2020初歩き。
スタートは、健康の森。
途中、
どぶろく祭りで有名な
長草天神社へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e0/00ab162858b93c72091ef132a13cf08f.jpg?1578051415)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/86/3d3c4911f97fdac530e67afa1fba530c.jpg?1578051405)
ゴールは
オリンピックイヤー、
大府市共和町、
金メダル神社こと
八ツ屋明神社。
オリンピックイヤー、
大府市共和町、
金メダル神社こと
八ツ屋明神社。
ガラスでカバーされた絵馬には、
そうそうたる金メダリストの名前が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/58/9f1721e2dfa695066e39c5ca0bb44037.jpg?1578051332)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/dd/8a87255e5f24cb316f0cd1f7f22ed91e.jpg?1578051332)
ほぼ10キロ弱。
晴天。快適なウォーキングでした!
NHK2020ソング 「カイト」 スペシャルムービー
直後に書いた記事が不思議なことに消えてしまったので再稿、
よって、テンション少し下がってます(笑)
さて、2019年紅白。
イベント・トーク要素を抑え、「聞かせる」色を強く出してたように思います。
たくさんの見どころがありましたが、私的見どころポイントを3つ挙げるとすれば以下3つ。
1)椎名林檎さん
Soil & "Pimp” Sessionに加え、浜野謙太さん(トロンボーン)がバックを務められていて管の迫力半端なかったこと。
2)AI美空ひばりさん
映像の完成にはあと少し時間を要するかもしれませんが、歌声に関しては、ほぼ完成形に近いものがあったこと。
(この場合、著作権ってどうなるのか疑問を持ちました)
3)竹内まりやさん
奇跡の出演です。
直前の山下達郎さんのサンデーソングブック・年末夫婦放談の中で、
12/31は達郎さんのお母様の命日でもあるから頑張って歌う、というような話をされていましたが、
演出で背景に映し出された写真の中に、まりやさん幼少時代の家族写真や、大瀧詠一さんと一緒に撮られた写真なんかもあったりして、
少し上方を見上げながら歌われていたのも、天国にいらっしゃるみなさんに届くよう魂が込められた、まさに「いのちの歌」だったように思います。
2019紅白、震えました。
|