ある素敵な方から、
外出前の早朝にあるメッセージを頂きました。
メッセージを拝見した時
言い知れぬ感動を覚えました。
若輩者の私が こんなことを書くこと自体、
大変おこがましいのですが、
いつも思うことがあります。
本当にご自分を大切にされてらして、
いい意味で自信がある方というのは
自分の身に火の粉が降りかからないように
小手先で何かに怯えながら
うやむやにすることなんてせず、
謝る必要なんて 全くなくても、
日々 触れる事象や目にした記事から、
自分は果たして大丈夫だろうか?」と
ご自身を省みて、実に潔く
「ごめんなさいね」を言えること は、
私は本当に素晴らしいと思わされます。
言い訳はすぐに出来るのに
プライドがそうさせるのでしょうか?
爽やかに潔く謝るということは
実はとても難しいように思うのです。
何でもかんでも へつらうように ただ謝ることを
素晴らしい、と言っているのではなく、
「もしかしたら」と思う事は大事な気がします。
色々な記事や事象に触れた時、
「ヘェ~そうなんだぁ。(でも自分には関係ないもン)」と
高みの見物に徹する方は余程 ご自身の生き方に
自信があるのかもしれませんが(笑)
目の前にいる人になんのきなしに放った言葉で
相手の顔が曇ったのを確かめたのなら、
「失言してしまったのではないか?」と、
確認し、訂正することは大事な気がします。
私は年齢関係なく、ハッ、とした時や、
もしかしたら・・・・と思った時は、
その場が無理な時は あまり時間をあけないで
メールや電話でお詫びします。
失礼なことをしてしまったかもしれないと思ったら
相手に確かめ、非を認め、人として潔く爽やかに
「ごめんなさい」を言える人でありたいと思います。
謝ることは かっこ悪いことでも
敗北でもないのですから。
人は万能ではないので
物理的にも 精神的にも ゆとりがないと
人情の機微に触れることは難しいように思う。
なので もし、誰かにちょっぴり
寄り添って欲しいときには
相手のそうした状況を確認したうえで
気持ちを明かすということが賢明なのかもしれない。
とくに活字を通してのやり取りの場合は
表情や抑揚を見て聴いて感じ取れる会話とは違うので
書き手の心情と受け取り手の心情とが
微妙にズレるということも往々にしてある。なので
ぶっきらぼうな単語の羅列にならないように
双方が注意を払うということも必要と思わされる。
出逢いというご縁を頂き色々な方と関わる中で思うのは
本当の意味で相手の話しに耳を傾ける事のできる人は
とても少ないように思わされる。
心がシュンとしている時人はジャッジされることも、
その人の主観からくる決めつけの言葉も
理路整然とした難しい言葉も必要とはしていない。
目を見つめ 「うん、うん」と
耳を傾けてくれる優しさにも勿論救われるが、
それ以上に 「お気持ちわかりますよ」の共感力は
渦巻いた闇の中に 射しこむ一筋の光のごとく
目の前の相手のココロを安心させ
「自分は決して独りじゃない」と勇気づけてくれる
魔法の言葉のように思わされる。
いろいろな 寄り添い方があるけれど
相手を認めることを示唆する共感力は
聴く力そのものであると私は思う。
そして、人の機微を感じ取り、共感し、
添える人でありたいと思う。
「今の私の心を温めてくれる作品を描かせて下さい。」と
心に思い紙用マッキーの黒で描いたのはこちらでした。
描いている途中から 鳥のように見えたので、
タイトルは 【幸せの青い鳥】にしました。
「そうなのね・・・今、幸せの青い鳥が視えなくても
私の傍にふわりと飛んでいて私を見守り、
導いてくれているのね・・・・」
自分でえがいた作品ですが、
この青い鳥に心ほころび 包まれ
とても癒されました
ありがとう
タイトルにちなんで黒いペンの上に
ブルーのラメをのせました。
オーラの大きさにも関係があるようなのですが、
アンテナが色んなものを ひろってしまい
気付いてしまう性質(たち)なので、
そして、気づいてしまうと
ほうっておけない性分なので
その分 思い悩むことも沢山あります。
「私が、私が・・・」と、
人を押しのけるタイプではない為、
TPOを感じ取り 控えるべき所は控えるという、
日本人的気質も大切にしているのですが、
本人の意思にかかわらず、気づくと大半が
目立つポジションへと押し上げられ、
何かと言動に注目されてしまうので10代、20代の頃は
「私に注目しないで、ほうっておいて・・・」と思うと同時に
もっと鈍感になれたら・・・と思っていました。
でも今は私そのものを顕すオーラも含め、
感じ取る感度や 凝り固まることなく 動揺も含め
子供の様に自由に変化(へんげ)し揺れ動く感性も
なくてはならない大事な私の個性であり、
強みとして受け止め好きになっています。
年を重ねる中で、
世の中の様々なカラクリを見せられ
弱き存在が苦しんでいるという現状を
目の当たりにする時、何も出来ない無力な自分を
思い知らされますが、それでも「仕方のないこと」と諦め、
見て見ないふりはできない自分もいます。
何度打ちひしがれようともハートのチャクラを通して魂は、
ホタルのように温かで柔らかな光で点滅し続けながら
【心動かされる事を精一杯していけばそれでいい】と
私にそっと教えてくれています。
地球上に住まう 生きとし生けるものたちが
この世での役割を全うし あちらの世界に還る時、
その瞬間でも うまれ出(い)でたことを良かったと思い
幸福の青い鳥に導かれ 旅立つことが出来ますように
神よ どうぞ お守りください・・・・・