台風が去った平日のお昼、お友達と和食ランチで今回は私がセレクトしたお店「霞町 すゑとみ」を訪れてみることに。
このお店、昨年からランチに行きたい、行きたいと目をつけていたお店です。以前の私でしたら、即一人でも行ってるところでしょうけど、特に初めてのお店だと、一人だと腰が重くなります(日中が仕事仲間などと連れだってると、一人の時間って結構貴重で好きだったんですよね)。
昼暇ありの人で食べ歩き好きな人の会なんて、あるといいのにな~。そういうのは人間関係大変とか、また問題ありかな?
場所ですが、西麻布の以前「分とく山」だった場所と言えば、ご存じな方も多いのでは(カウンター10席、1個室)。
お店のご主人末富さんは「分けとく山」から独立された方です。
昼は3000円、4000円、5000円のメニューで前日までに要予約。
3000円でも十分って聞いていたので、まずは試しにこのコースをオーダー。






人気ブログランキングへ
・湯葉と菊の煮こごり
・茸と餅米蒸し
・鱧と柚のお椀
・なすと里芋の煮物
・金目鯛の炭火焼き
・じゃことみょうがの炊き込みご飯(1組ごと土鍋炊きあげ)
・味噌汁、お新香
・蓮根餅 金つばのように焼いてるのが特徴~ちょっと家でチャレンジしたい
その他上コースは全て内容が異なり、例えば炊き込みご飯も魚になったりとか・・魚の内容や、刺身などの品数が増えるようですよ。
最後はご主人とおかみさんの丁寧なお見送りが印象的で、今度はダーを連れてこなくちゃって思った次第。夜は12000円~でこれからは、松茸コースなんてのもあるようです。それを考えるとやはりランチはお得です
もう秋なんですね~ジビエの季節!!食楽しみましょう。
-お店情報-
「霞町 すえとみ」
東京都 港区 西麻布4-2-13八幡ビル3F tel. 03-5466-1270 18時~21時LO。 日曜・祝日休。
このお店、昨年からランチに行きたい、行きたいと目をつけていたお店です。以前の私でしたら、即一人でも行ってるところでしょうけど、特に初めてのお店だと、一人だと腰が重くなります(日中が仕事仲間などと連れだってると、一人の時間って結構貴重で好きだったんですよね)。
昼暇ありの人で食べ歩き好きな人の会なんて、あるといいのにな~。そういうのは人間関係大変とか、また問題ありかな?
場所ですが、西麻布の以前「分とく山」だった場所と言えば、ご存じな方も多いのでは(カウンター10席、1個室)。
お店のご主人末富さんは「分けとく山」から独立された方です。
昼は3000円、4000円、5000円のメニューで前日までに要予約。
3000円でも十分って聞いていたので、まずは試しにこのコースをオーダー。








・湯葉と菊の煮こごり
・茸と餅米蒸し
・鱧と柚のお椀
・なすと里芋の煮物
・金目鯛の炭火焼き
・じゃことみょうがの炊き込みご飯(1組ごと土鍋炊きあげ)
・味噌汁、お新香
・蓮根餅 金つばのように焼いてるのが特徴~ちょっと家でチャレンジしたい
その他上コースは全て内容が異なり、例えば炊き込みご飯も魚になったりとか・・魚の内容や、刺身などの品数が増えるようですよ。
最後はご主人とおかみさんの丁寧なお見送りが印象的で、今度はダーを連れてこなくちゃって思った次第。夜は12000円~でこれからは、松茸コースなんてのもあるようです。それを考えるとやはりランチはお得です
もう秋なんですね~ジビエの季節!!食楽しみましょう。
-お店情報-
「霞町 すえとみ」
東京都 港区 西麻布4-2-13八幡ビル3F tel. 03-5466-1270 18時~21時LO。 日曜・祝日休。