ここんとこたいしてうれしくもなかったバースデーだけど、
これからは、
元気にバースデーを迎えることができるのを素直に感謝して
欲張らず、健康第一、
楽しくシアワセに笑って生きていきたい!
と心の底から思っています。
Happy birthday to me!
& happiness to everyone
Making of Happy Bath day CM
Happy birthday/News
News/ Concert Tour Pacific 2007 2008:
First Tokyo Dome Concert 【DVD】
Welcome back, H-san!Arigatone- for sending the picture! of your originally designed hand-made delicious? cake
and also thank you for your lovely message, Akko
北海道スナッフルズのチーズケーキ。
フワフワで口溶けのいいチーズスフレ。
軽いけど濃厚、
さっぱりだけどコクがあってオイシイ!
To love you more/葉加瀬太郎
情熱大陸 葉加瀬太郎SELECTION
北海道展で買いました、
ヤマキ末広庵のお菓子「北の地図」。
つまりは、北海道の形をした、たい焼き。
違うのは、バターか生クリームが入っているのか、
生地が思いのほか洋風ってことかな。
私は素朴なたい焼きが好みです。
今度は虹を見に行こう/Dreams Come True
Dreams Come True / Wonder...
塩焼きそば。
北見市のご当地グルメらしいです。
「オホーツク北見塩やきそば」の定義・ルール8ヶ条は以下の通り。
第1条 道内産の小麦を主原料とした麺を使用する
第2条 豚肉ではなくオホーツク産のホタテを使用する
第3条 キャベツではなく生産量日本一の北見タマネギを使用する
第4条 味付けはソースではなく塩とする
第5条 皿ではなく、鉄板で提供する
第6条 協議会指定の道産割り箸を使用する
第7条 できるだけ北見にこだわったスープをつける
第8条 シズル感を演出するために魔法の水を用意する
以上。
塩味の焼きそばの上に、海産物がトッピングされている。
そんな味の焼きそば。
特製オホーツク北見塩焼きそば、880円。
北海道砂川にある洋菓子店、
北菓楼(きたかろう)のおかきをいただきました。
ここ、シュークリームのお店と思ってましたが、
おかきも作ってるんですね。
ビーフジャーキーみたいに見えるのが、
(きっと)鮭だと思います。
鏡開きをしたお餅を家で揚げたお菓子のような、
食べ出したら止まらない、懐かしい味。
K-san, arigato-