今日の日中、
【トパーズ色の夜明け】という言葉が浮かんだ
何となく気になってインターネットを開いてみると・・・・・
●ギリシア語の探し求めるに由来する
●紅海に浮かぶ島「トパシオン」に由来する
●サンスクリット語で火を意味するトパズに由来する
などの説があった
ブルー・トパーズの宝石言葉も調べてみると・・・・
希望・友情・知性とあり 11月の誕生石、
酉年、おうし座、さそり座、いて座の守護石とあった。
(ちなみに私はおうし座)
ストレスを解消し、知性を与える石であり、
ブルートパーズは学問や教養を司ると言われ、
精神の高ぶりを抑え集中力を高めて頭の働きをよくする。
専門分野を極めたい人や
高度な技術を習得したい人にお勧めの石であり、
自分の限界を感じるような困難に突き当たっても
諦めずに目標を達成できる様導いてくれる、とあった
トパーズの持つごく一部の意味を調べてみて なるほど、
今の私へのメッセージであると感じさせられた。
写真で見たブルー・トパーズはクリアな美しい青をしていた。
吸い込まれるようなその色に癒された。
何気なく受け取った言霊【トパーズ色の夜明け】・・・・・
真摯に自分に向き合おうとしている時、
ふいに感じさせられる ヴィジョンや言霊は
紛れもない自身へのエールであると知り胸が熱くなった。
受け取った言霊のあとに描いた作品がこちらです
今生私は深い愛を知る為に生を受けたのかもしれません。
心の奥底では いつも
「愛って何?」 「許されるってどういうことなの?」と
自問自答していたような気がします。
幼い頃 身近な肉親から無条件に愛され 守られ
信頼されたという記憶が多く残っていると、
「甘えてもいいんだよ」と 見守られていた記憶が
心に沢山残っていると、そして
「失敗しても大丈夫だから」と許され
自分を伸び伸びと表現できる環境に身をおいていたら
もしかしたら 繊細さとは無縁の
天真爛漫な別の私が確立していたような気がします。
鈍感になりたいなぁ・・・・今まで何度も思ったことです。
「場合によっては安心して甘えてもいいんだよ」という
言葉や安全地帯を知らないで成長した私は、
当たり前ではない、人からのご厚意が身に染みます。
そして本当に有難いことだなぁ~と思います。
だいぶ回り道をしてきましたが、好きな事に気づき
細々とではありますが、自身の描くものを通して
ご縁のあった方々に 元気や勇気のお裾分けを
させて頂くお仕事をさせて頂くようになりました。
好きなことをしながら 感謝のお言葉を頂戴し
喜んで頂けることは 本当に有難いことなのですが、
そんなさなか より本来の私を慈しむ為の、
一見 私にとってはマイナスにも思えるような
心が苦しくなるような お試しのような、
次のステップとも思える問題が浮上しています。
私は今 大きな変容の中にいる気がします。
そんな中で 誰に支配されるでもない
私がわたしであるために 譲ってはならぬものを
今 再確認している気がします。
書籍などでは時々、傷ついてしまうのは
誰のせいでもなく自分が弱いから、と
ただ強くなりなさい、のようなおかしな叱咤激励が
書かれていたりしますが、本来言葉というのは
人を攻撃したり、さげすんだり、
罵倒したりするためのものではないと思います。
相談されたり励ましたりするのは苦ではないのに
いざ自分のこととなると、
相手(お友達)の大切な時間を頂いて
悩みを打ち明けたり、相談したりするのは
申し訳ないと思うので かなり深く悩むまでは
アラームを出さないのですが、今回は何人かの
大切なお友達に打ち明けました。
お友達は、みなさんの大切な時間を割いて
その方 その方の方法と経験値で
私の心に温かく色んな思いやりを届けてくれました。
医療現場に携わる マザーテレサのような
深い慈しみを携えたお友達はご自身の経験値を
開示下さりながら、私の長所を一杯伝えて
励まして下さり、昔から知るあるお友達は
うん、うん と聞きながら楽しい時間を共有し、
あるお友達は 私が負担に感じないような
思いやりの言葉で、「私も今までしようこさんに
沢山お話を聞いて頂いたのでお話下さって
嬉しいです。私はしょうこさんが大好きです」と
お電話を下さり 私の話に耳を傾けながら
友人としてカードリーディングをして下さったり、
そして、丁度1年前にランチをした スピリチュアルな
学びを通して知り合った友人は、やはり自分の
大事な時間を割いて 私の短いメールから
私の深い悲しみを感じたと言って、
今日、素敵な本の紹介と共に魂を癒す沢山の
長いメールを送ってくれました。
皆さんの 私を思って下さるお気持ちに
いざ という時 私にはこんなにも
素敵なお友達がいて下さるという現実を
改めて 大いなる存在にお示し頂いたような
有難さで 一杯です。
みなさんの愛は
私の魂を優しく包み込んでくれています。
ほんとうに有難うございます
生きているということは 色んな感情を味わうということ。
わかっているのよ わかっている・・・・。
この世に生れ落ちることを望んだ勇気ある魂は
色んな体験を一杯しようと、
目の前に立ちはだかる壁を乗り越えようと
意気揚々と この物質世界に舞い降りた。
でも 時々 問題を全部棚上げしたくなって
逃げ出したくなって 元居た清らかそのものの
争いのない世界へと戻りたいな、と思ってしまう。
まだ宿題が残っているというのに。
でも、ここ数日 「あぁ、独りぼっちじゃないんだ」と
身に染みて分かったことがある。
話を聴き、心にそっと寄り添い
一生懸命に励ましてくれる 心ある友人たちの
温かな心という名の産着にくるまれた時。
時間をやり繰りしながら書いてくれたメールの言葉は
愛のシャワーそのもので 私の心を温かくしてくれた。
そして今日、あるメールのやり取りをきっかけに
アラームを出した所 その友人は午後の予定が
キャンセルになったからと すぐに電話をくれた。
とても忙しい方なのに 私の為に愛の言葉を
沢山届けてくれた。
彼女の思いやりに満ちた優しい声を聞いた時
涙がでそうになった。
魂の深い部分では孤独を感じ 独りであると
多分私はいつも思っていた。けれど
友人たちから 愛のシャワーを注いで貰い
独りじゃないんだ・・・・・と知った。
皆さん どうも有難うございます