札幌の花見の名所として、よく円山公園が挙げられるのですが、
札幌にいて、毎日のようにここを散歩している人間からは
この評価が、まったく信じられない思いをしております。
まぁ、写真のようにサクラの木はないことはないのですが、
さりとて、たくさんのサクラの木が群生しているという場所ではなく
わたしなどは、まったく興味を惹かれる場所ではありません。
まことに残念ではありますが・・・。で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6e/0956a220350561f943e2aa87d2207f93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fe/b7421492bc215de8fd177004c35e1367.jpg)
連休の中日、本日は仕事でありますが、
いつものように北海道神宮境内周辺を散歩していて、
異常なほどのカラスの多さと、生ゴミの臭気がただよっておりました。
どうやら、花見の宴の翌朝の光景なのであります。
東京の繁華街の朝の屈強そうなカラス群とは、少し違いますが、
やれやれという状況で、朝の爽やかさは感じられません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7b/759d2d30781654cf0d7a855c898af16b.jpg)
そうなんですね、札幌の円山公園は
「花見」の名所ではあるのですが、サクラの名所とは言いがたい。
ようするに、花見と言っても「花より団子」の宴会名所なんですね。
けたたましく市の清掃車が行き交っておりまして、
また、早朝から花見の場所取りをされている方たちもいる。
看板に書いてある期間、5月6日くらいまでは、
どうやら、こんな状況が続きそうなのであります。
そういえば、全国の花見の名所で野外バーベキュー、
ジンギスカンをやってもいいです、という場所は、
そんなには多くないかも知れませんね。
そういう希少性で札幌の「花見の名所」になっているのでしょうか?
まぁそういった楽しみも結構だとは思うのですが、
こういう臭気が漂っている場所では、散歩はツライものがある(笑)。
サクラの開花が早くて、GWと重なったことで、
こういった状況が目立っているのでしょうか、どうも
例年以上に、カラスの騒擾が大きく聞こえる次第です。
札幌にいて、毎日のようにここを散歩している人間からは
この評価が、まったく信じられない思いをしております。
まぁ、写真のようにサクラの木はないことはないのですが、
さりとて、たくさんのサクラの木が群生しているという場所ではなく
わたしなどは、まったく興味を惹かれる場所ではありません。
まことに残念ではありますが・・・。で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6e/0956a220350561f943e2aa87d2207f93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fe/b7421492bc215de8fd177004c35e1367.jpg)
連休の中日、本日は仕事でありますが、
いつものように北海道神宮境内周辺を散歩していて、
異常なほどのカラスの多さと、生ゴミの臭気がただよっておりました。
どうやら、花見の宴の翌朝の光景なのであります。
東京の繁華街の朝の屈強そうなカラス群とは、少し違いますが、
やれやれという状況で、朝の爽やかさは感じられません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7b/759d2d30781654cf0d7a855c898af16b.jpg)
そうなんですね、札幌の円山公園は
「花見」の名所ではあるのですが、サクラの名所とは言いがたい。
ようするに、花見と言っても「花より団子」の宴会名所なんですね。
けたたましく市の清掃車が行き交っておりまして、
また、早朝から花見の場所取りをされている方たちもいる。
看板に書いてある期間、5月6日くらいまでは、
どうやら、こんな状況が続きそうなのであります。
そういえば、全国の花見の名所で野外バーベキュー、
ジンギスカンをやってもいいです、という場所は、
そんなには多くないかも知れませんね。
そういう希少性で札幌の「花見の名所」になっているのでしょうか?
まぁそういった楽しみも結構だとは思うのですが、
こういう臭気が漂っている場所では、散歩はツライものがある(笑)。
サクラの開花が早くて、GWと重なったことで、
こういった状況が目立っているのでしょうか、どうも
例年以上に、カラスの騒擾が大きく聞こえる次第です。