先日、茅ヶ崎で大新ラーメン食べた日、富士小山の道の駅のあとに開成町のロピアで買い物したんですけど、そのときこれも買いました。ロピアPBの淡麗醤油生ラーメンです。3食入りで確か200円代。安っ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/05/3d731c4b9cad1c555a3fc8b175e89010.jpg)
麺とスープはこういう感じ。マルちゃんの生ラーメンに似てますね。これを今週の在宅勤務で家内が仕事お休みの日のお昼に作って食べてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4b/8e38cad48e2a29bfe97aba210a15f0dc.jpg)
完成品はこちら。こういう細縮れ麺は、僕も家内も好みです。ワケギを刻んでのせて、粗びきコショー振って戴きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/38/6923eb6ab2e1ed1894e36513edebc8ce.jpg)
ズズーッと啜ると、歯ごたえとのど越しは、なかなかいいんですけど、風味がイマイチ。それにスープにコクというか旨みがちょっと足りない。まあ、1食100円しないんで、まあ妥当な味かと思います。家内も「これ、もういい」って云ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/26/cc44a9beedefeb52a5b28a996bf6830b.jpg)
名前通り、確かに淡麗醤油のラーメンでしたね。でもコスパ的には全く悪くないですよ。ごちそうさまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/05/3d731c4b9cad1c555a3fc8b175e89010.jpg)
麺とスープはこういう感じ。マルちゃんの生ラーメンに似てますね。これを今週の在宅勤務で家内が仕事お休みの日のお昼に作って食べてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4b/8e38cad48e2a29bfe97aba210a15f0dc.jpg)
完成品はこちら。こういう細縮れ麺は、僕も家内も好みです。ワケギを刻んでのせて、粗びきコショー振って戴きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/38/6923eb6ab2e1ed1894e36513edebc8ce.jpg)
ズズーッと啜ると、歯ごたえとのど越しは、なかなかいいんですけど、風味がイマイチ。それにスープにコクというか旨みがちょっと足りない。まあ、1食100円しないんで、まあ妥当な味かと思います。家内も「これ、もういい」って云ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/26/cc44a9beedefeb52a5b28a996bf6830b.jpg)
名前通り、確かに淡麗醤油のラーメンでしたね。でもコスパ的には全く悪くないですよ。ごちそうさまでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます