大和青垣国定公園。
(やまとあおがきこくていこうえん)
奈良盆地の東部の丘陵地帯を中心とした国定公園。
この一帯は古くから青垣山と呼ばれていたため、
青垣国定公園の名前がついた。
一帯には大神神社、長谷寺、長岳寺など
錚々たる名刹、古刹、古墳が多い。
気もいいし、空気もいい。
こういうところをパワースポットっていうのかな。
野の花々も咲き始めています。
野に咲く花って、
色も、
フォルムも、
なんか愛らしい。
家の近くではもう、
こんな風に自然に満ちた路地を見ることはできなくなったなー
肥料もないのに、たくましく咲く姿を見ていると、
パワーもらえるね。