 | これも自分あれも自分
今日は日がいいのか、イベントが目白押し!
しかも、行きたいイベントがすべて同時刻ではないですか!!!
1つしか、行けないじゃん・・・。
昨日から、どうすれば効率よく回れるかを考えたけれど、やっぱりすべてに行くのは難しい・・・。断念・・・。

第1希望:「いいお産の日イベント」みわちゃんの講演聴講
第2希望:「メグ・ヒックリングさん 性の健康講演会」の聴講
第3希望:「もし世界が100人の村だったら」池田香代子さんの講演聴講

挙げたらキリがないほど、気になるイベントはありました。
結局、お産の日のイベント会場に行き、みわちゃんの話まで余裕があることが分かると、場所的に近い、第3希望へ移動。
家族をふりまわしながら、いや臨機応変に対応する技!?を見せながら、会場へ向かう。会場までの間、子どもをどうするか話し合い、夫は本屋で子ども二人は見られないし、エリーはママと泣くからと、託児を拒否。私は仕方なくエリーを連れて会場へ。
500円の入場料を払ったものの、ものの10分でエリーが機嫌よく語りだし、赤ちゃん連れなんて非常識!的な雰囲気の会場を泣く泣く後にした・・・。池田さんのいろんな話、憲法9条の話、聴きたかったなぁ。入場料の500円をお返しします、と言われても、講演内容が内容なだけに、受け取れるわけないじゃないですかぁ~。ほんとに返したかったら、受付のテーブルから1歩出て、私の手に握らせてくださいよぉ~、と階段を下りながら思った。

そして、みわちゃんのお話を聴きに舞い戻る姿は、風の如し。
夫の「車の中で待ってる方が疲れない。」との言葉には、林の如し。
サーヤを会場内にいたお友達について行かせ、エリーを学生さんの託児へ下ろす姿は火の如し。
みわちゃんの話を聴く姿は、山の如し。。。
であったに違いない。
みわちゃんの自宅出産の話、「笑ってこらえて」に出演した話、面白かったよ。やっぱし、あなたは天才だ。会場を飽きさせない技を持っている。ま、講演の後のコスプレ女の話の方が面白かったけど!?あ、それは、違う意味でね。
それに、聴講中のクニピロのマッサージ、気持ちよかったよぉ。眠くなった。酸キュ。

疲れた。動きすぎだし、考えすぎだし、振り回しすぎだし。。。
でも、そんな疲れを吹っ飛ばした、今日の一番はこのポスター。
笑顔で「セレブは、吸わない。」
むなしい、むなしすぎて笑えました。ありがとう、杉田かおる。

広告