正月と言えばお餅。
そのお餅を食べさせてくれるというので、オートバイでひとっ走り
埼玉方面へツーリングです。関越道とか埼玉方面へは横浜からだと
高速を使うとスゴク遠回りだし、環八は渋滞するし心理的に圧迫感が
ある。しかし時期も時期だし環八で行ってみたら、これが大当たり
スイスイです。目的地までは2時間みていたが1時間チョイで着いてしまった。
それじゃもう少し走って川越まで行って見よう。途中『灘波田城跡』と看板が
目に入り急遽針路変更。
その昔この地を治めた灘波田氏の居城跡。源頼朝の旗揚げに協力した
『武蔵七党』の一党だが、戦国期には上杉方について北条早雲と戦いこれに
破れ、北条早雲の家来になったとあります。北条早雲といえば牢人の身から
関東一円を支配しするまでになった戦国大名。
さあ、そろそろHYさんのお宅ではお餅が搗きあがる頃だ、Uターンしようっと。
HYさん宅は初めての訪問ですが、ナビとYHさんからの事前の情報で全く
迷うこともなく家のまん前に到着。駐車場には湘南ナンバーの見覚えがある
クルマ。SIROSENさんご夫婦もおいでになっていました。
搗きたてのお餅が出てきました。黄粉、小豆の餡それに大根おろしに浸した
お餅。どれも大変美味しかったのですが大根おろしでお餅を食べたのは
初めてでした。この方々奥様方も含めて色んな分野で薀蓄が深いこと。
今日の収穫は大きかったな。下の写真はお土産に頂いたノシ餅。
サランラップで巻いて下さったので、帰宅後少しつまみ食いしましたが
搗きたて同様柔らかくて美味しいかった
帰り道は川越街道と環八が少し渋滞していて2時間かかりましたが
心の充実感あるお餅ツーリングでした。
YHさん 奥様ありがとうございました
SIROSENさん tamiちゃん 今度はcafeDoor で