YAMACHANの雑記帳&飛騨の山猿マーベリック新聞

💛専守防衛💛れいわ新選組💛立憲民主党💛日本共産党💛社民党
💛気晴らしには演歌が一番💛別館山猿の部屋

★原子力規制委員会 川内原発に6月中にも許可か

2014年04月10日 18時48分35秒 | ●YAMACHANの雑記帳

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140410/t10013643751000.html

規制委 川内原発に6月中にも許可か
原子力発電所の運転再開の前提となる国の安全審査が優先的に進められている、鹿児島県の川内原子力発電所について、九州電力はこれまでの指摘を踏まえて修正した資料を今月末までに提出する考えを明らかにしました。これを受けて規制委員会は、川内原発の運転再開に必要な許可を、国内の原発で初めて、早ければ6月中に出す可能性が出てきました。川内原発1号機2号機について、原子力規制委員会は先月、運転再開の前提となる安全審査を優先して進めることを決め、川内原発は審査中の10の原発の中で最も早く審査が終わる可能性が高くなっています。10日の規制委員会の審査会合で、九州電力の担当者は、これまでの指摘を踏まえて修正した「補正書」と呼ばれる資料を今月末までに提出する考えを明らかにしました。これを受けて規制委員会は、川内原発の審査結果をまとめる「審査書」を作成する作業に入り、「審査書」は早ければ来月中にまとめられる見通しです。また規制委員会は、その後30日間、外部から科学的な意見を募集することにしていて、川内原発の運転再開に必要な許可を、国内の原発で初めて、早ければ6月中に出す可能性が出てきました。しかし、規制委員会の許可が出てからも、運転再開までには規制委員会による設備の検査や自治体の同意などの手続きもあり、川内原発の運転再開の時期は不透明な状況となっています。
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●湯浅誠×大竹まこと×眞鍋かをり「老人介護施設の入居待ちと認知症」

2014年04月10日 13時29分14秒 | ●YAMACHANの雑記帳


湯浅誠×大竹まこと×眞鍋かをり「老人介護施設の入居待ちと認知症」
公開日: 2014/04/09
社会活動家の湯浅誠が、大竹まことと眞鍋かをりに、老人介護施設の入居待ちと進行する­認知症の問題を語っています。
「大竹まこと ゴールデンラジオ」 2014/4/8 大竹紳士交遊録
 出演:湯浅誠 大竹まこと 眞鍋かをり 太田英明アナウンサー


特養老人ホーム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎増山麗奈 監督「ママの約束」~原発ゼロで見つけた本当の豊かさ〜予告編 

2014年04月10日 11時19分03秒 | ●YAMACHANの雑記帳


公開日: 2014/04/09

5月24日(土)午後7時から 大阪のLOFT PLUS ONE WESTで映画「ママの約束」〜原発ゼロで見つけた本当の豊かさ〜上映会やります!
画家・ジャーナリストの増山麗奈のチャンネルです。
エネルギーや原発、核廃棄物、再生可能エネルギーについて
取材撮影の模様や
現代アートや美術評論について動画を発表していきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014.04.09 UPLAN 「集団的自衛権の行使に反対し、いのちと憲法9条を守ろう」宗教者共同アピール

2014年04月10日 10時55分04秒 | ●YAMACHANの雑記帳


2014/04/09 UPLAN 「集団的自衛権の行使に反対し、いのちと憲法9条を守ろう」宗教者共同アピール
公開日: 2014/04/09 祐児三輪さんがup
【呼びかけ人50人・賛同団体19団体・賛同者2,896人(3月16日現在)】
安倍首相は、改憲のハードルを下げ、9条改憲を容易にするため、96条改定に向けた動­きを急ぎましたが、私たち宗教者をはじめ国民各層の懸念や反対の声に押され、中断を余­儀なくされています。しかし、安倍首相は、またしても96条改定に向けた動きと同じように、立憲主義を否定­し、憲法解釈の変更による集団的自衛権の行使を容認することによって、日本を再び「戦­争する国」に仕立てあげようとする動きを強めております。まさに"改憲のクーデター"­とも言うべき大変危険な動きです。このために、安倍首相は、集団的自衛権行使を容認する「国家安全保障基本法案」の成立­をめざし、その手始めに、国民全般を処罰し、人権を侵害する「特定秘密保護法案」や文­民統制を危うくする「日本版国家安全保障会議(NSC)設置法案」の成立を急いでおり­ます。日本は再び軍事国家に豹変しようとしております。私たち宗教者は、集団的自衛権の行使を容認することは、日本が再び戦争することであり­、憲法9条と平和を破壊することでもあり、いのちを奪い、いのちを失うことであると考­えます。どんな名目であっても戦争してはいけません。いのちを奪い合ってはいけないの­です。かけがえのないいのちを尊び、いのちをいとおしむことを第一の使命とし、平和の世界を­具現するために手を携えている私たち宗教者は、安倍首相の進める集団的自衛権の行使容­認に反対し、いのちと9条を守ることを祈り求め、ここに共同のアピールといたします。

にほんブロ グ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする