飛騨の山猿マーベリック新聞

💛専守防衛💛れいわ新選組💛立憲民主党💛国民民主党
💛日本共産党💛社民党💛気晴らしには演歌が一番💛

◆「電線を使用しないエコな生活」吉井美知子さん ウィークリー沖縄 Vol.66

2021年07月18日 15時35分36秒 | ●YAMACHANの雑記帳

「電線を使用しないエコな生活」吉井美知子さん ウィークリー沖縄 Vol.66

今回のウィクリー沖縄は、「電線を使用しないエコな生活」 吉井美知子さんの暮らしぶりを紹介します。吉井さんによれば電力会社の手を借りずに生活するのは可能。しかし家庭菜園と似ていて趣味として楽しむことが大事。どこかに頼めばちゃんと装置がそろい修理もしてくれる、というものではない。自力でエネルギーを作り出す姿勢が重要です。
*****

吉井美知子

吉井美知子(よしい・みちこ)沖縄大学教授(ベトナム市民社会研究)

京都大学仏文科卒。パリ大学でベトナム語を学ぶ。東京大学大学院で国際協力学博士号取得。2008年に帰国し、三重大学国際交流センター教授をへて 沖縄大学教授。ホーチミン市では、ストリートチルドレンの施設運営にあたる。著書に『立ち上がるベトナムの市民とNGO』(明石書店)。共編著に『原発輸出の欺瞞』(明石書店)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ワクチンだけでは「勝利」はない【児玉龍彦×金子勝 新型コロナと闘う】21/07/15

2021年07月18日 13時13分38秒 | ●YAMACHANの雑記帳

ワクチンだけでは「勝利」はない【児玉龍彦×金子勝 新型コロナと闘う】21/07/15

チャンネル登録者数 8.78万人
児玉龍彦さん(東大先端研)と金子勝さん(立教大)のお二人にうかがう「新型コロナと闘う」シリーズ。緊急事態宣言が出ても事態は沈静化しません。分科会のメンバーも行動変容の限界に言及するようになりました。コロナの感染の波を分析し、ころなのウイルスとしての特性を研究して、科学的に感染の波を形成する要素を取り除き、感染者を減らす対応を緻密に作り上げなければ、変異株が次々出現する中、ワクチンが行渡っても社会を開いていくことがむつかしくなります。まずは比較的に良いワクチンを重症化を予防する必要のある集団から、公平に分配する、そして、その先にあるべきコロナ対策を考える基礎となる情報をお伝えします。 収録は、2021年7月15日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆五輪は「感染防ぐ有効な対策」に?…小池知事ら「4連休はお家で観戦」呼び掛け

2021年07月18日 11時42分38秒 | ●YAMACHANの雑記帳

小池百合子知事

小池百合子知事↑

東京都内は緊急事態宣言の期間に入ってからも感染拡大が続き、17日まで4日連続で新型コロナウイルスの新たな感染者が1000人を超えている。22日からの4連休では、旅行などで人流が増加してさらに感染拡大することが懸念されている。小池百合子知事は23日から東京五輪が始まることを踏まえ、「4連休はお家で五輪を楽しんで」と外出を控えてテレビ観戦をするように呼び掛けているが、五輪開幕は感染抑止につながるのか。(デジタル編集部)

◆「コロナ対策の重要な期間」

 「来週4連休がある。この連休の人の流れというのが、感染の急拡大をもたらすのではないかということで、この4連休の過ごし方っていうのは、コロナの対策にとりましても重要な期間になる」
 16日の定例記者会見で、小池百合子知事はこう指摘した上で、呼び掛けた。「この間、むしろお家で、そしてご家族と、オリンピックを楽しんでいただきたい。ということは逆に、このオリンピックの期間中ということを、感染防止のための期間にも結局繋がることにもなる」

◆五輪後に2406人

 連日1000人を超える東京の新規感染者はさらに大幅に増えることが懸念されている。15日の都のモニタリング会議では、専門家から、現在の増加比が続くと、2週間後の7月28日には7日間平均が今の1・72倍の約1402人に、五輪終了後の4週間後の8月11日には今の2・94倍の約2406人になるとの予測が示された。「第3波」のピーク時(1月11日)の1816人を大きく上回るとしている。
 感染者に対するスクリーニング検査では、感染力が強いインド由来の変異株「L452R」の感染割合が7月4日までの1週間では、21・5%となり、その前週から7ポイント近く上昇。さらに7月11日までの1週間では速報値で27・6%とさらに拡大した。L452Rへの置き換わりが進んでいることが、感染の急拡大につながっている。

◆「ステイホームオリンピック」

 こうした中、小池知事は五輪をテレビで応援し、外出する人が減れば、感染抑止につなげることができると訴えている。東京都医師会の尾崎治夫会長も13日の定例会見で「人流を抑える流れをつくるイベントとして五輪を捉えたい。緊急事態宣言下で、感染を防ぐ有効な対策になるのではないか」として、期間中に外出自粛を呼び掛ける取り組みを「ステイホームオリンピック」と名付け、賛同を呼び掛けている。
 ただ、個人の家や職場、飲食店など友人たちと集まって食事しながら、五輪を応援すればクラスターの危険もある。小池知事は「オリンピックはお家で、ご家族でと。想定は小人数、少人数での観戦ということをお願いしたい。いつもの人数、小人数、そしてお家でということを、オリンピックを楽しんでいただく基本的な考えにしていただければ」と語った。
 さらに「これから夏休み、4連休で旅行なども考えておられると思う。でも、ちょうどこの1年前、1年もっと前、連休のときが、移動というのがかなり見られた。それによって、全国での感染が増えていったという事例を思い出してほしい」として、不要不急の外出や都県境を越えた移動の自粛を控えるよう求めている。
とにかくオリンピック中は、遠出しないでコロナに対峙しよう。
飲食行の自発的自粛も、国民の義務だと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆「官僚と政治」(3) 前川喜平・元文部科学事務次官 2021.7.16

2021年07月18日 11時31分01秒 | ●YAMACHANの雑記帳

「官僚と政治」(3) 前川喜平・元文部科学事務次官 2021.7.16

チャンネル登録者数 6.91万人
シリーズ「官僚と政治」の第3回ゲストとして文部科学事務次官を務めた前川喜平さんが登壇した。2014年の内閣人事局設置が政治と官僚の関係にどのような変化をもたらしたのか、自身の経験を踏まえ分析した。 前川さんは初等中等教育局長、文部科学審議官(文教担当)などを経て2016年6月に事務次官就任。2017年1月に発覚した文部科学省天下りあっせん事件を受けて辞職した後、現代教育行政研究会を立ち上げ、代表を務めている。 司会 坪井ゆづる 日本記者クラブ企画委員(朝日新聞)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆「いずも」空母化へのヒストリー 第一回目改修 (音声説明)

2021年07月18日 11時21分56秒 | ●自衛隊の抑止力

「いずも」空母化へのヒストリー 第一回目改修 (音声説明)

チャンネル登録者数 2.79万人
2021年6月25、第一回目の空母化への改修を終え、横須賀へ戻った「いずも」 前回投稿の映像には多くの視聴者さんから質問のコメントを頂きました、そこで 音声説明入りの詳細動画を作成しました、映像は未公開90%を使用編集してます。 U.S NAVY ビデオの時間0:020:28以外は全てAGCハッチ撮影映像です。 訂正:5:225:25 ブラストを防護する水冷式遮閉版設置→水冷式ではありませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする