今日は、子どもたちと映画タイム。
観ているのは、「魔法にかけられて」
2007年に上映された、ディズニーのミュージカル映画です。
2007年に上映されたとき、映画館に観に行きました。
会話の途中に突然歌いだすところ、
ダイスキなんですよねぇ。。。
ミュージカルが嫌いっていう人は、その部分がとても受け入れられないらしいですが、
私、
日常的に、
音楽と歌が流れている性格。。。
小学生の頃から?
いえいえ、もっと幼い頃から、
よく歌っていました。
風と一緒に
木と一緒に
雪と一緒に
だから、
ミュージカルの、突然の歌は、
私にとって自然なんです。
日常の音は、音楽
音楽は、日常
なんです。
特別なことではない。
この映画に出演している、主人公の女性、エイミー・アダムスの可愛らしい仕草が好き。
そして、相手役のパトリック・デンプシーが、どんどんかっこよく見えてくる不思議。。。
誰よりもダイスキな俳優さん、スーザン・サランドン
歳はとりましたが、なんか好き。
彼女の出演する映画の中でも
女同士の友情を描き、すんごく泣けちゃう「テルマ&ルイーズ」
年齢の差、社会的な身分の差(?)を超えて純愛する「ぼくの美しい人だから」
これも、ダイスキ!!
久しぶりに、
映画をじっくり観られる余裕ができたようです。
し~んじつの愛のキ~~ス♪
いつ~か おうじさ~ま~と~~♪
って、歌が頭からはなれませ~~ん♪♪~「魔法にかけられて」より
観ているのは、「魔法にかけられて」
2007年に上映された、ディズニーのミュージカル映画です。
2007年に上映されたとき、映画館に観に行きました。
会話の途中に突然歌いだすところ、
ダイスキなんですよねぇ。。。
ミュージカルが嫌いっていう人は、その部分がとても受け入れられないらしいですが、
私、
日常的に、
音楽と歌が流れている性格。。。
小学生の頃から?
いえいえ、もっと幼い頃から、
よく歌っていました。
風と一緒に
木と一緒に
雪と一緒に
だから、
ミュージカルの、突然の歌は、
私にとって自然なんです。
日常の音は、音楽
音楽は、日常
なんです。
特別なことではない。
この映画に出演している、主人公の女性、エイミー・アダムスの可愛らしい仕草が好き。
そして、相手役のパトリック・デンプシーが、どんどんかっこよく見えてくる不思議。。。
誰よりもダイスキな俳優さん、スーザン・サランドン
歳はとりましたが、なんか好き。
彼女の出演する映画の中でも
女同士の友情を描き、すんごく泣けちゃう「テルマ&ルイーズ」
年齢の差、社会的な身分の差(?)を超えて純愛する「ぼくの美しい人だから」
これも、ダイスキ!!
久しぶりに、
映画をじっくり観られる余裕ができたようです。
し~んじつの愛のキ~~ス♪
いつ~か おうじさ~ま~と~~♪
って、歌が頭からはなれませ~~ん♪♪~「魔法にかけられて」より