幸せになりたければ釣りをしましょう

ヤフーブログから来ました。(FC2経由ですが)
お魚釣り(海上釣り堀)ばかりですが良かったら読んでくださいね

今年のGWの予定

2022-04-27 13:28:34 | 日記

うちの会社はカレンダー通りなので明後日から始まり、2日と6日は出勤となります。

ま 仕事のことは置いといて

 

昔ですが海上釣り堀がメインの電脳爆釣団と言うのがあり、私もですが妻もメンバーでHNをくうーと言います。

くうーは鯛釣りが好きで当時はウキ釣りではなくてズボ釣りが多かったです。

私の両親が2011年から悪くなったのでいつから行ってないか調べると2010/12/11の辨屋釣行(イケチャンとかマナブンさんとか同じイカダだった)

11年と半年ぶり、それと息子も今回行ってくれることになったのでこれまた、いつからかと調べると2016/1/2 福寿丸釣行(今まで2回でその前が2008/3/1傳八屋でした)

娘も一度、傳八屋に行ったことがあります。(婿殿とお父さんとも1度、レインボーに行きました)

 

っで4/30日のレインボー2部釣行が乗合で3人で取れました(日曜日に予約を見ていると乗合に空きがでていた、現在は満員)

嬉々として竿の準備をしてロッドケースに入れると1個では入りきらないので2個に

天候は風があるものの雨はなさそう、ついでにカンパチの放流も始まったので青物竿も2本は用意しとこと(合計 7本の竿にリールをつけてそのうちの3本にハリスも付けた)

それならエサも充実さそうと今日の仕事帰りに赤エビを購入してきます。 朝に冷凍庫からササミ2回分と甘えびを冷蔵庫に移して解凍(本日 AKBSとSTBを製作2人分)

 

飼育している、シラサ(少ないのでエサ屋で追加購入予定)とタナゴと銀兵も持っていくが銀兵を昨日にネットで頼んだので本日の夜の来る予定です。

なんせ、2人にはそれなりに釣ってほしいので (エサ屋で他に沢山のエサを買うだろうな)

 

その前に29日は娘と孫たちが遊びに来ます。(23日は娘宅へくうーがお邪魔していたら、孫から「じいちゃんは?」と言われたらしくじじいとしては嬉しい限り、もっとも孫からしたら2個一かも)

これもうれしくてうれしくて

飼育に使っている水槽も掃除を来る前にしておこう、ついでに赤エビの殻がだいぶたまってきたのでレンジで乾燥させて粉砕もできるといいなー、夕方に冷凍しているエサを冷蔵庫に移動も

30日の朝に自作エサの最終処理をして、8時半には出る予定です。

 

まー 頑張っていい報告ができるようにしたいものです。

5/1は釣り具の清掃と片付け 夕方4時からは親父の月命日

5/2は仕事ですが会社の周りの除草剤を巻くのがメインかな?

3日と4日は親父の物が沢山あるので片付けの予定(弟が来るかも)

 

5/5は娘一家と土山の黒滝遊漁場に行きます。

ここは子ども小さいときによく行ったところでマス釣りをして、焼いて食べます。(夏場はつかみどりなんかもあります)

マス以外もいる池がありますが子ども日で孫たちが主役なので簡単に釣れるマス釣りをして、串をさしたりはじじいの仕事かな(口から内臓を出して串をさすのでうまく焼けますよ)

黒滝遊漁場について

 

田村川上流の清流でアマゴやイワナ、ニジマスのつかみ取りと釣りが楽しめます。採った魚をその場でバーベキューでいただくことも出来る施設もございます。

浅い川なので小さいお子さん連れのファミリーにぴったり。夏休みのおでかけにオススメです。

 

5/6は仕事ですがどんぐりの木の枝をはらって、葉っぱを取って保存(ザリガニのエサにします)

 

5/7は休みですがLAN工事 夕方にワクチン3回目です。

8日は熱が出るかな?

 

でも 書いていて楽しい休みになりそう

あー 早く帰りたいなー

 

 

 

 

 

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2022年4月16日傳八屋4号イカ... | トップ | 2008年以来の親子3人釣行inレ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぼたもち)
2022-04-27 16:48:10
ロードさん、楽しそうですね。
予定だけで、嬉しそうな様子が伺えます。
まずは、30日頑張って来てくださいね。
と、言うよりお世話係かもしれませんが。
ゴールデンウィーク、お疲れがでませんように。
まぁ、楽しいことばかりですから、大丈夫。
私も仕事もありますが、楽しみは孫がくること。
今から、笑ってます。
返信する
ぼたもちさん うれしくて (ロード)
2022-04-27 17:32:32
ありがとうございます。

今、終礼がなったので早速帰ってエサ作りします。
ほんと 盛りだくさんで自分でも驚いています。

でも 釣れますかね?
返信する
Unknown (イケチャン)
2022-04-28 09:44:32
名前を出していただき恐縮です。(笑)
11年.半とは、随分久しぶりですね。
当時の釣行記を読み返してみましたが、懐かしいです。(*^-^*)
皆さんで楽しんで来てください。

ちなみに、私と息子達は1日に三重に出かけます。
私は船で、息子達は筏。(笑)
奴らは、釣り掘りと船はやらないんだって。( ;∀;)
返信する
イケチャン いらっしゃい (ロード)
2022-04-28 13:08:40
コメントありがとうございます。

こんなことを書くと罰が当たるかもですが親父の面倒をずーと見ていてくれたので行くことができなかったのです。

孫が生まれる前には魚釣りにも行きたいと言っていたのですが。。。。

孫が生まれて大きくなってくるとやっぱりお魚さまよりお孫様ですねー

息子さんたちもお元気でなにより、そうそう2010/12/11釣行は一番下の息子さんもご一緒しました。

ほんとに懐かしい限り
昔のことが懐かしくなるのは年を取った証拠だそうですが12年ほどとなるとやっぱりねー

お互いにいっぱい釣りましょうね
返信する
いいですね(^o^) (160)
2022-04-30 23:05:26
2010年ですか。私は訳あって休漁していた年ですね。

もう帰宅され、魚も処理され、眠りに就いた頃でしょうか。
釣行記のUPを期待しております。

私のGWは、今日仕事、晴れたら4日、5日がまた仕事です(涙)
本来ハーフ(週19h20m)勤務のはずなのに・・・

まあ、GW後の平日に出かけます(笑)
返信する
160さん おはようございます。 (ロード)
2022-05-01 06:13:08
コメントありがとうございます。

なんとなく、休漁されたのは覚えております。
昨日の釣果は釣り座に恵まれて3人で27匹
釣り堀でも撮影してくれました。
誰が何匹釣ったのかは定かではないですが相談して決めます。

魚は手を付けてないです。(私ではなくてくうーがするので)

今から釣行記を書きますが雨が降る前に竿等を洗ってしまいたいので少し遅れるかも

16時からは親父の月命日を実施
なんか忙しいです。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事