僕の好きなラーメン とか

始めたころはツーリング記とか載せてましたが、今ではたまに更新。美味しいラーメン食べたらアップします。

アナゴ!

2018年07月29日 | おいしかったもの
先日娘が羽田空港に連れていけと云うので、横浜駅で拾って羽田国際線ターミナルまで乗せて行きました。なんでも、友人が海外から帰ってきて、バス待つ間の1時間におしゃべりしたいとのこと。それで、僕と家内は1時間ほど時間があるのでどこかで美味しいもの食べようということになりました。

羽田と云えば、「アナゴ」でしょう。スマホで調べて穴守稲荷駅に近いこのお店にやってきました。ここ、駐車場ありますけど地元の居酒屋さんですね。


僕と家内はあなご重を注文。できあがるまで、15分ほど待ちました。でてきたのは、美味しそうにあがったアナゴの天ぷら。蒲焼か白焼きがご飯の上にのってるかと思いましたが、サクサクの天ぷらでした。これはこれで、美味しいですね。中身はホックホクです。


お重ってけっこう食べにくいんですけど、天ぷらの出汁も美味しく(ちょっと甘めでしたけど)あっという間に完食しました。美味しかった、ごちそうさま!

それから国際線ターミナルに戻って、娘をのせて横須賀まで帰りました。最近娘は体重を気にしてるのか、夕ご飯は食べないそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支那そばや、鶴ヶ峰

2018年07月29日 | ラーメン神奈川
先週の日曜日のことですけど、二俣川に免許証の更新に行ってきました。僕の場合ゴールド免許ではなくブルー。今の車に乗るようになってから、実は2回ほどスピード違反で捕まってます。

一昨年の6月に一回、これはムカついた。金沢区の見通しのいい直線道路で制限速度は30km/hでのネズミ捕り。しかも夜の21時頃。そこで15km/hオーバー。その道の制限側道は去年から40km/hになりました。

二回目は去年のこと。菅平へ向かう登り坂を走った時、前を行くダンプに合わせて40km/hぐらいでゆっくり走ってたところ、登板車線が現れたのでフル加速。すると後ろに白バイがピッタリ付いてるじゃないですか。嵌められました。

まあ、過去のことはどうでもいいですけど、今回の更新でも免許証はブルー。まあ、自分が悪いんですけどね。無事故だし、赤キップじゃなかっただけ、ラッキーと思いましょう。

建屋の新しくなった免許証センターで、2時間の講習が終わって免許証受け取ったら13時すぎ。お腹も空いたのでどかでラーメン食べましょう。スマホで二俣川界隈のラーメン屋さんを調べてみると、鶴ヶ峰にあの「支那そばや」があるじゃないですか。そこ行ってラーメン食べましょう。


お店に到着すると、熱いさなか3人ほどが外のベンチで順番待ち。ここも人気あるんですね。故佐野実さんの影響力って、おっきいですね。僕の順番は5分ほどでやってきて、お店に入って券売機で塩わんたん麺950円券を購入。カウンター席についてラーメンの出来上がりを待ちます。

10分掛からずに、その塩わんたん麺が登場。まずはドンブリの大きさにビックリ!それに、色の濃さ。まるで醤油ラーメンです。


麺は細麺で軽く縮れてるタイプ。喉越しいいですけど、ちょっと食べにくい麺。飯田商店と共通してますね。僕にはもうちょっと太い方が美味しいと思います。


先日食べた飯田商店の塩わんたんと比較してしまいますが、飯田商店のように鶏の旨みを全面に押し出してない、野菜などの旨みを加えたスープです。これはこれで、手間の掛かった美味しいスープだと思いますし、わんたんとチャーシューのボリュームが凄いっ!

一生懸命食べて完食。お腹いっぱいでこれ以上スープを戴くことはできませんでした。美味しいスープなんですけどね。


ごちそうさまでした。このお店、佐野さんとどういう関係か知りませんが、なかなかいいラーメン屋さんでした。今度、家内とこの近所に来る機会があれば食べさせたいラーメンです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊魚

2018年07月29日 | おいしかったもの
先日の日曜日、三浦半島に眠る義母のお墓参りに行ってきました。そのあとちょっとお腹が空いたので、義父と家内と3人でどこかで食事していきましょうか。折しも季節は海水浴シーズン。三浦海岸界隈はどこも混んでそう。

義父の提案で、ここジャンボ市場の2Fにあるお店にやってきました。


ここ、広くていいじゃないですか!空いてるし。それで、家内と義父は刺身定食を。僕はマグロ丼と鰺フライ・茶碗蒸しのセット。

けっこう時間掛かって、マグロ丼がやってきました。この場所でこの価格でこの味だったら、まあ納得です。


久しぶりに義父孝行ができたかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華 末広、久しぶり

2018年07月29日 | 中華屋
何年ぶりでしょうか、久しぶりに安浦の末広にやってきました。これか7月の日曜日の午後のこと。平成町に買い物へやってきたついでに寄りました。車は店頭に停めたのではなく、ちゃんとコインパーキングに停めましたよ。


メニュー変わったような気がしますね。写真付きになりました、外国人多いのかな?それで僕は、サンマーメン、家内は黒板に書いてあったオススメのスーラータンメンにしました。


これが、家内のスーラータンメン。やはり酸っぱかったそうです。夏にはいいかもしれませんね。


僕のサンマーメンです。モヤシを中心とした野菜餡かけ炒めの載ったラーメン、それがサンマーメン。 おっ、美味しそう!


麺は細縮れ麺ですね、スープと餡が良く絡まり、麺を啜ると熱々の塊が口の中へ。熱ッ! 舌をやけどしました。軽くですけどね。


熱々のサンマーメンは暑い夏に食べることをお勧めします。 ごちそうさまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする