YAMACHANの雑記帳&飛騨の山猿マーベリック新聞

💛専守防衛💛れいわ新選組💛立憲民主党💛日本共産党💛社民党
💛気晴らしには演歌が一番💛別館山猿の部屋

★玉城デニー沖縄県知事と語る会(大阪・大正区)

2019年06月16日 18時06分33秒 | ●YAMACHANの雑記帳

玉城デニー沖縄県知事と語る会(大阪・大正区)

2019/06/15 に公開
2019年6月15日、大阪市大正区で開催された、玉城デニー沖縄県知事歓迎会のライブを編集短縮したものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆LIVE 6/16山本太郎 ”れいわ新選組” 街頭演説 広島・広島PARCO前

2019年06月16日 17時56分57秒 | ●YAMACHANの雑記帳

れいわ新選組代表 山本太郎街頭演説 2019年6月16日 広島・広島PARCO前

2019/06/16 に公開
れいわ新選組は2019年夏、衆参ダブル選挙を想定して政治活動を行います。 どこまでの挑戦が可能か。集まる金額によって候補者を擁立する規模を決めていきます。 詳しくはこちらから→http://reiwa-shinsengumi.com/donation/ ・参議院議員山本太郎 Web http://taro-yamamoto.jp/ ・れいわ新選組 Web https://www.reiwa-shinsengumi.com/ ・れいわ新選組 Twitter https://twitter.com/reiwashinsen ・れいわ新選組 Facecook https://www.facebook.com/reiwa.shinse...
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●安倍のもくろみを狂わせた市民の運動、市民と野党の共闘(渡辺治さん)2019年6月13日

2019年06月16日 13時50分33秒 | ●YAMACHANの雑記帳

安倍のもくろみを狂わせた市民の運動、市民と野党の共闘(渡辺治さん)2019年6月13日

2019/06/14 に公開
2019年6月13日 渡辺治一橋大学名誉教授講演 「安倍改憲を阻み、安倍政治を変える闘いと参院選」 生協労連第117回中央委員会講演 (概要) はじめに 安倍改憲、安倍政治をめぐる決戦、19参院選 1 安倍首相はなぜ、自衛隊明記の9条改憲案を出したのか? 2 安倍9条改憲はどこが危険なのか?−「戦争する軍隊」へ、「戦争する国」へ− 3 安倍改憲をめぐる攻防と安倍自民党のねらい 4 参院選、立憲野党の勝利で安倍改憲を阻み、安倍政治を倒す むすびに代えて 安倍改憲を阻んで安倍政治に終止符を!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●2019/06/15 UPLAN 吉岡忍 香山リカ 海渡雄一「6・15強行採決から2年 共謀罪はいらない」

2019年06月16日 11時28分59秒 | ●YAMACHANの雑記帳

2019.06.15 UPLAN 吉岡忍 香山リカ 海渡雄一「6・15強行採決から2年 共謀罪はいらない」

2019/06/15 に公開
【共催共謀罪廃止のための連絡会 共謀罪NO!実行委員会 「秘密保護法」廃止へ!実行委員会】 共謀罪の法制定や改憲の地ならしを進める一方で、メディア界に陰に陽に介入している安倍政権ですが、問題なのは「安倍一強」に「忖度」して行政やメディア現場で萎縮の空気が広がっていることです。 香山リカさんの講演会が2度にわたって中止になったのも、数件の電話があっただけで講演会の主催者がやめておこうという判断に傾いたものです。 めんどうなことになりそうなものは避けておこうという空気が、改憲を先取りするように「表現の自由」を圧迫しつつある現状をいったいどう考えればよいのでしょうか。 対論!いま「表現」をめぐる危機的現実 吉岡忍さん〔作家/日本ペンクラブ会長〕×香山リカさん〔精神科医〕 コーディネイター: 篠田博之さん(月刊「創」編集長) 報告 芹澤齊さん(自由人権協会) 「情報化社会においてプライバシーを守るための アンケート調査に関する報告」 報告 海渡雄一さん(共謀罪対策弁護団) 「労働運動に対する共謀罪型弾圧がはじまっている」 発言 NGO・市民団体から.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●孫崎享氏×金子勝氏×安田節子氏×植草一秀氏 パネルディスカッション「STOP!日米FTA -私たちの暮らしを守ろう-」[3/4] 2019.6.11@参議院議員会館講堂

2019年06月16日 11時15分35秒 | ●YAMACHANの雑記帳

孫崎享氏×金子勝氏×安田節子氏×植草一秀氏 パネルディスカッション「STOP!日米FTA -私たちの暮らしを守ろう-」[3/4] 2019.6.11@参議院議員会館講堂

2019/06/11 に公開
2019/06/11 参議院議員会館講堂に於いて、「TPPプラスを許さない!全国共同行動」の主催により行われた『STOP!日米FTA -私たちの暮らしを守ろう-』での第2部パネルディスカッションの様子です。 【パネリスト】 ●孫崎享氏(元外務省国際情報局長) ●金子勝氏(立教大学大学院特任教授/慶應義塾大学名誉教授) ●安田節子氏(「食政策センター ビジョン21」主宰) ●コーディネーター:植草一秀氏(「オールジャパン平和と共生」運営委員) ■閉会の挨拶 ●山田正彦氏(元農林水産大臣) ■Tppプラスを許さない!全国共同行動(FB) https://ja-jp.facebook.com/NoTPPplus/
孫崎享氏(元外務省国際情報局長) 講演「ストップ!日米FTA -私たちの暮らしを守ろう-」[1/4] 2019.6.11 @参議院議員会館講堂
 
金子勝氏(立教大学大学院特任教授)講演「ストップ!日米FTA -私たちの暮らしを守ろう-」[2/4] 2019.6.11 @参議院議員会館講堂
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする