2017年11月8日(水)
キュウセン(メス)・ホンベラ(オス)の水彩画が
アニキからのメールで届いていた。
少しずつデフォルメが大胆になってきてるのに
はっきりくっきりその魚だとわかるのがいい。
片岡鶴太郎を超えたのでは? という声もあるケド、
少し言い過ぎかも知れない。
でも、身内にとってはそれくらい言いたくなるのだ。
鶴太郎のは高いケド、アニキのはタダだ。
いつか写真ではなく本物の絵を手に入れねば・・・・・・
ヒトは「目で物を見る」というケド、光を画像に変えるのは脳である。
脳が判断して画像処理をする。 (上下左右も変換してるもんね)
好意をよせる物はよりキレイに美しく、悪意を感じる物はより汚くみすぼらしく。
「アバタもエクボ」という表現はつくづく言い得て妙だなあ。
キュウセン(メス)・ホンベラ(オス)の水彩画が

アニキからのメールで届いていた。
少しずつデフォルメが大胆になってきてるのに
はっきりくっきりその魚だとわかるのがいい。
片岡鶴太郎を超えたのでは? という声もあるケド、
少し言い過ぎかも知れない。
でも、身内にとってはそれくらい言いたくなるのだ。
鶴太郎のは高いケド、アニキのはタダだ。
いつか写真ではなく本物の絵を手に入れねば・・・・・・
ヒトは「目で物を見る」というケド、光を画像に変えるのは脳である。
脳が判断して画像処理をする。 (上下左右も変換してるもんね)
好意をよせる物はよりキレイに美しく、悪意を感じる物はより汚くみすぼらしく。
「アバタもエクボ」という表現はつくづく言い得て妙だなあ。