YAMACHANの雑記帳&飛騨の山猿マーベリック新聞

💛専守防衛💛れいわ新選組💛立憲民主党💛日本共産党💛社民党
💛気晴らしには演歌が一番💛別館山猿の部屋

【「君の名は」完全解説】岡田斗司夫ゼミLive「なつぞら」「ガンダム・ジ・オリジン」など今夜はyoutubeで生放送!

2019年06月30日 22時59分39秒 | ●YAMACHANの雑記帳

【「君の名は」完全解説】岡田斗司夫ゼミLive「なつぞら」「ガンダム・ジ・オリジン」など今夜はyoutubeで生放送!

 

3 時間前にライブ配信
今週は、冒頭の約30分をYoutubeLiveで配信します。 続きは、ニコニコ生放送でお楽しみ下さい。 https://live.nicovideo.jp/gate/lv3207... 今夜のニコ生ゼミは、『君の名は。』の解説と、お便り特集です。 『君の名は。』は、今夜21時より、テレビ朝日でオンエアされるので、見どころなどを語ります。 次に、みなさんの質問にガンガン答えるQ&Aコーナー、今回は質問にプラスして、みなさんからテーマを決めたお便りも大募集します。 お題は、こちら。 ――――――  もし、アラジンみたいに「3つの願いなんでも叶えてやる」と言われたら、何を願いますか? ――――――  掲示板に寄せられたお便りです。  これ,ちょっと面白くて、思わず考えちゃいました。  いわゆる、「1つ目の願いは“願いを無限に叶えてもらうこと”だ!」とか、「願いをいくつでも叶えてくれて、同時にキャンセルもできる腕時計をくれ!」とか。  よく言われる「願いの数を増やす」という“なんでもあり”がダメで、ある程度やっちゃいけないことがあるとしたら……  僕、たぶんね、“何が欲しいかサミット”というのを開くと思うんですよ。  「3つの願いが叶うんです。何をすればいいですか?」って、いろんな人に聞く。いろんな国にも聞く。  そういう「どれをやったら一番面白くて、みんなに得があるのか?」というのを決める会議を主催する権利が得られる。  それって面白いじゃないですか。3つの願い以上に面白そうだと思うんですよ。  これは僕のアイディアです。  皆さんはどうでしょうか?   岡田斗司夫 大阪生まれ。アニメ・ゲームの制作会社ガイナックスを創業し、初代社長を務めたあと退社。立教大学やマサチューセッツ工科大学講師、大阪芸術大学客員教授などを歴任。 『評価経済社会』『スマートノート』『人生の法則』など著書多数。 ▼関連ページ▼ 公式ブログ http://blog.livedoor.jp/okada_toshio/ Facebook https://www.facebook.com/frex.otaking Twitter https://twitter.com/ToshioOkada
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆米朝首脳会談どうなる? 非武装地帯付近で準備進む(19/06/30)

2019年06月30日 13時22分15秒 | ●YAMACHANの雑記帳

米朝首脳会談どうなる? 非武装地帯付近で準備進む(19/06/30)

2019/06/29 に公開
アメリカと北朝鮮の首脳会談が実現するかもしれないトランプ大統領が訪れる予定のDMZ(非武装地帯)の付近では、準備が慌ただしく進められています。 (良永晋也記者報告) 韓国と北朝鮮の非武装地帯近くにある展望台に来ています。統一大橋の先には板門店(パンムンジョム)があり、周辺では時間を追うごとに慌ただしさが増してきています。橋の検問所では30日午前中からアメリカの外交関係者や警備の車が何台も行き交っていて、大行列がやって来ることもありました。トランプ大統領の訪問に向けた準備が着々と進んでいるとみられ、さらには電撃会談の可能性もあります。トランプ大統領の到着は共同記者会見の後になるとみられます。展望台は日曜日ということもあってたくさんの観光客が訪れていますが、皆さんに話を聞いてみると、南北分断の象徴である板門店での会談をぜひ実現させてほしいと口々に言っていて、期待の高さがうかがえます。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
韓国を訪れているアメリカのトランプ大統領は文在寅(ムン・ジェイン)大統領と会談し、北朝鮮問題などについて協議しています。 (高橋政光記者報告) トランプ大統領にとって2年前の韓国訪問は北朝鮮がミサイル発射を繰り返すなかでしたが、今回は非核化交渉が停滞するなか、北朝鮮を対話の場に戻せるかの正念場となります。 アメリカ、トランプ大統領:「私はあと少しでDMZ(非武装地帯)に行く。そこで金正恩委員長と会う可能性がある」 トランプ大統領はこう述べ、金委員長との電撃会談に改めて意欲を示しました。文大統領も「南北の非武装地帯で米朝首脳が会うことは歴史的だ」と述べ、全面的に協力する姿勢を示しました。アメリカと北朝鮮の仲介役としての存在感が薄くなり、北朝鮮から批判されている韓国にとっても対話再開のきっかけにしたいところです。米韓首脳の会談は今も続いていて、まもなく閣僚も交えて昼食会を兼ねた拡大会合が始まります。30日午後1時からは共同記者会見が開かれます。この会見で北朝鮮や金委員長へのメッセージが出され、米朝首脳の電撃会談が実現するかについても判明する見通しです。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★Trump says meeting with Xi 'went better than expected'

2019年06月30日 11時46分19秒 | ●YAMACHANの雑記帳

Trump says meeting with Xi 'went better than expected'

トランプ氏によると、Xiとの会談は「予想以上に良かった」

2019/06/29 に公開
President Trump and Chinese President Xi agree to restart U.S. - China trade talks. FOX News operates the FOX News Channel (FNC), FOX Business Network (FBN), FOX News Radio, FOX News Headlines 24/7, FOXNews.com and the direct-to-consumer streaming service, FOX Nation. FOX News also produces FOX News Sunday on FOX Broadcasting Company and FOX News Edge. A top five-cable network, FNC has been the most watched news channel in the country for 17 consecutive years. According to a 2018 Research Intelligencer study by Brand Keys, FOX News ranks as the second most trusted television brand in the country. Additionally, a Suffolk University/USA Today survey states Fox News is the most trusted source for television news or commentary in the country, while a 2017 Gallup/Knight Foundation survey found that among Americans who could name an objective news source, FOX News is the top-cited outlet. FNC is available in nearly 90 million homes and dominates the cable news landscape while routinely notching the top ten programs in the genre.
トランプ大統領とXi中国大統領は、米中貿易交渉を再開することに合意した。 FOX Newsは、FOXニュースチャンネル(FNC)、FOXビジネスネットワーク(FBN)、FOXニュースラジオ、FOXニュースヘッドライン24/7、FOXNews.com、および直接消費者向けストリーミングサービスFOX Nationを運営しています。 FOX Newsはまた、FOX Broadcasting CompanyとFOX News Edgeで日曜のFOXニュースを制作しています。トップ5ケーブルネットワーク、FNCは17年連続で国内で最も注目されているニュースチャンネルです。 Brand Keysによる2018年のResearch Intelligencerの調査によると、FOX Newsは国内で2番目に信頼されるテレビブランドとしてランクされています。さらに、サフォーク大学/ USAトゥデイの調査では、Fox Newsが国内のテレビニュースや解説の最も信頼できる情報源であると述べているが、2017 Gallup / Knight Foundationの調査では、客観的なニュースソースを挙げられるアメリカ人の間でFOX Newsがトップ引用コンセント。 FNCは9000万近くもの家庭で利用可能であり、この分野のトップ10の番組を定期的にノッチしながら、ケーブルニュースの展望を支配しています。
ANNnewsCH

米中、貿易交渉で決裂回避 追加関税なしも一時休戦(19/06/30)

2019/06/29 に公開
29日に行われた米中首脳会談では貿易交渉の再開で合意し、トランプ大統領は中国の通信機器大手「ファーウェイ」への規制を緩和する方針を示しました。 アメリカは中国に対する新たな制裁関税を発動しないと表明しました。中国は国内向けに成果を大きくアピールしています。トランプ大統領は安全保障上の問題がなければ、アメリカ企業がファーウェイに対して部品を売ることを認める意向を示し、中国政府はこれを歓迎する考えを明らかにしました。ただ、今後の交渉について両国の歩み寄りは難しく一時的な“休戦”になるとの見方もあります。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★『新聞記者』★モデルはリアル政治 河村光庸さん 寺脇研さん 池田香代子の世界を変える100人の働き人 23人目+α

2019年06月30日 11時29分05秒 | ●YAMACHANの雑記帳

『新聞記者』モデルはリアル政治 河村光庸さん 寺脇研さん 池田香代子の世界を変える100人の働き人 23人目+α

2019/06/29 に公開
ここ数年、行政府のふるまいとそれを監視するはずのメディアがどんどんおかしくなっている、と感じる人には必見の映画が出現しました。映画が政権による現在進行中の政治事件にここまで切り込むことは、これまでハリウッドも韓国もなし得ませんでした。しかも、演技陣は一流、主役は人気と実力を兼ね備えた若手(シム・ウンギョンと松坂桃李のダブル主演)。全国150館以上で同時封切りするにふさわしい、最高のエンタテインメントです。33歳の監督(藤井道人)が、自分と同じ「新聞を読まない」世代に、スタイリッシュな映像美を通じて、民主主義とは何か、報道の自由とは何かを問いかけます。総合プロデューサーの河村光康さんが、この映画に賭けた深い思いを語り、元官僚で映画評論家の寺脇研さんが、この映画が何を達成しているか、そしてここに登場する官僚群像がいかにリアルかを熱く語ります。 映画 『新聞記者』 出演:シム・ウンギョン 松坂桃李 本田翼 岡山天音 /西田尚美 高橋和也/北村有起哉 田中哲司 監督:藤井道人  脚本:詩森ろば 高石明彦 藤井道人  音楽:岩代太郎 原案:望月衣塑子「新聞記者」(角川新書刊)河村光庸 公式サイト https://shimbunkisha.jp 公式Twitter https://twitter.com/shimbunkisha ........... 番組冒頭に、以前に紹介した映画『主戦場』に関する情報も。 4月18日配信  映画『主戦場』は慰安婦問題をどう捉えたか ミキ・デザキさん https://youtu.be/pl6K5grszlY
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●イラン危機とG20の意味/日米安保は必要か/国会閉幕、参院選 - ウィークエンドニュース

2019年06月30日 11時25分54秒 | ●YAMACHANの雑記帳

イラン危機とG20の意味/日米安保は必要か/国会閉幕、参院選 - ウィークエンドニュース

2019/06/28 にライブ配信
G20が始まりました。 今まさに世界に迫る危機はイラン。議長国日本は何をすべきなのか。 日中、日朝、日露、日韓、関係はどうなるのか、日本の外交はどうなっているのか。 その中で飛び出したトランプの日米安保条約への疑義と揺さぶり、その意味は? 参院選はどうなる?3分の2を切っても憲法改正はやるのか、野党共闘は選挙後どうなるのか? 話はつきません。コメンテーターは初登場の 高成田亨さん、土屋直也さん、升味佐江子さん 。司会は、 山田厚史。 イージスアショアに関する論文については、以下の記事に、出典を含めて解説があります。共産党の小池さんが「日曜討論」で取り上げたり、知られるようになってきました。 【イージス・アショアの秋田・山口配備は「米国の基地を守るため」!?】(横田一) 日本はアメリカにとって“巨大なイージス駆逐艦”!? 日本にイージス・アショアを買わせれば、米国は「10億ドルを節約できる」  https://hbol.jp/195481?cx_clicks_art_...
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする