丈の低い茂みに、ライラックにそっくりの花が咲いています。
これは シリンガ メイエリ ’パリビン’、モクセイ科 ハシドイ属、
Syringa meyeri ‘Palibin’。
実は去年川口で撮っていたのですが、整理しないまま忘れていま
した。今年は花ファンタジアで見つけたのですがプレートがなく、
たまたま川口の写真を整理していてこれと気が付きました。
同属の普通のライラックは樹高5m以上にもなりますがこちらは
落葉性灌木で高さ120cmほど、春になると香気があるライラック
ピンクの小さな花が円錐花序をつくります。
通称に lilac 'Palibin' ライラック パリビン、また海外では Korean
Lilac、Dwarf Korean Lilac (矮性韓国ライラック) という名で販売
され、生け垣などに利用されています。
日本では園芸品種のパリビンやミスキム 'Miss Kim' といった矮性
ライラックが 「姫ライラック」 という名称で販売されているようです。
たしかに矮性よりヒメライラックのほうが売れそうですね。シリンガ
メイエリではたった1件しかヒットしません。
Korean については、韓国の東亜日報 donga.com. 2001.5.14 付に
「米国のライラック市場の30%を占めるといわれるミスキム・
ライラックは、朝鮮民主主義人民共和国 (北朝鮮) に自生する
丁子の改良品」 とあり、矮性ライラックが朝鮮半島に由来する
ことから名づけられたのでしょう。品種改良はおそらくアメリカで
しょう。
(千葉県野田市 野田公園花ファンタジア 2015年4月28日)
(埼玉県川口市 川口グリーンセンター 2014年5月8日)
◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
2単語以上だと機能しません。
←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。
応援お願いします。


上3枚が 野田公園花ファンタジア 2015年4月28日。
下が 川口グリーンセンター 2014年5月8日。やや終わりかけです。
これは シリンガ メイエリ ’パリビン’、モクセイ科 ハシドイ属、
Syringa meyeri ‘Palibin’。
実は去年川口で撮っていたのですが、整理しないまま忘れていま
した。今年は花ファンタジアで見つけたのですがプレートがなく、
たまたま川口の写真を整理していてこれと気が付きました。
同属の普通のライラックは樹高5m以上にもなりますがこちらは
落葉性灌木で高さ120cmほど、春になると香気があるライラック
ピンクの小さな花が円錐花序をつくります。
通称に lilac 'Palibin' ライラック パリビン、また海外では Korean
Lilac、Dwarf Korean Lilac (矮性韓国ライラック) という名で販売
され、生け垣などに利用されています。
日本では園芸品種のパリビンやミスキム 'Miss Kim' といった矮性
ライラックが 「姫ライラック」 という名称で販売されているようです。
たしかに矮性よりヒメライラックのほうが売れそうですね。シリンガ
メイエリではたった1件しかヒットしません。
Korean については、韓国の東亜日報 donga.com. 2001.5.14 付に
「米国のライラック市場の30%を占めるといわれるミスキム・
ライラックは、朝鮮民主主義人民共和国 (北朝鮮) に自生する
丁子の改良品」 とあり、矮性ライラックが朝鮮半島に由来する
ことから名づけられたのでしょう。品種改良はおそらくアメリカで
しょう。
(千葉県野田市 野田公園花ファンタジア 2015年4月28日)
(埼玉県川口市 川口グリーンセンター 2014年5月8日)
◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
2単語以上だと機能しません。

応援お願いします。


上3枚が 野田公園花ファンタジア 2015年4月28日。
下が 川口グリーンセンター 2014年5月8日。やや終わりかけです。
