YAMACHANの雑記帳&飛騨の山猿マーベリック新聞

💛専守防衛💛れいわ新選組💛立憲民主党💛日本共産党💛社民党
💛気晴らしには演歌が一番💛別館山猿の部屋💛懐かしい映画ドラマ

◆説明しない政治の源流は安倍一強政治 幅広い要望吸い上げず 反対論遠ざけ次々と政策推し進める

2021年08月02日 15時51分34秒 | ●YAMACHANの雑記帳
民なくして 2021年夏>
 困窮する子育て家庭への公的支援を訴えるNPO法人「キッズドア」の渡辺由美子理事長は「政府は国民の声に耳をふさごうとしている気がする」と懸念する。政府のコロナ対応は後手後手に回っているが、幅広い要望を吸い上げる機能が衰えていることが要因ではないのか。その源流は、2012年12月の政権交代で発足した第2次安倍政権にさかのぼる。(柚木まり)
 第2次安倍政権が真っ先に取り組んだのは、民主党政権時代に揺らいだ日米関係の立て直しだった。自衛隊と米軍の「一体化」の前提となる防衛機密の収集に不可欠として国民の「知る権利」を侵す恐れがある特定秘密保護法を成立させた。さらに、歴代政権が違憲としてきた集団的自衛権の行使を、政府による憲法解釈の変更だけで容認した。
 いずれも国民の反発は強く、内閣支持率は下落したが、当時の安倍晋三首相は14年11月、野党の機先を制する形で衆院を解散し、大勝する。安倍氏や妻の昭恵氏とかかわりがある人物への便宜供与が疑われた森友・加計学園問題を巡っては、不十分で不誠実な説明姿勢に批判が集中したものの、野党分裂などの「敵失」にも助けられて計5回にわたって国政選挙を制し続けた。与党でさえ異論を挟みにくい「安倍一強」が確立され、強気な政権運営は加速した。

◆源流は菅政権に引き継がれ…

 官房長官として安倍政権を支えた菅義偉首相も源流を引き継ぐ。就任直後、過去に特定秘密保護法や安全保障関連法への反対を表明した日本学術会議の新会員候補6人に関し、法的な根拠があいまいなまま任命を拒否。昨年12月以降の新型コロナウイルス感染拡大を招いたとの見方がある観光支援事業「Go To トラベル」の対応でも、当初は停止を求める専門家の意見に耳を貸さなかった。
 愛知学院大の森正教授(政治学)は「安倍政権に限らないが、選挙に勝てば何でもやっていいということだったのだろう。内閣支持率を上げ、選挙に勝ち続けることで求心力を維持してきた。菅政権も支持率を重視している本質は同じ。しかし、コロナの感染者が増え、支持率が下がると慌てて緊急事態宣言を出すので、国民に後手後手の印象を与えている」と話す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆西谷文和 路上のラジオ 第60回 小出裕章さん「原発事故は終わっていない!脱原発の社会へ!」

2021年08月02日 15時42分08秒 | ●YAMACHANの雑記帳

西谷文和 路上のラジオ 第60回 小出裕章さん「原発事故は終わっていない!脱原発の社会へ!」

チャンネル登録者数 1.54万人
第60回を迎えた今回は、長野県松本市からお届けします。そうです、今回のゲストは、元京都大学原子炉実験所助教の小出裕章さんです。 退官後小出さんは、「仙人になる」と宣言して長野県松本市に移住され、農業をしながら暮らしておられます。現役時代は、原子力研究の場に身を置きながらも一貫して原子力の愚かさを発信し続けて来られた小出さん。3.11福島第一原発の事故で、その警告が不幸にも現実となってしまいました。にもかかわらずアベ・スガ政権は、反省も全くないまま原発再稼働や核開発、核燃料サイクルへの幻想にしがみついています。ひっそりと身を引く覚悟だった小出先生も、松本を拠点にしながらも、自らができることを考えて行動を続けているといいます。私たちは、そんな小出さんのお話を聞くために再び松本を訪ねました。今回は1時間のロングインタビューです。 まずは、世界で最も危険とされる地震大国のひとつここ日本において、老朽化原発が稼働し続けている現状について伺いました。福島第一原発事故から10年、一体我々は何を学んだというのでしょうか? そして、最新刊「原発事故は終わっていない」(毎日新聞出版)で小出さんは、「東京オリンピックは福島事故を隠蔽するために招致された」と記されています。オリンピックや万博などまさかの50年前の感覚での「お祭り型資本主義」に躍起になっているこの国の狂気を、また国や東電の重すぎる責任を棚に上げて復興五輪などと囃し立てたインチキを、小出さんはどう見ておられるのでしょうか。 また、福島第一原発の廃炉について小出さんは、デブリの取り出しなどできるはずもなく、国と東電のロードマップなど机上の空論に過ぎないと言います。発災当時から御用学者に隠ぺいされ、情報統制され続けた私たちは、世界が持続可能な社会に目覚めた今こそ、脱原発を叫び続ける必要があります。 浪費型の社会から循環型の社会へ。生物としての人類の幸せを求め続けたい、そう思えるインタビューとなりました。どうぞ1時間ごゆっくりとお聴きください。 00:03 前枠 TM~ 03:27 前半 Jingle~ 26:35 後半 Jingle~ 55:55 後枠 ETM~ 57:46 アナ尻 60:00 曲尻 ※番組へのメッセージやその他の回を聴くには、 「路上のラジオ」公式ホームページからどうぞ! https://www.radiostreet.net/
 
※「路上のラジオ」からご支援のお願い この番組は皆さまからのご寄付によって制作・配信しています。リスナーの皆さまおひとりとりのあたたかいお志しがあって、ラジオ局やYouTubeを通してたくさんの方々にお伝えすることができているのです。心から感謝しますとともに、ますますの応援をどうぞよろしくお願いいたします。ご寄付の詳細は、こちら「ご支援のお願い」 https://www.radiostreet.net/donation/
 
をご覧ください。 いつもご愛聴くださり誠にありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【沖縄】辺野古移設「支持しない」57% - 衆院選、沖縄県知事選に影響も

2021年08月02日 13時03分25秒 | ●YAMACHANの雑記帳

【沖縄】辺野古移設「支持しない」57% - 衆院選、沖縄県知事選に影響も

チャンネル登録者数 2.03万人
【沖縄】辺野古移設「支持しない」57% - 衆院選、沖縄県知事選に影響も https://blog.goo.ne.jp/sithux7/e/2a13...
 
【説明】辺野古移設についての全国世論調査では、移設を「支持しない」が57%に。現在、沖縄県でも移設をめぐってサンゴの移植の問題や設計変更について等、いろいろ問題がありますが、これがどうなっていくのか・・・。ぽぽんぷぐにゃんが考えます。 【参考資料】普天間飛行場の辺野古移設、不支持57%(沖縄タイムス) 辺野古沖サンゴ移植 許可を撤回“条件に従っていない”沖縄県(NHKニュース) 辺野古新基地の設計変更、沖縄県が不承認の見込み 最終判断は8月中旬以降(琉球新報) ※Youtubeのチャンネル登録してぽぽんぷぐにゃんを応援してね~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆映画「パンケーキを毒見する」内山雄人監督 注目の人直撃インタビュー

2021年08月02日 11時21分15秒 | ●YAMACHANの雑記帳

映画「パンケーキを毒見する」内山雄人監督 注目の人直撃インタビュー

チャンネル登録者数 5.19万人
「叩き上げ」「令和おじさん」「パンケーキおじさん」――。世間がこんなイメージを抱く菅首相は一体、どんな“スガオ”を隠しているのか。その核心に迫るドキュメンタリー映画「パンケーキを毒見する」が、7月30日から公開された。時の権力者を相手にした取材は難航を極め、関係者からはNG続出。マスコミが政府の広報機関に落ちたと言われる時代に、作品に込めた思いは何なのか。メガホンを握った、この人に聞いた。 (※7月14日収録 聞き手=高月太樹) 映画「パンケーキを毒見する」2021年07月30日(金)公開 公式サイト https://www.pancake-movie.com/
 
▽うちやま・たけと 1966年、千葉県柏市生まれ。早大社会科学部卒業後、90年、制作会社テレビマンユニオンに入社。93年、TBS「世界ふしぎ発見!」でディレクターデビュー。主な作品に、日本テレビ「心ゆさぶれ!先輩ROCK YOU」、NHK―BSプレミアム・アナザーストーリーズ「あさま山荘事件」「よど号ハイジャック事件」など多数。 【チャンネル登録よろしくお願いします】 #パンケーキを毒見する #菅義偉首相 #日刊ゲンダイ
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆2021/08/02 朝のご挨拶🅰️①街頭演説②桜を見る会前夜祭③あと2ヶ月で

2021年08月02日 11時07分59秒 | ●YAMACHANの雑記帳

2021/08/02 朝のご挨拶🅰️①街頭演説②桜を見る会前夜祭③あと2ヶ月で

チャンネル登録者数 9470人
******************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆あと7人

2021年08月02日 10時36分25秒 | ●YAMACHANの雑記帳

あと7人

チャンネル登録者数 2040人
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【日刊ゲンダイ】草津町議だった新井祥子さん 性的被害告発でリコール失職、海外メディアも注目したその後は…

2021年08月02日 10時17分40秒 | ●YAMACHANの雑記帳

草津町議だった新井祥子さん 性的被害告発でリコール失職、海外メディアも注目したその後は…

新井祥子さん(前草津町議会議員/52歳)

 昨年12月、国内外のメディアに大きく取り上げられた群馬県草津町の町議会議員解職請求(リコール)住民投票。結果は賛成多数で、対象となった新井祥子議員(当時)は失職した。あれから7カ月余り。新井さんは、今どうしているのか?

  ◇  ◇  ◇

「私は逃げも隠れもしません。今も草津町に住んでいますし、これからも住み続けていくつもりです。大好きな町をもっと良くしていきたいですからね」

 新井さんと会ったのは、草津町の中心部から少し離れたカフェ。新井さんを支援する中沢康治・草津町議も同席したが、やはり、本音で話すには、誰が聞いているかわからない街中というわけにはいかないようだ。

「住民投票後、精神的な疲労も重なり体調を崩してしまいました。それで勤務先は休職扱いにしていただき、貯金を取り崩しながら生活しています。独身ですから、何とかやりくりできてるって感じです」

次へ >>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆第608回 暑い!!暑すぎる件【属国日本】米軍駐留費 負担増を日本に要求って・・日本が本当の独立国になるには?

2021年08月02日 08時34分47秒 | ●YAMACHANの雑記帳

第608回 暑い!!暑すぎる件【属国日本】米軍駐留費 負担増を日本に要求って・・日本が本当の独立国になるには?

チャンネル登録者数 3930人
【公式HP】https://www.mitsuiyoshifumi.xyz/
 
このチャンネルは時事問題・政治・国際情勢などを庶民目線で語り合う番組です。 コメントを拾いながら議論を重ねていくスタイルを2年以上続けています。 ガースーになり、自己責任が蔓延する日本で世界は567禍と世界不況で、我々庶民は益々たいへんな世の中になりました。 ここで情報を共有しながら、相互に学びあい共に成長していきましょう。 前半はYouTubeにて 後半は限定メンバーでのユーチューブでタブーなしで話します。 限定グループ参加希望者は、➡https://camp-fire.jp/projects/view/20...
 
(クレジット・au簡単決済・ソフトバンクまとめて払い・PAYPAY) まで。 ~お勧めチェンネル~ 三井チャンネル https://youtu.be/eY4HzryvWUU 籠池さん https://youtu.be/cL5--y1usVk ちゃおさん https://www.youtube.com/watch?v=vNECn... さとめりさん���https://youtu.be/ctWeLM4hKkg
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする