飛騨の山猿マーベリック新聞

💛専守防衛💛れいわ新選組💛立憲民主党💛日本共産党💛社民党
💛気晴らしには演歌が一番💛別館 山猿の部屋

◆2021.7.12 日本外国特派員協会主催 青木正美氏(日本女医会理事)、前田佳子氏(国際婦人年連絡会CEO)、松尾亜紀子氏(フラワーデモ、オーガナイザー)記者会見

2021年07月13日 14時04分37秒 | ●YAMACHANの雑記帳

2021.7.12 日本外国特派員協会主催 青木正美氏、前田佳子氏、松尾亜紀子氏記者会見

チャンネル登録者数 5.57万人
収録日 :2021/07/12 ※IWJのこうした取材活動は、みなさまのご支援により直接支えられています。ぜひIWJ会員にご登録いただき、今後の安定的な取材をお支えください!
https://iwj.co.jp/ec/entry/kiyaku.php
 
※また、カンパによるご支援もお願い致します! →http://iwj.co.jp/join/pleasehelpus.html
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆福山哲郎幹事長記者会見 2021年7月13日(火)16:00~

2021年07月13日 13時29分17秒 | ●YAMACHANの雑記帳

https://youtu.be/Hmpl3ijEZsA

■7月13日(火)

福山哲郎幹事長の定例記者会見を16:00めど~で開きます。

以下のURLからご覧ください。

URL:https://www.youtube.com/watch?v=Hmpl3ijEZsA

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆那覇市議選 5氏当選 あかみね氏「総選挙の勝利必ず」

2021年07月13日 13時15分58秒 | ●YAMACHANの雑記帳

赤旗電子版紙面

那覇市議選 5氏当選

あかみね氏「総選挙の勝利必ず」

写真

(写真)当選した(左から)湧川、前田、古堅、(右2人目から)我如古、西中間の5市議と、演説する、あかみね衆院議員(中央)=12日、那覇市

那覇市議選(定数40)の結果を受け12日、日本共産党の古堅茂治(68)、湧川朝渉(60)、我如古一郎(63)、前田千尋(49)、西中間久枝(47)=いずれも現=の当選5氏は、あかみね政賢衆院議員(沖縄1区選出)と沖縄県庁前で演説。今回の結果を踏まえた上で古堅氏は、「総選挙では、あかみね議員を必ず勝利させよう」と力を込めて訴えました。

 あかみね氏は、菅義偉政権に「オリンピックより命が大切だ」と求め、コロナから命や営業を守るために「全力で頑張り抜く」と決意を表明。沖縄戦犠牲者の遺骨を含む土砂を使う辺野古新基地建設は「県民を愚弄(ぐろう)する」と批判し、「新基地建設中止の公約を総選挙勝利で必ず実現させよう」と訴えました。

 米中対立が激しくなる中、自公は米国の戦争に協力するために改憲を主張していると強調。軍事衝突が起これば沖縄が犠牲になるとして、「沖縄県民が捨て石になるのは絶対に止める。そういう選択を総選挙でおこなおう」と呼びかけました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆聖火お披露目式で五輪の本質表す光景…小池百合子、松岡修造ら来賓はテントで雨をしのいでるのに「手話通訳」は外で濡れながら進行

2021年07月13日 11時09分00秒 | ●YAMACHANの雑記帳

聖火お披露目式で五輪の本質表す光景…小池百合子、松岡修造ら来賓はテントで雨をしのいでるのに「手話通訳」は外で濡れながら進行

聖火お披露目式で五輪の本質表す光景…小池百合子、松岡修造ら来賓はテントで雨をしのいでるのに「手話通訳」は外で濡れながら進行の画像1
オリンピック・パラリンピック準備局(YouTubeチャンネル)より

 緊急事態宣言下での五輪開催という常軌を逸した日本政府や東京五輪組織委員会IOC(国際オリンピック委員会)の決定に対し、「いったい誰のための東京五輪なのか」という疑問があがりつづけている。「平和の祭典」を謳いながら、その実態は国民の命と安全を軽視したものにほかならないからだ。

 そんななか、そうした東京五輪の本質を表す、あるネット記事が話題を集めている。

 それは、「ニュースサイトしらべぇ」が10日に配信した「五輪関連イベント、雨の中「手話通訳」続ける女性に報道陣からも心配の声」という記事。9日に聖火が大会開催都市である東京に到着し、駒沢オリンピック公園総合運動場で「聖火お披露目式」が開催されたが、このとき会場では雨が降っていたにもかかわらず、来賓はテント内に収まる一方、中継用の手話通訳を担当した女性は風雨にさらされ、取材カメラマンからも〈「屋根の下に入れてあげたらいいのに…」「“平和の式典”ってなんなんだろう(笑)」という声まで上がる始末だった〉と伝えたのだ。

 そこで、この「聖火お披露目式」の様子を東京都オリパラ準備局のYouTubeチャンネルの動画で確認してみたが、記事は事実だった。同式典は小池百合子東京都知事や松岡修造氏、パラリンピックメダリストで聖火リレー公式アンバサダーの田口亜希氏、関係者らが参加し、約40分にわたって聖火の受け渡しや記念撮影がおこなわれたが、運動場に組まれたステージの上には小さなテントがひとつ。来賓者らは登壇するとテント内に入ったが、一方で司会と手話通訳の女性はステージ上のテントの外に立ち、雨合羽も傘もないまま、雨に濡れながら進行と手話をつづけたのだ。

 来賓はテント下で雨風をしのぎ、司会者と手話通訳の女性は服を濡らし、傘を傾けられることもなく黙々と進行をつづける……。この式典を実施したのは東京都だが、司会者と手話通訳者が雨に打たれつづける場に居合わせた小池都知事を筆頭に、区議会議員ら政治家たちは、その光景に疑問を持たなかったのか。

 しかも、この目に余る「不公平」を伝えたのは同記事だけで、新聞でもテレビでも報じられていなかった。そのため、ネット上では記事が拡散され、こんな意見が飛び交ったのだ。

〈「おもてなし」どころか「おもいやり」のカケラもない〉
〈事前イベントでさえこの通り。大会が始まったとしたらボランティアや現場担当の人々はどんな扱いを受けるのだろう〉
〈もうこれ障害者差別の地繋がりじゃん…酷すぎて愕然とした〉
〈誰1人として傘を持って横に立つ人が居ないとは〉
〈オイラやっぱりあの場であの手話通訳の方に傘を差し掛けられるような人間がたくさんいる社会に住みたいしそういう人間になりたいよ〉
〈手話通訳者に傘をさしてあげるとか屋根のあるところでやってもらうとかの配慮ができない理由が全然分からない〉

 あまりにも当然すぎる意見といっていいだろう。しかも、この一件はけっしてこれだけの問題ではない。なぜなら、権力者や利権関係者たちだけが守られ、手話通訳という役割の人がないがしろにされていたこの風景は、東京五輪の本質を表すものだからだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆第15回「あなたのそばに歎異抄」7月11日放送分

2021年07月13日 10時52分21秒 | ●YAMACHANの雑記帳

第15回「あなたのそばに歎異抄」7月11日放送分

チャンネル登録者数 1.04万人
毎週日曜日5時50分~5時55分に文化放送で築地本願寺がお送りしております「あなたのそばに歎異抄」の7月11日放送分です。 この番組では2023年に親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年を迎えるにあたり、『歎異抄』を多くの方に分かりやすくご紹介します。 コロナ禍で社会に不安が広がる中、『歎異抄』を通じて、前向きになれる言葉や教えを皆さまに届けます。 パーソナリティはフリーアナウンサーの長野智子さんが務めます。 週末の朝は、ぜひ築地本願寺と共にお過ごしください。
🌷般若心経聞き流し🌷
【般若心経聞き流し】心を浄化する癒しのお経~どうしても精神的に辛いときに聞いて下さい。(瞑想、安眠、リラックスにも)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【横田一の現場直撃 No.119】五輪バブル、羽田のザル/狸寝入り小池の国政復帰/横浜、保守/反カジノ乱立 20210712

2021年07月13日 10時22分08秒 | ●YAMACHANの雑記帳

【横田一の現場直撃 No.119】五輪バブル、羽田のザル/狸寝入り小池の国政復帰/横浜、保守/反カジノ乱立 20210712

チャンネル登録者数 8.69万人
今週も採れたて横田さんの現場レポート! ①五輪バブル、羽田のザル ②狸寝入り小池の国政復帰 ③横浜、保守/反カジノ乱立 2021年7月12日 生配信
*****
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする