スタジアムツアーに行った(選手控え室、VIP<ダイヤモンドクラブ>席やレストラン、選手ベンチなど行けるツアーなので試合日などは×)
ショップの中で受け付け、まずはダイヤモンドクラブや関係者受付玄関へ
エレベーターで上にあがり3~4F、監督が直前までここにいる事は初めて知った
ピッチは全体の試合が見えるようになっている
席はカバーがかけられている
バー食堂、この裏に個室など沢山の部屋がある
地下におり、選手が入ってくるバスの玄関→ロッカールームに向かうまでに廊下の両脇には現選手の等身大写真がずらり
つきあたった、右がアウェィ側、左はアーセナル側
右のアウェィ側は普通のロッカールームって感じで、右のホームとは偉い違いで質素(なので、写真も省く)
(アーセナルのロッカールーム)
まず登場するのが、ドクタールーム(写真)とジムトレーニングルーム
シャワーやジャグジールーム(これが広くて凄い)
ロッカールーム前には次の試合チャンピオンズリーグのBASEL(swiss)との試合の予定表が・・
やっぱりサンチェスの隣はエジルだった(14.ウォルコット7.サンチェス11.エジルの並び)。 ゲームプランはここで
いよいよ、よく見る選手が出てくるところ
芝に日を当てている
いつもTVで見る試合終了後のインタビュールーム(狭い)のと、↑は公のインタビュールーム(記者席が100以上はある)
プレスルーム
最後に入力した人には写真の上部にあるような、名前入りのものをツアー終了に貰える
アーセナル駅よりもホロウェイ・ロードの方が近い
ショップの中で受け付け、まずはダイヤモンドクラブや関係者受付玄関へ
エレベーターで上にあがり3~4F、監督が直前までここにいる事は初めて知った
ピッチは全体の試合が見えるようになっている
席はカバーがかけられている
バー食堂、この裏に個室など沢山の部屋がある
地下におり、選手が入ってくるバスの玄関→ロッカールームに向かうまでに廊下の両脇には現選手の等身大写真がずらり
つきあたった、右がアウェィ側、左はアーセナル側
右のアウェィ側は普通のロッカールームって感じで、右のホームとは偉い違いで質素(なので、写真も省く)
(アーセナルのロッカールーム)
まず登場するのが、ドクタールーム(写真)とジムトレーニングルーム
シャワーやジャグジールーム(これが広くて凄い)
ロッカールーム前には次の試合チャンピオンズリーグのBASEL(swiss)との試合の予定表が・・
やっぱりサンチェスの隣はエジルだった(14.ウォルコット7.サンチェス11.エジルの並び)。 ゲームプランはここで
いよいよ、よく見る選手が出てくるところ
芝に日を当てている
いつもTVで見る試合終了後のインタビュールーム(狭い)のと、↑は公のインタビュールーム(記者席が100以上はある)
プレスルーム
最後に入力した人には写真の上部にあるような、名前入りのものをツアー終了に貰える
アーセナル駅よりもホロウェイ・ロードの方が近い