YAMACHANの雑記帳&飛騨の山猿マーベリック新聞

💛専守防衛💛れいわ新選組💛立憲民主党💛日本共産党💛社民党
💛気晴らしには演歌が一番💛別館山猿の部屋

<未来に伝える沖縄戦>上原富作さん(88)下

2014年04月15日 21時46分19秒 | ●YAMACHANの雑記帳


<未来に伝える沖縄戦>上原富作さん(88)下
公開日: 2014/04/12
《故郷の沖縄を離れ、奈良県で予科練習生として訓練を受けた上原富作さん(当時18歳­)は1944年の秋、上海へ移動します。
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-2...
《故郷の沖縄を離れ、奈良県で予科練習生として訓練を受けた上原富作さん(当時18歳)は1944年の秋、上海へ移動します。そこでは飛行術練習生(飛練生)として、実際に飛行機に乗る練習がありました。しかし、上原さんが目の当たりにしたのは、飛行機が1機もない現実でした》僕は上海飛行場で飛行訓練をすることになっていた。だけど、いざ行ってみると訓練用の飛行機がなかった。みんな出払っていたから。《44年の秋以降、全国の飛行場で飛行機に乗れない状況が続きました。戦況が悪化し、特攻隊として出撃を命じられる兵士が多かったからです》宮古中学の同級生で、僕より3年も前に予科練に入隊した子は、戦争から帰ってこなかった。この人たちは訓練して、ちゃんと飛行機に乗って、恐らく特攻隊に行ったはず。僕は入隊するのが遅かったから、生きて帰ってこられたわけです。乗る飛行機がなかったから。特攻隊の話なんて聞いたことなかったんですよ。
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2014年4月14日】生活の党 小沢一郎代表 定例記者会見

2014年04月15日 18時39分06秒 | ●YAMACHANの雑記帳


【2014年4月14日】小沢一郎代表 定例記者会見
公開日: 2014/04/14
4月14日、小沢一郎代表が定例の記者会見。

にほんブロ グ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★えん罪事件を告発してきた反骨のルポライター・鎌田慧さんが袴田えん罪事件を斬る 

2014年04月15日 18時17分51秒 | ●YAMACHANの雑記帳


公開日: 2014/04/14
『 死刑台からの生還―無実!財田川事件の三十三年』、『弘前大学教授夫人殺人事件』、『­狭山事件 ― 石川一雄、四十一年目の真実』などの御著書で長年えん罪事件を告発してきたルポライタ­ー・鎌田慧さんに2014年4月10日、連合会館(千代田区)にて、France10­は袴田えん罪事件について話を伺った。鎌田さんは静岡地裁で死刑判決を下した熊本典道・元裁判官さんにインタビューしている­(『絶望社会 痛憤の現場を歩くⅡ』【金曜日】)。無罪と思いながらなぜ死刑判決を下してしまったの­か。背景には世論・マスコミによる過剰な圧力があったという。
2007年に熊本さんが真実を明きらかにしたとき、一部メディアは「評議の秘密を暴露­するのは裁判所法に違反する」と熊本さんを非難した。えん罪事件を生み出す警察&検察&マスメディアの負のトライアングルに鎌田慧さんが鋭­く切り込む。
●インデックス
「弘前大学教授夫人殺人事件・財田川事件・狭山事件」というえん罪事件を取材してきた­(0:30-)
鎌田さんが袴田えん罪事件を取材したキッカケ(1:33-)
袴田巌さんは死刑確定から神・宇宙を口に現実逃避を始めた(2:42-)
静岡地裁で死刑判決を下した熊本典道さんの懺悔(4:29-)
袴田さんの取り調べは「デュープロセス」に反している(5:18-)
無罪判決文を書き始めていた熊本さんへの圧力(6:05-)
冤罪被害者・遺族・裁いた人がみな悲劇(7:30-)
死刑判決を下した熊本さんは裁判官を辞し自殺を模索(8:05-)
2007年に懺悔の告白をした元裁判官をメディアは批判(9:12-)
「財田川事件」矢野伊吉・裁判官や熊本・裁判官は稀(9:42-)
袴田さん釈放の東京地裁・決定は「人間性の声が響いている」(11:15-)
一人の人間として勇気をふるった名判決(12:55-)
砂川事件の名判決に匹敵する(13:45-)
えん罪事件を生む構造は変わっていない(15:00-)

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○日本は今や年金は発展途上国を除けば世界で底辺にいる国になった

2014年04月15日 09時34分44秒 | ●YAMACHANの雑記帳
<<孫崎享のつぶやき>>

多くの人はご存じないが、日本は今や年金は発展途上国を除けば世界で底辺にいる国になった
多くの人は。「日本は世界でも最も充実した福祉国家である」と思っている。年金でも、「世代間の負担の公平さ」が論議されている今、現実には国際的にみて、日本の年金の状況は極めて悪い状況にある。マーサーは、2013年度グローバル年金指数ランキング「マーサー・メルボルン・グローバル年金指数」を発表した(発行日: 2013年10月7日)。
http://ch.nicovideo.jp/magosaki/blomaga/ar507814
(1)マーサー・メルボルン・グローバル年金指数(2013
総合指数によるランキング結果一覧
国名  合指数 ランキング 
各項目の指数十分性(40%) 持続性(35%) 健全性(25%=

デンマーク   80.2  1  75.2   86.1    80.0

オランダ    78.3  2   76.6 74.1 87.0

オーストラリア 77.8   3 75.6 73.0 88.1

スイス    73.9    4 72.6 69.0 82.9

スウェーデン 72.6   5 65.2 74.5 81.5

カナダ    67.9    6 72.4 57.9 74.5

シンガポール   66.5   7 59.0 67.5 77.2

チリ      66.4   8 58.6 65.6 79.9   

イギリス     65.4 9   68.2 48.0 85.4

ドイツ      58.5 10 69.7 36.8 71.1

アメリカ     58.2 11 56.6 57.8 61.2

ポーランド    57.9 12 64.4 42.6 68.9

フランス    53.5   13 71.7 31.7 55.1

ブラジル    52.8   14 63.3 26.0 73.6

メキシコ    50.1   15 51.9 41.0 47.9

中国     47.1   16 61.1 28.9 50.0

日本      44.4 17 47.9 28.9 60.5

韓国      43.8 18 43.7 41.0 47.9 

インド     43.3 19 41.2 40.8 50.3 

インドネシア 42.0 20 29.8 37.7 67.3

平均値     60.0 61.2 51.9 69.4

(2)20か国中、日本のランキングは次の様に悪化をたどっている。

 2009年 2010年 2011年 2012年  2013年

  11位   13位   14位   17位    17位
日本がこんな底辺にいる国になったことは、国民のほとんどが知らない。大手マスメディアも報じない。そして被害を受けている高年齢層が自民党を支持すると言う事態になっている。

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする