私魚人(あいうおんちゅ)~定年親父の魚三昧:タナゴ仕掛けとガサで出会った魚たち~

50年続けた魚遊び。胴長ガサガサもしんどい。ならば釣りだ!野遊びだ!タナゴから珍魚・駄魚釣りへ!地元の生き物探しへ!

最終報! 3種の釣技!

2019-07-09 21:41:19 | 海釣り
2019年7月9日(火)

昨日の釣りの続き。(書いとかんとたまる一方)

「何が釣れるか分かりまへんでスペシャル」でシロギスを追加。
ハタタテヌメリとシャコという初物が2種類増えたし
満潮が近づいてきたので、ここで別の釣り方に。

180cmタナゴ竿にワカサギ5本針仕掛けを付け替えることに。

スズメダイがワヤワヤやってくる。
アッという間に3本切れた。
よく考えればわかったことなのに・・・スズメダイさんゴメン!

残った2本で続行。
アミメハギにしては大きなオスが久しぶりに。


尾柄部にトゲトゲが生えてれば、ほぼオスだ。(と学んだ)

「よしよし、キレイに撮っちゃるけん」
コイツ、意外とすばしこい!


ヒレをずっと動かしてアッチへフラフラ、コッチへフラフラ。


以前なら怒り心頭なのだが、最近は我慢強くなったと自分でも思う。
やっとまあまあの1枚。


ちっこいシロメバルを追加した。


その頃、かみさんは3.9m渓流竿を縦横無尽に操って(ルール違反ぢゃ!)
ホンベラ・キュウセン・スズメダイと戯れてる。


この竿、とっても軽くて使いやすいみたい。


隣のサビキ釣りのおっちゃん全然釣れんまま、まき餌をカゴでドッポンドッポン。
せっかちすぎますわ。

「父さ~んっ! アジが釣れたよおっ!」
「何じゃて? どれどれ? ホンマじゃっ!」
「私、広島県で初めてアジ釣った! キレイに撮ってよ!」
ということで、かみさん県下初のマアジ。


ドッポンおっちゃんのおかげなのである。
まき餌を繰り返し、魚を集めてるのに、集まる度にドッポン脅かすもんだから
周辺にいたかみさんの竿にきたのだと思う。

「父さ~んっ! おっきなサヨリ!」


「昨日はサヨリよく釣れたんやケドな。今日は釣れんな」とぼやくドッポンおっちゃん。
しばらくはプレゼントしてたのが
こんなに釣れるのなら持って帰ろかと
私も4.5m渓流竿を急きょ取り出し、加わることに。

私らサヨリの1本釣りで、30匹越えをアッという間。


「あんたら、ホンマ上手や!」と言ってるドッポンおっちゃんは置き竿2本に増やしたぞ。
そのうち1本のサビキに大きなナルトビエイがかかって、竿がドッポンッ!
申し訳ないが、笑いをこらえるのに必死。
今、このエイ、増えに増え、瀬戸内をアチコチ闊歩しとられる。
(他の竿使ってなんとか回収してるのをお手伝いしたぞっ!)

こっちは、サビキ釣りよりはるかにヤリトリがおもしろい。
「長いのべ竿、やっぱりええなあ」
「誰や! タナゴ竿・仕掛けしばりルール作ったんは!」
「あんたやろ?」
「ええいっ! 一度釣ってる魚には適用しないっ!」
「また、屁理屈を四の五のこねよってからに・・・」
「三歩下がって四の五の言わずぢゃっ!」

という訳で3種の釣技による釣果は以下の通りに。



久々にいろんな魚(10種類)を釣って
おっきなサヨリをたくさん持ち帰りましたとさ。
美味しゅうございました!(まだ、冷凍庫に下処理したのが20匹)


続報! シャコ(釣査228種目)も!

2019-07-09 11:32:38 | 昆虫以外の節足動物
2019年7月9日(火)


シャコも釣れた!


「何が釣れるか分かりまへんで! スペシャルタナゴ仕掛け」は
本当に何が釣れるか分からない。



「え~っ! なんでシャコが釣れるんね?」と自問。

あいまいな記憶では
産卵期は夏。
水深数十mの泥地に穴を掘って生活してるハズ。
このY漁港、いくら水深があるといっても10mもないハズ。



シャコが暮らすには少々浅すぎるのでは?
ここでシャコ釣った人を見たこともない。

実際、隣でサビキ釣りをしてた常連のおっちゃんさえ
「今度はシャコかいなっ! 名人やな! 釣ったの見たことないわ」
と言ってくれたほどである。



たぶん、底引き網漁の漁師さんたちが集う港だから
「売り物にならない小さなシャコを逃がしとったんちゃうか?」と自答。

それにしても本当にキレイだね。
そして、すぐ腰を曲げて言うことを聞かんくなる。
ガンコな文句ばっかいう偏屈ジジイとおんなじやんか。

コイツも持ち帰り。
美味しくいただくことに。


今日は、「私魚人釣魚図鑑⑪ 201~220種目」のフォトチャンネル作成。
ところが、gooブログ。
リニューアル後、フォトチャンネルがなぜか貼り付けられなくなってしまった。
これまでブログにアップしてきたのもPC上では消えてるし。
トホホホホホ
苦労してつくってきたのになあ~っ!