Bluetoothヘッドセット便利な道具です、これが無ければツーリングに出るのも憂鬱だしツーリングが楽しくない、それ程この道具はオートバイ乗りの間では大事なものとなっている。
それが9月の『ぐるっと関東甲信ツーリング』でバッテリーのもちが悪い事に気付いた。突然バッテリーがご臨終なんてのは困るので輸入代理店にバッテリー交換を依頼するため宅配発送。
今から6年前2014年7月買った時のパッケージ。
実は新型が出ていてこのモデルは販売終了となっている。
これも6年前に取付けた直後のものなので使用感はまだない。
新規購入しようかとも考えたがヘルメットへの取付けやホッドホンの内装など結構面倒な取付け作業が発生する、しかもヘルメットは2個あるのだ。という事で修理して使う事を選択したのでした。それに機能や操作性についてなんの不満もない、これは思い込みかも最初に買っBluetoothがあまりにもひどすぎたから(デイトナ)。
バッテリー交換は送料込みで約5,000円との事だったが、基板も錆びていて機能しないとのご連絡。問題なく使っていたので機能しないというのは変な話しだが、バッテリーと基板交換で10,000円弱(送料込み)というので基板も含めて交換を依頼、すると発送前の連絡で新品送るという。古い機種を修理に出したら新品と交換これってよくある話しですね。新品になるのは嬉しいこれからまた4~5年使える。
届いたのはこれ、保存袋つきだ。
機能、操作は全く同じとおもうが本体から発せられる音声ガイドがのEnglishからJapaneseにか変わっていた。先日の佐渡ツーリングで使ったが、やはり使い慣れたものが一番。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます