イタリアの風に吹かれて ~con te partiro~

前世(かこ)から未来(いま)へと紡がれし時の記憶
あなたと交わした約束の欠片を辿る遥かなる愛しき旅

新たな年の始まり

2025年01月03日 16時00分36秒 | 感じたこと


寒川さんから届いた神札 有難うございます。
毎年神札が届くと新たな年が始まったことを実感します。

元旦、本日届いた年賀状 有難く拝見致しました。
年賀状じまいのお知らせを下さった方、
事前のお知らせ有難うございました。
皆様それぞれのお考えがあると想像する年賀状ですが
例年やりとりをしている方から突然こなくなってしまうと
ごめんなさい。未熟故、寂しいなぁと感じます。
昨年、展示会のお知らせを送らせて頂いた時も同じ思いをしました。
(反応がない事イコールその方の私への答えでもあるので大きな学びとなりました)

長年blogにお立ち寄り下さる皆様や数十年に渡るご縁で
SHOKOの本質を理解下さる皆様はSHOKOの変わらぬ思いを
理解下さっているのではないかと自負していますが
SHOKOは「先生、凄い」などと持ち上げられることに
喜びを見出すタイプではなく
SHOKOのスタンスは「共に夢を叶えましょう」なので
SHOKOもまた、特定の誰かを一方的に応援し続ける
という思いはありません。
役割、得意なことはそれぞれ違っても、
1人1人の人生において誰もが皆、主人公と捉えています。
自ら「私は〇〇さんのファンです」と
公言することには違和感を覚えないのですが、
自分を特別視させる戦略のような
「ファンを増やすための〇〇講座」
みたいなことを掲げているものに対しては
見えない上下関係みたいなものが
出来上がっていると感じるので興味がありません。

今年はお茶会的にリアルに皆様と
お会いできるような場を設け
それぞれの得意をマリアージュした協力し合える
「素敵」を形にしたいなぁと思っています。

あなた様が
ご自身の素敵に気づく年になりますようにと祈りを込めて

より、私らしく 媚びを売らず 清々しく
2025年を歩いて参ります。