やっぱりツーリングに出てしまいました。 予定では静岡方面藁科街道
を通って大井川上流の千頭まで行き大井川沿いに南下して牧之原へ、後は東名
で帰宅というルートを考えていたのですが、途中経由地の富士宮でマラソン大会
開催中で交通規制。白糸の滝方面に迂回したのですがここでも規制。富士五湖
方面へしか進路をとれず予定変更。
自宅発7:40 鎌倉由比ヶ浜→西湘バイパス→箱根湯元→乙女峠
→御殿場→国道469号→富士宮(白糸の滝)→県道71号→河口湖
→山中湖→道志みち→津久井湖→国道16号→保土ヶ谷バイパス→
横々道路→帰宅15:20 今日もほんとうに良い天気です。鶴が岡八幡宮
から海岸沿いの134号にでる。稲村ヶ崎手前の大きな右カーブを抜けて、
切通しへ進むにつれ雪化粧した富士山が徐々に切通しいっぱいに入ってくる。
西湘SAでトイレタイムそして乙女峠を通って一気に御殿場まで。国道469号
で自衛隊演習場のススキの原を抜け白糸の滝方面に向かう、県道71号で
河口湖そして山中湖へ。ここからは道志みちを通る(近々またこの道走るぞ)。
今日も楽しく走れました。写真は『乙女峠からの富士山』と
『富士山の裏側本栖湖と南アルプス』
走行距離 300km
ガソリン 15L