Rin's Table

結婚を機に福岡から上京。趣味の食べ飲み歩きを中心に記録(ひとりせんべろ~グランメゾンまで)

ウイスキー(2018.10-1)The Mush Tun モルト会2018

2018-10-07 | ウイスキー
 モルトの会に参加してきました~、飲めたし常連さんだけなので、いつもおみかけするだけの方々とも交流でき楽しかったです。
① Clynelish /『クライヌリッシュ48%/OB蒸溜所限定』
   クライヌリッシュ蒸溜所でのみ販売されている限定ボトル
② Kilbride(中身はラフロイグ)
 The Mash Tun Tokyo
   
③ Islay~写真NG
中身はカリラ
④ Dufftown-Glenlivet 10 Year Old 1980s
どうやら古いボトルらしい。1980年代に流通していたボトル

⑤ Glenturret
The Towser Cask
お客さんから差し入れ。一年前にグレンタレット蒸溜所を訪れてハンドフィルした貴重なボトル。おごちそうさまでした!
⑥ INCHMOAN Peated Malt 1994 2005 70cl 54.8% Loch Lomand - The Whisky Fair #646
⑦ The Whisky Agency 26 Year Old Single Malt - Ireland Limited Release
(1989-2015)

⑧ Linkwood 28 yo
Cadenhead Small Batch

⑨ Chen_Uen's Romance of the Three Kingdoms 40 Yo (1977-2017,44.5%,Sherry Cask)
The Whiskyfind

⑩Bowmore The Islay Prestige 8 yo (1993-2001,40%)
Maeda Co Ltd
通称「前田のボウモア」と呼ぶらしい。

⑪ David Rampling 1977 The Exclusive Malt 38 Year Old Blend 45.4%
The Creative Whisky Co.社のDavid Ramplingシリーズで、 イヌワシ(Golden Eagle)をモチーフにしている。スペイサイドとハイランドのウイスキーをブレンドしたもの

⑫ Tormore 28 years (1988 - 2016 50.4%)

⑬ Glencadam 1989-2005 - 15 Year Old - Cadenheads Authentic Collection
58.5%
バーボンバレルで熟成

⑭ Elements of Islay Peat 59.3%
アイラウイスキーのブレンド

⑮ Caol Ila 26 yo 1982 Huntly to Tokyo
「ダンカンテイラー社とその正規インポーターウイスク・イー社によるコラボレーション企画。 日本のモルト愛飲家向けに特別ボトリングをしたシリーズ

⑯ Springbank 14 yo Bourbon Wood
珍しく正規ボトル。

⑰ Teaninich 27 yo 1973 Old Malt Cask
OMCシリーズのTeaninich

⑱ Tomintoul 22 yo 1977 Old Malt Cask

⑲ Springbank 21 yo

⑳ Teaninich 33 yo 1983 Whisky Gallery
ウイスクイー販売の商品らしい。
「ティーニニック1983はホグスヘッドの33年熟成。シングルカスク、カスクストレングのスボトリングです

(21) Big Peat

(22) Inchmurrin 32 yo 1984 Old Malt Cask 46.5%
Hunter Laing社のOMCシリーズから。

(23) Gerston
  The Lost Distillery Company

(24) Jericho
 The Lost Distillery Company
ジェリコは1824年から1913年までアバディーンシャー、インチの荒涼とした場所にありました

(25) FILMNIK! 2009

(26) Croftengea 1992 SMWS 122.5 Loch Lomond 12 yo(1992-2004,56.8%)
     Vanilla, Toffee Ice Cream and Carbolic Soap

(27) Aberlour
ARenTrading