リコの文芸サロン

文化、芸術、手芸など人生を豊かにする情報発信ブログを始めました。より良いブログに育てるためにコメントなどお寄せください。

名古屋場所の妖精

2021-07-11 | 日々彩彩
昨日(10日)主人が溜席に妖精が居ると言うので捜してみたら、らしき女性が見つかりました。
東京の国技館で有名に成った女性で!毎日観戦してみえました。

偶然、大阪府出身の宇良関が写っています。
相撲好きな四国・松山の友人にラインして確かめました。


10日、

友人のSさんは相撲は神事だから凛と姿勢を正し観戦する女性は素晴らしいと絶賛です。
力士より赤房下のお嬢様の日日優雅なり衣装も仕草も S.O

11日、
今日は5時になっても昨日の席は空席でしたから、昨日は日帰り観戦でしたでしょうか。

10日、 11日

名古屋場所へ千秋楽に来て下さい。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 人間模様 | トップ | 庭で蝉の脱皮 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素晴らしい!!! (手賀沼日記)
2021-07-12 07:33:34
今日から、気を付けてテレビを見ることにします。
返信する
Unknown (risukurumi48)
2021-07-12 07:54:17
リコです‼️
男性は妖精がお好きなようです、松山の彼も短歌を何首も妖精について作って見えます。
国技館は毎日ですが、名古屋場所は毎日ではなく千秋楽辺りから再登場されるでしょう
リコも砂かぶり席で大阪場所に3年前に行きましたが背もたれがないのでしんどいし(どうしても横座りになる・・妖精の様に身じろぎもぜずは超人技です)、飲食禁止で難儀しました。
昨年は桝席の千秋楽が当たりましたが中止でした
返信する
妖精 (明治郎)
2021-07-12 08:24:06
 
  リコさんもミ-ハ-だった‼
返信する
Unknown (risukurumi48)
2021-07-12 08:29:08
明治郎さん、リコは好奇心が強いので(特に主人が)色々、首を突っ込んでいます。
リコが大阪場所の溜まり席に座ったときは背もたれがないので腰がいたくなり、もぞもぞして観戦しました
年を重ね自分はがさつと自覚して修正中です。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。