夏の太陽のような、赤みがかったオレンジ色の菊型の花を地面
いっぱいに咲かせる、デロスペルマ ダイエリ。
ツルナ科 (ハマミズナ科) デロスペルマ属、学名 Delosperma dyeri 。
以前ピンクカーペットのような 「クーパリ」 をアップしましたが、
同属で色が違います。
南アフリカ原産の常緑多肉植物で、本属は耐寒 (性) マツバギクと
総称されるそうです。
変わった種小名ですが、これはイギリス王立 Kew キュー植物園の
第3代ディレクター (総責任者) Sir William Turner Thiselton-Dyer
(1843-1928) に献名されたものです。
(茨城県つくば市 筑波実験植物園 2015年4月28日)
◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
2単語以上だと機能しません。
←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。
応援お願いします。
いっぱいに咲かせる、デロスペルマ ダイエリ。
ツルナ科 (ハマミズナ科) デロスペルマ属、学名 Delosperma dyeri 。
以前ピンクカーペットのような 「クーパリ」 をアップしましたが、
同属で色が違います。
南アフリカ原産の常緑多肉植物で、本属は耐寒 (性) マツバギクと
総称されるそうです。
変わった種小名ですが、これはイギリス王立 Kew キュー植物園の
第3代ディレクター (総責任者) Sir William Turner Thiselton-Dyer
(1843-1928) に献名されたものです。
(茨城県つくば市 筑波実験植物園 2015年4月28日)
◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
2単語以上だと機能しません。
←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。
応援お願いします。