ゆずりは ~子想~

幼い葉が成長するのを待って、古い葉が譲って落ちることから名付けられた「ゆずり葉の樹」。語りつがれる想いとは・・・

被災地産品販売

2011年10月15日 | これも自分あれも自分
先日、館公民館さんで活動している、

「ぷよぷよサークル」さんの強力なご協力のもと、

被災地産品の販売をしていただきました♪

まことに、まことに、ありがとうございました<(_ _)>


ヨガのMiki先生の生徒さんでもある、ぷよぷよさん。

私も、一度「となりんち新聞 はちまま」の取材でお邪魔したことがあり、

その後も何度か、子育て関係や呼吸法のイベントでお会いしたりして、

ご縁のあるサークルさんです。


支援しているのなら、ぜひ!売らせてください!と

お声をかけていただいたらしく、

ほんとうにありがたかったです。


またさらに、たくさんの方々に、

被災地で頑張っている方々を思い起こしていただけるきっかけになって、

励みになります。

誰よりも、被災された方々が、喜んでくれていると思います。

心より、感謝申し上げます。


さて、次回の販売は、

10月23日(日)10:00~18:00 はっちでの「癒しのフェア」
        (仮説住宅に住む方々の作る手作り品から、
         八戸で被災した乾物屋さんなどの出汁粉、お菓子等)

10月29日(土)10:00~16:00 吹上公民館まつり「被災地手作り品販売」
        (こちらは、手作り品のみの販売となります)


すべての商品は、個人で買い取りさせていただいています。
大量の仕入れ時には、正直、懐が痛いときもありますが、
それ以上に、支援したいという想いが大きいということなのです。。。

一緒に活動してくださる方、支援してくださる方、
販売していいよ~~!という場所があれば、
お申し出くださいませ。

というわけで、当日、
皆さんと、お会いできるのを楽しみにしています。

ご協力、よろしくお願いいたします。

この日の夕焼け、とても美しかったです。






広告