立体アイロン台やステンレス製のからまんピンチハンガー、
圧力なべ、ミキサー、キャッツ・エコを始めとして
カタログハウスさんとは長いお付き合いが続いています。
ある金額を越えるとプレゼント品が頂けるというのも
楽しみの1つです。
今回 用意されていた3つのプレゼント品のうち、
大好きなルドゥーテの薔薇のエコバックと
本日届いた、ガーデニンググローブと迷いましたが、
ガーデニング手袋にしました。
脚立に乗り 薔薇の誘引や花がら摘みをしたり
ジャスミン他の剪定をすることが多く
これまでガーデニング・グローブを探していましたが
デザイン、色、長さ、素材など、中々気に入った物に
巡り会えずでしたが それでもまぁまぁかな、と思った
白いピッグ・スキンの 短いグローブを以前購入し
時々使っていましたが、めんどくさがり屋の私は
無謀にも素手で薔薇を誘引することの方が多く、
やはり、といいましょうか そんな時は「あっ、痛っ」と、
棘の洗礼を受けることも日常茶飯事です
薄い生地の服を着ている時は太い棘に持っていかれ
ピリッと割いてしまうこともあります
こちらのグローブは かなり人気が高かったそうで、
1カ月ほど待ちましたが、開けてビックリ
鮮やかなレモン色は清々しくて、グレーとのコンビも
ナイスでした。肘までスッポリ覆われる長さも
デザインも一部皮の素材も パーフェクトでした
こちらを選んで大正解でした。
実はハッキリとした黄色や濃いレモン色は大好きで
10代の頃の私のイメージカラーは黄色だったようです。
(複数の友人からそう聞かされました)
今 思い出しましたが20代、バッグやスーツや
ワンピースなど、鮮やかな黄色を選んでいたことを
思い出しました。
すっかりペーパードライバーになってしまいましたが
今度買い替える車の色は 濃い黄色にしよう、と
思っています。
毎年7月24日が来ると自分の産まれた日もまた想います。
そんな私にとってのちょっとした意味深い今日という日
届いたらホントに嬉しいなぁ~、と思っていたルチル、
なんと、ほんとに今日届きました。わーい

4年程前に初めてルチルのブレスレットを持ったのですが
ハーリーさんに紡いで頂いたルチルは初めてでした。
今回ルチルは作り手ハーリーさんの粋な計らいとご尽力により、
関羽様のお誕生日の日の行事にあわせ
タイトスケジュールをぬってハーリーさん御自ら123名分の
ブラックルチルとルチルを携え 台湾に飛び 関羽廟を貸切り、
関羽様の鎮座まします聖域に1日、ルチルを置いて下さり、
皆さまの幸せを祈願下さいました。
またとない この黄金企画に参加させて頂き、
本日 届いたルチルの本物の輝きに触れ 感無量でした。
ハーリーさん、関羽様 この度は ありがとうございました

暫くダラ~ンと寝そべっていたのですが ふと見ると
この姿勢のまま顔を洗い始めました。
顔を洗うと言えばルミコさん(時々こんな風に呼んでます)、
アライグマみたいなところがあるんです。
まん丸の大きなカーラーのスポンジを紐にくっつけた
手作りおもちゃで遊んでいる時も、
紙を小っちゃくちぎって丸めたのを ポ~ン、と投げて
遊んでいる時も、途中それらを加え
ルーチェ専用のお水のお皿に持ってゆき
お水の中に入れて暫く前足でチョンチョンと
かき回すような仕草をします。その様子はまるで
アライグマが水場で食べ物を洗うような仕草にも似て
とっても愛しく 可愛く感じます。
ブログを書いている途中今度はトランポリンの上に移動して
スヤスヤ寝ています。トランポリンと言えば遡ること数時間前
エエーッと 驚くことがありました。
寝る前に久しぶりにトランポリンの上でヒョンピョンしていたら、
ナ・ナ・ナ・ナ・ナント ルーチエさん
すかさずトランポリンに乗ってきて 怖がることなく
少しの間一緒に跳ねて(?)転がって?ましたヨ(笑)
いつも想定外のことをしてくれるルーチエさん、
踏んづけちゃわなくてヨカツタワ(ホッ)
勇敢なルーチェさん、あなたはホントに素晴らしい。