びっくりするくらいのふわふわパンができあがりました。
ちょっと違うイメージのパンを作ろうと思っていたのですが、予想外においしい食パンレシピが
できちゃいました。
この食パン、あこ酵母で仕込んだものなのでイースト派の皆様、スミマセン…。
あこ有機培養酵母ストロング 250g | |
クリエーター情報なし | |
cotta |
でもこれ、ホントにおいしい。
柔らかさは市販されているダブル〇フトみたいなイメージ。
写真で伝わるかなぁ…。
とにかくふわっふわ。
そしてさらにおいしさを発揮するのはトーストしたとき!
トーストすると外はパリっ!!
でも中はしっとり~の摩訶不思議な食感。
食べるとサクサク!!!
この食パンはちょっと分厚めに切って、トーストがオススメです。
あまりにもおいしくてリピートしまくり。
そして起こしていたあこ酵母の生種を使い切りました
また生種起こさなくっちゃ。
このレシピはまた準備でき次第UPします
ランキング参加しています 応援してくれると嬉しいです。
↓ ココをクリック☆
にほんブログ村
ありがとうございます
ハッピーライズのレシピサイトはこちらから。
ふわふわでダブル○フトみたいですって!!
そんなパン食べてみたいっ!!!
酵母パンは老後の楽しみにとっておこうって思ってたけど、無駄にするの覚悟で一度買ってみたくなって来ました
まずはレシピアップ楽しみにしています♪
応援!
そんなにふわふわなパンが作れるのかぁ…
あこ酵母いいね♪
インスタントのイーストと違って
やっぱり早く使い切らないとダメなのかな?
と、またしても質問してしまいました(笑)
ぽち☆
私も一度やってみたくなった。
私は最近「パン作りに困った・・・」の食パンにハマってます^^;
前にあきさんがプリプリの生地って言ってたのを思い出して作ったら病み付きに(笑)
や~本当にプリプリだわ。
これが意外においしかった!!
(目指してたパンとは違いますけど)
ビックリしましたよ~
酵母もすごいもんだと思いました
いつもありがとうございます
あ、もちろん、酵母起こし1回に使う量は50gなので少ないですけどね
酵母起こしをしない元種の状態なら買ってから1年くらいは
いけるんじゃないかなぁ…。
私は買ってから最低半年ほどは冷蔵庫に寝かしてたような気がします。。
いつもありがとうございます
(目指してたレシピじゃなかったけれど。)
ぷりぷりの生地って大好き
じーーーーっと眺めてても飽きないし、丸めたときのハリが
これまたうっとりするしね~
私もレーズンパン作りたくなった!!
いつもありがとうございます