「すごい大きい地震❗️会社は物も落下せず大丈夫」
「でも今まで一番大きい。余震ありそうだね」
「ひええ…余震あるかな?でもこのまえはすぐ停電したよね?」
「それと比べたら停電してないからこの前より被害すくないかな…?」
っていうようなLINEでの家族のやり取りを、出張先の仙台のホテルで
それも夜中11時半ころ、ふと目覚めて確認して北海道の地震発生を知りました。
とりあえず、家と事務所の内部は特段の被害がないとのこと。
ですが、夜が明けてみてどうなのかと案じてはおります。
いままででいちばん大きいと感じたと言うことなので、
屋外などでなにか、異常がないかどうか気がかり。
また、スタッフは全員帰宅した後だったようなのですが、
無事の確認もこれからすることになります。
札幌の状況が夜間でもあり確認できないので、
対応についてはみんなに任せるしかないのですが、さて。
夜が明けて、LINEでの対話では「平常営業」が当然視されるとのこと。
今回は前回のように停電は事務所周辺ではなかったようです。
まだ情報は完全には確認できませんが、
ひたすら被害が大きくないことを願う次第です。
一昨日、月と地球の距離が近接する「スーパームーン」だったそうで、
ちょっと前には震度3程度の地震が発生もしていたという。
昨年の大地震の「一連の地震活動」という発表が気象庁からあったようです。
日本列島、どこにいてもこういう天変地異はいつ何時でも起こりうる。
つねに心のどこかで「油断大敵」と肝に銘じていなければなりませんね。
北海道のみなさんすべての無事を祈念していたいと思います。
「でも今まで一番大きい。余震ありそうだね」
「ひええ…余震あるかな?でもこのまえはすぐ停電したよね?」
「それと比べたら停電してないからこの前より被害すくないかな…?」
っていうようなLINEでの家族のやり取りを、出張先の仙台のホテルで
それも夜中11時半ころ、ふと目覚めて確認して北海道の地震発生を知りました。
とりあえず、家と事務所の内部は特段の被害がないとのこと。
ですが、夜が明けてみてどうなのかと案じてはおります。
いままででいちばん大きいと感じたと言うことなので、
屋外などでなにか、異常がないかどうか気がかり。
また、スタッフは全員帰宅した後だったようなのですが、
無事の確認もこれからすることになります。
札幌の状況が夜間でもあり確認できないので、
対応についてはみんなに任せるしかないのですが、さて。
夜が明けて、LINEでの対話では「平常営業」が当然視されるとのこと。
今回は前回のように停電は事務所周辺ではなかったようです。
まだ情報は完全には確認できませんが、
ひたすら被害が大きくないことを願う次第です。
一昨日、月と地球の距離が近接する「スーパームーン」だったそうで、
ちょっと前には震度3程度の地震が発生もしていたという。
昨年の大地震の「一連の地震活動」という発表が気象庁からあったようです。
日本列島、どこにいてもこういう天変地異はいつ何時でも起こりうる。
つねに心のどこかで「油断大敵」と肝に銘じていなければなりませんね。
北海道のみなさんすべての無事を祈念していたいと思います。