先日の土曜日のこと、ちょっと調べものがあったので上町の図書館に行ってきました。すると、12月も終わりだと云うのに、鮮やかな紅葉。思わず写真撮りました。
調べものは終わったのは13時半頃。家内にsignalで「帰ります。ラーメン食べる?それとも何かかって帰る?」と連絡すると。「お腹空いてないから、何か食べてきたら?」と返信がありました。じゃ、そうしようか。
それで思いついたのがこの近くにある青龍。何食べようかな?やっぱり横須賀タンメンかな、なんて考えながら青龍にやってきました。
お店に入るとお客さんは誰も居ません。中途半端な時間ですもんね。カウンター席に腰かけてメニュー眺めて、気が変わりました。お水持ってきてくれたお姉さんに「サンマーメン下さい」と注文。
5分とちょっとでサンマーメンがやってきました。ちょっとスープの色が濃いですが美味そうっ!ここでサンマーメンって初めてだっけ? (帰って調べたら5年前に食べてました)
麺はごくごく普通の中華麺。トロミのついたモヤシ炒めは超熱々。やけどしそう。でもうまいっ。
スープの色の通り、やっぱりちょっとしょっぱいか。ライスもらった方が良かったかも。ワシワシ、サンマーメン食べてる最中に二人連れのお客さんが入店。この時間でもお客さん来るって、やはり人気あるんですね。
最後までアツアツのモヤシ炒めというか野菜炒めでした。ごちそうさま。美味しかった。昨今の円安のせいか、サンマーメンは890円に値上がってました。まあ、仕方ないか。
調べものは終わったのは13時半頃。家内にsignalで「帰ります。ラーメン食べる?それとも何かかって帰る?」と連絡すると。「お腹空いてないから、何か食べてきたら?」と返信がありました。じゃ、そうしようか。
それで思いついたのがこの近くにある青龍。何食べようかな?やっぱり横須賀タンメンかな、なんて考えながら青龍にやってきました。
お店に入るとお客さんは誰も居ません。中途半端な時間ですもんね。カウンター席に腰かけてメニュー眺めて、気が変わりました。お水持ってきてくれたお姉さんに「サンマーメン下さい」と注文。
5分とちょっとでサンマーメンがやってきました。ちょっとスープの色が濃いですが美味そうっ!ここでサンマーメンって初めてだっけ? (帰って調べたら5年前に食べてました)
麺はごくごく普通の中華麺。トロミのついたモヤシ炒めは超熱々。やけどしそう。でもうまいっ。
スープの色の通り、やっぱりちょっとしょっぱいか。ライスもらった方が良かったかも。ワシワシ、サンマーメン食べてる最中に二人連れのお客さんが入店。この時間でもお客さん来るって、やはり人気あるんですね。
最後までアツアツのモヤシ炒めというか野菜炒めでした。ごちそうさま。美味しかった。昨今の円安のせいか、サンマーメンは890円に値上がってました。まあ、仕方ないか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます