イタリアの風に吹かれて ~con te partiro~

前世(かこ)から未来(いま)へと紡がれし時の記憶
あなたと交わした約束の欠片を辿る遥かなる愛しき旅

のびやかに参りましょう!

2017年12月26日 10時50分06秒 | Art




今年もいろんな意味で頑張ったご自身を「お疲れ様」とねぎらって
清々しいお気持ちで新たな年を迎えられますようそっとお祈り致します。

嬉しいことに 頂く賀状に「毎年書画の年賀状楽しみにしています」と
添えて下さる方々がいらっしゃいます。
ありがとうございます


12月中旬以降いい意味で忙しく年賀状の作成に取り掛かれないままイブを迎えました。
いよいよ慌てて(笑) 色紙を取り出し「戌」の書画作成に取り掛かりました所、
そう時間を要することなくススッと手が動きいいかんじ(笑)に仕上がりました。
新年を寿(ことほ)ぐ年賀状。
ほぼ毎年書画には金銀のラメを施しますが
今回はラメではなく墨汁と目に留まった水彩絵具を使いました。
が、印刷したものを確認すると残念ながら金色銀色は発色していなかったので、
ならばと 年賀状1枚1枚にシルバーとゴールドのラメを施しました。
ラメを直接のせたことで書画もグンと華やかになったと感じています。
クリスマスの昨日 郵便局に出しに参りました。

~余談~

丁寧に まごころ込めて・・・・それが私スタイルです。
それが落ち着くし好きなんです。
ブログを初めた当初インスピレーションで受け取ったメッセージ付きの書を
自己鍛錬の意味もあり暫くの間サービス価格でご提供させて頂いていました。
その頃ご注文下さったある面識のないお客様から
「届いた書を拝見し感動しました。丁寧な梱包にSHOKOさんのお人柄が感じられました」
という内容のメールを頂戴しとても嬉しくなりました。
いつも心のどこかにご縁のあった方々を笑顔にしてさしあげたいという思いがあります。
【手間をかけずに、はしょるところは はしょって】、という世の中の流れに
私のようなタイプはついていけないなぁ・・・と思うところは多々ありますが
今年ふと、こうした私流、このスタイルを貫こう! 私は私なんだから!と思いました。

 


細い銅線があったので・・・・

2016年02月25日 00時00分00秒 | Art

以前、誰かから細い銅線を頂きました。
お風呂に入れるといい?と聞いたような
 いないような(笑)

結局捨てることもなく、使いみちも分からず、
そのままとっておきました。

一昨日、オルゴナイトのwsを受講し、
ヤットコで渦巻きを作った時、
太さは違うけれど、
「そうだ!自宅にあったはず!」と
細い銅線のことを思いだし、

渦巻きに必要な丸ヤットコや平ヤットコ、
ニッパーなどは買っていないのですが、

丸ヤットコの先と似たこの尖ったハサミなら、
細い銅線の先をクルッとできるんじゃないか!と閃き
トライした所、ちゃんとできました。
左中央の渦巻きが細い銅線を使って作った渦巻きです。
柔らかいので途中からは手でクルクルしました。

右上はその細い銅線を鉛筆でクルクルっとしてみたり、
渦巻きを水晶ポイントに巻いてみたりと
楽しいひとときでした。

この金色のエナジーカードは、

次回ピラミッドのオルゴナイトを自宅で作る時、
底部にいれようと思っているものです。


物づくりって、ほんと、楽しくて大好きです


渦巻き模様に魅了される私なのです

2016年02月24日 15時00分00秒 | Art



昨日のWS時、コースター他を作ろうと、
丸ヤットコで銅線をクルッと丸めてから
割とすぐにチャチャッと手でクルクル銅線巻をしたり、
初期の渦巻きなので美しいとは言えませんが、
今日これらの渦巻きを眺めるなかで、
こんなペンダントヘッドがあったらステキと思ったので
紙の上にこんな風に渦巻きを置いてゆきました。
これも立派なアートと思ったのでUPしました。

みなさんは、渦巻き模様に魅了されませんか?


あなたのままで あなたのように

2016年01月16日 05時37分30秒 | Art


左上のこの怪しい影は髪を留めるバレッタです。ペーパーウェイトのかわりに置きました。


描いている時、いつも以上に 優しく なめらかに
 「こっち、こっち」と 誘(いざな)われるように、
手がススススと動き、
書かされたのはこちら。ラメは置かない予定だったけれど、
「この場所に」と感じるままに置いた。
描きながらずっと、「あなたのように、あなたのままで」という言霊が

繰り替えし浮かび、また「エジプト」というワードも感じさせられた。

佳き、1日でありますように。