花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

天のまなこ ヒンメルスアウゲ

2015年05月31日 06時51分57秒 | ばら     
今日は町内会の運動会です。天気予報では雨が降るようですが、少しだけなら
実施可能です。

真っ赤な太陽を願って、赤いバラ、ヒンメルスアウゲ Himmelsauge (Hybrid
Setigera)。

枝を大きく伸ばして壁面を覆う樹形を作り、ミディアムレッドの花は1輪~
数輪の房咲きになります。強い香りがあり、一季咲きです。

草ぶえの丘のプレートは、今年撮ったものはフランス語読みでイメルソウジュ、
2011年に撮ったものにはヒンメルスアウゲとあって2種類で、私もア行とハ行
で別々に整理していました。
原語はドイツ語で、ヒンメル+ザウゲではなく ヒンメルス+アウゲ =「天国の眼」
という意味で、英語名は Heaven's Eye と直訳になっています。

別名  • Francesco Dona  • Heaven's Eye

作出者  旧オーストリア・ハンガリー ゲシヴィント Rudolf Geschwind 1893年以前。
販売者  ドイツで  Johann Christoph Schmidt  1893年。

       (千葉県佐倉市 佐倉草ぶえの丘バラ園 2015年5月26日、
                       2014年5月30日、2011年6月3日)

ところで、2011年版 German Rose Society (GRF) 年報に、A. Buchmannと
Erich Unmuth の2人による Rudolf Geschwind の生涯と作出品種に関する
徹底的な研究が発表されたそうです。
それによると、ゲシヴィントの作出品種と確認されたのは31品種で、それ
以外で現存する・または販売されている Himmelsauge など22品種の特徴は
ゲシヴィント自身の、あるいは当時からの歴史的な特徴叙述に一致しない
ということです。(参考: Paul Zimmerman roses HP 2012.4.12 付by hannes)
  
そういえば花色については、いろいろな記録で 「暗い dark、または one
of the darkest」、「紫赤の purple-red、またはviolet-purple」 などと表現され
ていますが、草ぶえの丘の花はあまり暗くなく、紫色はわずかに感じられ
るだけです。

       ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
        私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
        「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

       にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。





上3枚が 佐倉草ぶえの丘バラ園 2015年5月26日。

つぎの2枚は 同 2014年5月30日。 




下2枚は 同 2011年6月3日。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする