先週の平日、結婚記念日のお食事に家内と娘と3人で行ってきました。何で娘が一緒に来るのかよく分かりませんけど。場所は横須賀中央のとあるお寿司屋さん。たまたまこの日は在宅勤務の日だったので、東京から早く帰ってくることなく、お店には18時に入店。
このお寿司屋さんはカウンター席のみ6席。ご主人と奥さんふたりで切盛りする小さなお店。料理は基本コースのみで、加えて色々お好みで注文できます。
まずは、ビールで乾杯! このお店は生ビールではなく、サッポロのラガー。赤星というやつ。しかし今度の結婚記念日って、何回目ですかね。
最初に出されたのは、イクラご飯。このイクラの下に美味しい炊き立てご飯があります。いきなり絶品!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/40/9979d45daa2024d6569e9c5b264f5b76.jpg)
カワハギのお造りとキモ。一味入りのお醤油でもいいですけど、レモン塩でまずは戴きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/27/ca32caa69d643cddd88b5bb4eddc54f3.jpg)
それからキモをお醤油に溶いて、カワハギのお造りを戴きます。これは、なかなかの美味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e1/5860f403dbff438fdd75395852cb9405.jpg)
次は、バイ貝とタコ。しかし、これだけ極上の肴をチビチビ食べながらのビールは最高。この頃から家内と娘は、なんと日本酒。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/71/921096559006549717bc836671cbf60e.jpg)
アナゴとゴボウの山椒の実漬け和え。これは爽やか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5e/c0efa59006775dd740279874259bcd7b.jpg)
これには驚いた。カラスミです。これもチビチビ食べると、口のなかにジワッと広がる旨みが半端ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b0/77698927c41ae3e63ea7617094ede04e.jpg)
それから茶わん蒸し。なんと白子入り。これまた絶品でしたね。本来の茶わん蒸しのダシ入り玉子も美味い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/22/c257d0d6e84a1179eafd7f7aa446f60d.jpg)
次に出てきてのは、ホウバコ蟹の甲羅詰め。蟹の脚とミソとタマゴが絡み合った絶品!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c4/80f6ddf35f2300399a78552c56d8bb15.jpg)
ここまでで、既に1時間以上が経過。これからはお食事タイム、当然お寿司。最初にお手拭きとガリ。このガリも自家製だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/06/0411a37a89329913d2b05e8e86194a89.jpg)
最初のお寿司は、ヒラメ。口の中へお寿司を放り込むとすかさずご主人が「シャリとワサビの量は如何ですか?」と聞いてくれました。それぞれ、好みがありますもんね。僕は「この量で最適です」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ae/353d6dfab746423479d2a6178a0f285d.jpg)
次はサッパリしたスミイカ、それから鮪。これは舌の上で蕩けましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/16/7c9f1613de3071d3b23d38fa4b616c64.jpg)
車海老です。旨みもそうですが、歯ごたえ最高!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/88/91297b28993e3efc0c4286ba50a0764c.jpg)
ここで箸休めというか、大間鮪の血合いとの境のお肉。この旨さも感動もの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e8/2b12ed9c013cf7749f085250b1cfdffa.jpg)
ウニの軍艦巻きです。ムラサキだそうですが、これも旨かった。お寿司は、このほかにも鮪の中トロ、コハダ、マカジキ、シメサバ、ハマグリ、タマゴ、コハダ、鉄火巻きにアナゴ、最後は干瓢巻き。ボリュームも満点ですし、順番もいい。どれも旨かった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/03/cee6ce38aedbb98d54b32042d0fa9a3d.jpg)
それからダシの効いたお吸い物。この一杯で満足感が更に広がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/01/63ffc8696aa7bdfd5dfee209259a0e1b.jpg)
そして最後のデザートが白玉のシャーベットのきな粉和え。これ、サッパリスッキリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/91/6369cf34ebf0aa92469f5437d9263d65.jpg)
デザートまで終わったとき、時間は21時を過ぎてるじゃないですか! あまりの美味しさに3時間があっという間に過ぎてました。ご主人と女将さんの心のこもったおもてなしで、最高の結婚記念日となりました。
ご主人によると、その時々の旬の魚が戴けるそうなので、今度は別の季節にお邪魔したいお店です。
ごちそうさまでした! 超久しぶりに贅沢な、美味しいものを戴きました。
このお寿司屋さんはカウンター席のみ6席。ご主人と奥さんふたりで切盛りする小さなお店。料理は基本コースのみで、加えて色々お好みで注文できます。
まずは、ビールで乾杯! このお店は生ビールではなく、サッポロのラガー。赤星というやつ。しかし今度の結婚記念日って、何回目ですかね。
最初に出されたのは、イクラご飯。このイクラの下に美味しい炊き立てご飯があります。いきなり絶品!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/40/9979d45daa2024d6569e9c5b264f5b76.jpg)
カワハギのお造りとキモ。一味入りのお醤油でもいいですけど、レモン塩でまずは戴きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/27/ca32caa69d643cddd88b5bb4eddc54f3.jpg)
それからキモをお醤油に溶いて、カワハギのお造りを戴きます。これは、なかなかの美味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e1/5860f403dbff438fdd75395852cb9405.jpg)
次は、バイ貝とタコ。しかし、これだけ極上の肴をチビチビ食べながらのビールは最高。この頃から家内と娘は、なんと日本酒。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/71/921096559006549717bc836671cbf60e.jpg)
アナゴとゴボウの山椒の実漬け和え。これは爽やか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5e/c0efa59006775dd740279874259bcd7b.jpg)
これには驚いた。カラスミです。これもチビチビ食べると、口のなかにジワッと広がる旨みが半端ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b0/77698927c41ae3e63ea7617094ede04e.jpg)
それから茶わん蒸し。なんと白子入り。これまた絶品でしたね。本来の茶わん蒸しのダシ入り玉子も美味い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/22/c257d0d6e84a1179eafd7f7aa446f60d.jpg)
次に出てきてのは、ホウバコ蟹の甲羅詰め。蟹の脚とミソとタマゴが絡み合った絶品!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c4/80f6ddf35f2300399a78552c56d8bb15.jpg)
ここまでで、既に1時間以上が経過。これからはお食事タイム、当然お寿司。最初にお手拭きとガリ。このガリも自家製だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/06/0411a37a89329913d2b05e8e86194a89.jpg)
最初のお寿司は、ヒラメ。口の中へお寿司を放り込むとすかさずご主人が「シャリとワサビの量は如何ですか?」と聞いてくれました。それぞれ、好みがありますもんね。僕は「この量で最適です」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ae/353d6dfab746423479d2a6178a0f285d.jpg)
次はサッパリしたスミイカ、それから鮪。これは舌の上で蕩けましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/16/7c9f1613de3071d3b23d38fa4b616c64.jpg)
車海老です。旨みもそうですが、歯ごたえ最高!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/88/91297b28993e3efc0c4286ba50a0764c.jpg)
ここで箸休めというか、大間鮪の血合いとの境のお肉。この旨さも感動もの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e8/2b12ed9c013cf7749f085250b1cfdffa.jpg)
ウニの軍艦巻きです。ムラサキだそうですが、これも旨かった。お寿司は、このほかにも鮪の中トロ、コハダ、マカジキ、シメサバ、ハマグリ、タマゴ、コハダ、鉄火巻きにアナゴ、最後は干瓢巻き。ボリュームも満点ですし、順番もいい。どれも旨かった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/03/cee6ce38aedbb98d54b32042d0fa9a3d.jpg)
それからダシの効いたお吸い物。この一杯で満足感が更に広がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/01/63ffc8696aa7bdfd5dfee209259a0e1b.jpg)
そして最後のデザートが白玉のシャーベットのきな粉和え。これ、サッパリスッキリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/91/6369cf34ebf0aa92469f5437d9263d65.jpg)
デザートまで終わったとき、時間は21時を過ぎてるじゃないですか! あまりの美味しさに3時間があっという間に過ぎてました。ご主人と女将さんの心のこもったおもてなしで、最高の結婚記念日となりました。
ご主人によると、その時々の旬の魚が戴けるそうなので、今度は別の季節にお邪魔したいお店です。
ごちそうさまでした! 超久しぶりに贅沢な、美味しいものを戴きました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます