今日は連休で娘が孫を連れて泊りに来る予定が、孫が熱を出した
ので日延べになりました。大事ないといいのですが。
黄金週間ということで、キンギンボク (金銀木) を。数年前から気に
なっていたのですが、花を今年ようやく見ることができました。
スイカズラ科スイカズラ属、学名 Lonicera morrowii 。
日本特産種で、北海道南西部、本州東北地方と日本海側 (海岸部)、
四国の山地に産します。
花は咲き初めは白くのちに黄色くなり、一つ枝に白花と黄花が混じる
ことから、金銀木というのだそうです。花は小さく花びらは細いので、
遠目では咲いているように見えないほどです。
また、夏に真っ赤に熟して2個合着した果実が瓢箪の形に似ること
から、ヒョウタンボク (瓢箪木) とも呼ばれますが、実の大きさは
1cmくらいで、ひょうたんとは比べ物になりません。
「果実は猛毒ですが、小鳥が食べても中毒はおこしません」
とプレートにあります。不思議ですが、理由はわかりません。木全体
にも嘔吐、下痢、麻痺を引き起こす有毒成分を含んでいるそうです。
(茨城県つくば市 筑波実験植物園 2015年4月28日)
鄙なれば こころ豊かにキンギンボク rocky
◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
2単語以上だと機能しません。
←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。
応援お願いします。
確かに白と黄色の花が混じっています。咲き始めで黄色は
少ないようです。
まだツボミもたくさんです。
ので日延べになりました。大事ないといいのですが。
黄金週間ということで、キンギンボク (金銀木) を。数年前から気に
なっていたのですが、花を今年ようやく見ることができました。
スイカズラ科スイカズラ属、学名 Lonicera morrowii 。
日本特産種で、北海道南西部、本州東北地方と日本海側 (海岸部)、
四国の山地に産します。
花は咲き初めは白くのちに黄色くなり、一つ枝に白花と黄花が混じる
ことから、金銀木というのだそうです。花は小さく花びらは細いので、
遠目では咲いているように見えないほどです。
また、夏に真っ赤に熟して2個合着した果実が瓢箪の形に似ること
から、ヒョウタンボク (瓢箪木) とも呼ばれますが、実の大きさは
1cmくらいで、ひょうたんとは比べ物になりません。
「果実は猛毒ですが、小鳥が食べても中毒はおこしません」
とプレートにあります。不思議ですが、理由はわかりません。木全体
にも嘔吐、下痢、麻痺を引き起こす有毒成分を含んでいるそうです。
(茨城県つくば市 筑波実験植物園 2015年4月28日)
鄙なれば こころ豊かにキンギンボク rocky
◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
2単語以上だと機能しません。
←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。
応援お願いします。
確かに白と黄色の花が混じっています。咲き始めで黄色は
少ないようです。
まだツボミもたくさんです。