YAMACHANの雑記帳&飛騨の山猿マーベリック新聞

💛専守防衛💛れいわ新選組💛立憲民主党💛日本共産党💛社民党
💛気晴らしには演歌が一番💛別館山猿の部屋💛懐かしい映画ドラマ

◆「月刊Hanada」最新10月号の読みどころを紹介vs哲学入門チャンネルの高市早苗(前総務大臣)批判

2021年08月28日 15時52分54秒 | ●YAMACHANの雑記帳

緊急ゲスト山口敬之さんと政局を語る!花田紀凱 編集長が「月刊Hanada」最新10月号の読みどころを紹介|

★「月刊Hanada」最新号の読みどころ
http://ch.nicovideo.jp/channel/tyotto...
 
月刊Hanada令和3年10月号 https://amzn.to/3Bptf5D
 
目次 【本誌独占! 】 高市早苗(前総務大臣) わが政権構想(聞き手:有本香) 【日米緊急特別対談】 安倍晋三(前総理大臣)×H・Rマクマスター(元トランプ大統領補佐官) 中国の脅威とどう闘うか 【韓国公共放送を絶対に許さない! 】 櫻井よしこ×西岡力 櫻井よしこさん激怒! 韓国MBCが捏造報道 【総力大特集 暗黒中国共産党の罠】 百田尚樹×石平 中国共産党は史上最悪の寄生虫だ! 【憤激対談】 堤未果 デジタル庁は中国の餌食になる 大塚智彦 中国製ワクチンで東南アジア大混乱 山口昌子 フランスはユニクロを許さない! 古森義久 世界最大の中国隠蔽工作「すべての証拠が流出を示している」 長谷川幸洋 武漢ウイルス流出、最終報告 米国が暴いた感染「前夜」の重大事件 山口敬之 武漢研究所流出 バイデン政権も「重要参考人」【米国の深い闇】
vs↓

横浜市長選挙大敗で可能性が0ではなくなった高市早苗総理という最悪のシナリオ

チャンネル登録者数 5.42万人
・本日は高市早苗が危険だという話をしています。
〇↑総裁選を前にして、最近気になるニュースとして掲載させてください(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●[YOKOSUKA LIVE] 空母「カール・ビンソン」入港! 28.Aug.2021 [横須賀]

2021年08月28日 15時37分36秒 | ●自衛隊の抑止力

[YOKOSUKA LIVE] 空母「カール・ビンソン」入港! 28.Aug.2021 [横須賀]

チャンネル登録者数 13.1万人
原子力空母カール・ヴィンソン横須賀入港! カール・ヴィンソン USS Carl Vinson, CVN-70 *サムネイルはイメージです! 米海軍横須賀基地 U.S. Fleet Activities Yokosuka 横須賀市公式HPからの情報
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆中野区のケースワーカー 1人で330世帯担当 標準(80世帯)の4倍超も

2021年08月28日 09時09分45秒 | ●YAMACHANの雑記帳

中野区のケースワーカー 1人で330世帯担当 標準(80世帯)の4倍超も

要望書を酒井直人区長(左)に提出する小久保哲郎弁護士=27日、中野区で(生活保護問題対策全国会議提供)

要望書を酒井直人区長(左)に提出する小久保哲郎弁護士=27日、中野区で(生活保護問題対策全国会議提供)

 東京都中野区が高齢の生活保護世帯を援助する事業で、1人のケースワーカーが受け持つ平均世帯数が国の標準数(80世帯)を大きく上回る330世帯だったことが、困窮者支援団体「生活保護問題対策全国会議」(大阪市)の調査で分かった。事業に関する業務の多くが民間業者に委託されており、同会議は「違法な業務の丸投げだ」として、27日、事業の廃止を求める要望書を酒井直人区長に提出した。(中村真暁)

◆調査した支援団体「民間へ丸投げ」

 2010年度に始まった「中野区高齢者居宅介護支援事業」で、生活が安定している1650の高齢者世帯の自立を支援する。区の正規職員である査察指導員1人とケースワーカー5人、委託先の14人が担っている。
 本紙は福祉事務所を置く都と49区市に、最も多くの世帯を担当するケースワーカーの受け持ち数を聞いた。このうち都と43区市から回答があり、最少は73世帯、最多は241世帯。中野区の突出ぶりが明らかになった。
 国は基本的に1世帯につきケースワーカーの年2回以上の訪問を求めている。同事業ではケースワーカーの訪問が年3300回必要になる計算だが、19年度は129回、20年度は103回で、対象世帯のわずか10分の1以下だった。区の担当者は本紙の取材に「(国が求める年間訪問計画を)19、20年度は作らなかった」と、対応のずさんさを認めた。
 生活保護法は「保護の決定及び実施に関する事務の全部または一部を、行政庁に限り委任することができる」と定める。保護の決定、実施は「公権力の行使」にあたるため、民間委託はできないとする規定だ。
 同会議は区への情報公開請求で、業務の仕様書を入手した。委託内容について「保護の決定を伴うものを除いた事実確認等」とあるが、▽生活保護利用者宅の訪問や面談▽記録のシステム入力▽保護決定に必要な書類の徴取―など保護の決定や実施に関わる可能性がある内容が記されていた。
 区の担当者は本紙に「収入認定などは区がしており業者は公権力を行使することはない」と説明したが、同会議は「職員は書類に印鑑を押しているだけにすぎない」と主張する。
 要望書提出後に会見した同会議の小久保哲郎弁護士によると、区側は「事業の違法性は認められない」とした上で「家庭訪問を見直し、人員を改善する必要性を認識している」と回答したという。
 中野区の問題について、厚生労働省保護課の担当者は「事業へのコメントは控えたい。ただ、生活保護行政の一般論としては、行政として権力性を伴う業務は公務員がするべきだ」と話した。

◆「正規職員増員で対応を」

 生活保護行政に詳しい明治大岡部卓教授(社会福祉学)の話 「最後のセーフティーネット」とも呼ばれる生活保護の決定と実施に関する判断は、国が憲法で保障する生存権に直接影響する。保護費の決定、実施変更にも関わる訪問などは、国が自治体に委任した法定受託事務のため、外部に委託できない。中野区の事業は生活保護の適正実施の観点から問題だ。生活保護利用者やケースワーカーの業務量の増加には、基本的に正規職員の増員で対応すべきだ。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆フジロック、パラリンピック、ワクチン接種‥最近の沸騰トピックスをレギュラー陣で徹底深掘り!(2021年8月26日放送・前半無料パート)出演:宮台真司・ダースレイダー、司会:ジョー横溝

2021年08月28日 08時52分50秒 | ●YAMACHANの雑記帳

フジロック、パラリンピック、ワクチン接種‥最近の沸騰トピックスをレギュラー陣で徹底深掘り!(2021年8月26日放送・前半無料パート)出演:宮台真司・ダースレイダー、司会:ジョー横溝

フジロック、パラリンピック、ワクチン接種、コロナ感染無策、など最近の沸騰トピックスをレギュラー陣で深掘りします! ●日時:8月26日(木)22:00~ ●出演:宮台真司(社会学者) ダースレイダー(ラッパー) ●司会:ジョー横溝(『君ニ問フ』編集長) ※ニコ生チャンネル会員登録いただくと全編視聴いただけます。 https://live.nicovideo.jp/watch/lv333...
 
※会員登録はこちら。月額550円。会員は過去動画も見放題! https://ch.nicovideo.jp/hukabori-tv2
 
===================
Twitterフォロワー数・13万人を保有する社会学者『宮台真司』と、東大中退の履歴を持ち、眼帯をトレードマークとする異色のラッパー『ダースレイダー』、そして数多くのロックミュージシャンとも交友を持ち、Webメディア「君ニ問フ」編集長、ニコ生「ジョー横溝チャンネル」のMCや、インターFM897にてDJも務める『ジョー横溝』が、政治・経済・司法・国際情勢から、映画・音楽・芸能、サブカル、18禁にいたるまで様々なジャンルのテーマに、多様な観点、角度から徹底的に切り込み掘り下げる番組。 今の社会状況をどう捉え見通したら良いのか?その数々の問題に対して、不毛な対立討論ではなく、テーマに精通したもの同士でとことん深堀トークを展開します。そこから見えてくる真実と真相と、更に新たな提言を、わかりやすく視聴者にお伝えします。 ニコ生チャンネル「深掘TV ver.2」 https://ch.nicovideo.jp/hukabori-tv2
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆辺野古新護岸「N2」着手 大浦湾側サンゴ 移植せず

2021年08月28日 08時45分44秒 | ●YAMACHANの雑記帳

辺野古新護岸「N2」着手 大浦湾側サンゴ 移植せず

チャンネル登録者数 2.04万人
米軍普天間飛行場移設に伴う沖縄県名護市辺野古の新基地建設工事で、沖縄防衛局は27日朝、大浦湾側の「N2」護岸の工事に着手した。同護岸の長さは250メートルで、埋め立て用土砂の運搬船からの土砂陸揚げに使用するとみられる
▶琉球新報デジタル-沖縄の新聞、地域のニュース https://ryukyushimpo.jp/
 
▶琉球新報Style-沖縄の毎日をちょっと楽しく新しくするウェブマガジン https://ryukyushimpo.jp/style/
 
▶twitter https://twitter.com/ryukyushimpo
 
▶facebook https://www.facebook.com/ryukyushimpo/
 
▶琉球新報LINEニュース https://t.co/6ry90YboVK?amp=1
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする