Seafort Square内のベーグル屋さん。
Chewyなベーグル好きからすると物足りないけど、
そこそこもちもち系で、
おいしかったです。
212
東京都品川区東品川2-3-10
シーフォートスクエア1F
03-5783-4350
Seafort Square内のベーグル屋さん。
Chewyなベーグル好きからすると物足りないけど、
そこそこもちもち系で、
おいしかったです。
212
東京都品川区東品川2-3-10
シーフォートスクエア1F
03-5783-4350
都内でフランチャイズしてる、
クレープ、タピオカドリンク屋さんのようです。
MOMI&TOY'S。
サンドイッチ系は、
微妙にナンプラーっぽいのが特徴かな。
MOMI&TOY'S
東京都品川区東品川2-3-10
シーフォートスクエア2F
シーフォートスクエア。
天王洲アイルの一角にある高層ビルなどがある街区の総称。
シーフォートタワー、シティグループセンター、センタービルディング、
JTBビル、天王洲銀河劇場などからなっている。
高層ビルの多くはオフィスビルであるが、ビル下層階には飲食店なども入っている。
とのこと。
銀河劇場。
東京には、演劇専用の劇場がたくさんあって、
ホントうらやましい。
1992年オープン。
当時の「アートスフィア」という名称が、
2006年ホリプロ運営となり、
リニューアルオープンされた際、
「天王洲 銀河劇場」と改名された。
上に高く、舞台に近いのが特徴。
小野寺の弟・小野寺の姉を観劇。
銀河劇場
東京都品川区東品川2-3-16
羽田行きの東京モノレールは、
浜松町から。
空港に行くわけではないのに、
空港につながっているだけで、
微妙にココロ浮き立つ(笑)。
暑いホームを潤すミスト。
車窓からは、
首都高、
東京湾(運河?)&レインボーブリッジ。
さて、キョロキョロしてる間につきました。
天王洲アイル駅。
ホームから、演劇モード!
お盆ですね。
電車もガラガラ、快適な環境で通勤しております。
帰宅後お墓参りからの家族の食事会。
姪っ子とも嵐のPopconツアー以来か。
彼女ももう中学3年生。
話すコトバも内容も、別の言い方をすれば理論武装方法も、
感心半分、残念半分、オトナの知恵がつき始めている。
ヒトの成長っておもしろい、つくづく。
そんなこんなと ご近所さんや親族の話が一通り出たところで、
とりあえず、みんな元気でよかったね、
という結び。
よかったよかった。