新年ボトルなど
①「新政~紫八咫(むらさきやた)」秘醸酒シリーズ 再仕込み貴醸酒(秋田・新政酒造)使用米美山錦. 精米歩合60%
水に代わりにお酒でお酒を仕込む「貴醸酒」として「茜孔雀」発売していますが、この「紫八咫」は、何とそのお酒に貴醸酒を用いで仕込んだ貴醸酒
②「田光(たびか)~ 干支ボトル 子2020 」純米吟醸無濾過瓶火入れ(三重・早川酒造)
③「田酒~ NEW YEARボトル 2020 干支ラベル 鼠 」純米吟醸(青森・西田酒造店)2019年12月瓶詰め、米:百四拾
裏の説明書きに田酒でちゅ~ ❤️ と

④「鳳凰美田~赤判」純米大吟醸無濾過本生 山田錦40(栃木・小林酒造)年二度 限定出荷品 『赤判』 最高級の酒米「兵庫県産山田錦」を40%精白
⑤「日高見(ひたかみ)~ひと夏越しの低温熟成酒」純米大吟醸(宮城・平孝酒造)
宮城県産 蔵の華を40%まで磨き上げて醸した 純米大吟醸。 あえて1年間低温熟成させ、 より味わいをまろやかに仕上げたお酒
⑥「酒屋 八兵衛~新酒しぼりたて」純米酒 (・元坂酒造)五百万石を使用し協会7号酵母で醸しています。今季の製造から六代目から七代目の子兄弟へ。ラベルも八兵衛となってます

⑦「風の森~ALPHA TYPE1次章への扉」(奈良・油長酒造)米:秋津穂。アルコール14%の無濾過無加水生原酒
⑧「新政~エクリュ (生成) 平成三十酒造年度 全国新酒鑑評会入賞酒」(秋田・新政酒造)
精米歩合 30%、原料米 あきたこまち 100% 普通のエクリュとは違う

⑨「會津 宮泉~短稈渡船」純米吟醸(福島・宮泉酒造)
⑩「田光~美山錦」純米吟醸 無濾過生原酒(三重・早川酒造)
⑪「鍋島~山田錦」純米吟醸 (佐賀・富久千代酒造)

▽国産ワイン
「信州の地ワイン メローズ」(長野・西飯田酒造店)

全量花酵母仕込 ぶどう品種:ナイアガラ。「積善」を醸す西飯田酒造店さんが地元向けに造っている、ナイアガラの白ワイン。全体的にやや甘い味わいが多いナイアガラ種ですが、メローズは花酵母で仕込まれた辛口タイプの白ワイン
①「新政~紫八咫(むらさきやた)」秘醸酒シリーズ 再仕込み貴醸酒(秋田・新政酒造)使用米美山錦. 精米歩合60%
水に代わりにお酒でお酒を仕込む「貴醸酒」として「茜孔雀」発売していますが、この「紫八咫」は、何とそのお酒に貴醸酒を用いで仕込んだ貴醸酒
②「田光(たびか)~ 干支ボトル 子2020 」純米吟醸無濾過瓶火入れ(三重・早川酒造)
③「田酒~ NEW YEARボトル 2020 干支ラベル 鼠 」純米吟醸(青森・西田酒造店)2019年12月瓶詰め、米:百四拾
裏の説明書きに田酒でちゅ~ ❤️ と



④「鳳凰美田~赤判」純米大吟醸無濾過本生 山田錦40(栃木・小林酒造)年二度 限定出荷品 『赤判』 最高級の酒米「兵庫県産山田錦」を40%精白
⑤「日高見(ひたかみ)~ひと夏越しの低温熟成酒」純米大吟醸(宮城・平孝酒造)
宮城県産 蔵の華を40%まで磨き上げて醸した 純米大吟醸。 あえて1年間低温熟成させ、 より味わいをまろやかに仕上げたお酒
⑥「酒屋 八兵衛~新酒しぼりたて」純米酒 (・元坂酒造)五百万石を使用し協会7号酵母で醸しています。今季の製造から六代目から七代目の子兄弟へ。ラベルも八兵衛となってます



⑦「風の森~ALPHA TYPE1次章への扉」(奈良・油長酒造)米:秋津穂。アルコール14%の無濾過無加水生原酒
⑧「新政~エクリュ (生成) 平成三十酒造年度 全国新酒鑑評会入賞酒」(秋田・新政酒造)
精米歩合 30%、原料米 あきたこまち 100% 普通のエクリュとは違う


⑨「會津 宮泉~短稈渡船」純米吟醸(福島・宮泉酒造)
⑩「田光~美山錦」純米吟醸 無濾過生原酒(三重・早川酒造)
⑪「鍋島~山田錦」純米吟醸 (佐賀・富久千代酒造)



▽国産ワイン
「信州の地ワイン メローズ」(長野・西飯田酒造店)

全量花酵母仕込 ぶどう品種:ナイアガラ。「積善」を醸す西飯田酒造店さんが地元向けに造っている、ナイアガラの白ワイン。全体的にやや甘い味わいが多いナイアガラ種ですが、メローズは花酵母で仕込まれた辛口タイプの白ワイン